#オフロードバイクのハッシュタグ
#オフロードバイク の記事
-
今日も林道へ
今年は異常なほど熊が出ている。今まで熊の気配のなかったところにドンドン出ている。今日だって我が街でも嘘だろうというようなところに出て来ている。林道付近の畑にも熊避けと見られる電柵が張り巡らされている。
22時間前 [ブログ] Daken Angelさん -
ドラレコ故障?
60歳の定年時に自分へのご褒美に買ったオフロードバイク。バイク歴は16歳で免許を取った時はまだノーヘル時代だったので結構長いが、子育てに奔走するうちに乗らなくなって久しいリターンライダーです。しかも人
2025年9月7日 [ブログ] Daken Angelさん -
あのバイク漏電事件からの復活ストーリー ✌︎('ω')✌︎
「 ホンダ CRF250X 」現在ハンドルの左側にあるスイッチから漏電しています。症状として顕著なのはアース線やクラッチケーブルがめっちゃ熱くなる。更にバッテリーの異常消耗やヘッドライト、ウインカーな
2025年8月26日 [ブログ] エイジングさん -
警察官に呼び止められました...
林道に入って1時間...林道出口で復路に入る前の休憩中に、後ろからそろっとミニパトが...何か喋って来たのでエンジンを止めたら...北海道全域で熊が出てるので、注意喚起出で林道に入るひとに声がけにきま
2025年8月22日 [ブログ] Daken Angelさん -
チリも積もれば
めでたく2人目の孫が誕生することとなり、妻がお産のお手伝いするために娘が住む埼玉にお出かけして、35日が過ぎました。我が家は明瞭会計?で、使用したお金はすべて領収証とレシートを保存しておかねばなりませ
2025年8月17日 [ブログ] Daken Angelさん -
朝からチェーンメンテナンス
先だって、オイル交換の隙間時間にサラサラって給油しましたが、ばっちいので洗浄して給油しました。僕のチェーンメンテナンス三種の神器デイトナのチェーンクリーナーモチュールのチェーンルーブデイトナのチェーン
2025年8月12日 [ブログ] Daken Angelさん -
ラフ&ロード ラフブーメランベルト メッシュ 7インチ幅 ブラック レギュラーサイズ
腰痛持ちではないのですがオフロードバイクでダートを走行する時の内臓保護とオフ車ならではの殿様ポジションでのツーリングは腰に負担が掛かるので予防的に購入。
2025年8月9日 [パーツレビュー] てっちゃん@さん -
エンジン不調から復帰!
去年から色々と不調を起こしているKDX125SRなんです😩昨年の秋からエンジンが調子が悪くなりクランクベアリングがダメになったのでベアリング交換しようかと思ったらクランクケースが割れていた‼️って事
2025年8月6日 [ブログ] kuma0073さん -
ガレージの暑さ対策の話し (*´Д`*)
暑い日が続きますね。私の住む札幌も例外ではありません。ガレージ内の気温は窓やシャッターを開けても30度越えはざらです。ついに耐えきれずこんな物を購入しました。扇風機ではなく産業扇とは変な名前だな。(@
2025年8月6日 [ブログ] エイジングさん -
みん友のabu-shiroさんへ 椎葉林道~椎矢峠間今なら行けるかも?
以前椎矢峠を断念されたとの事でしたが、YouTubeに椎葉村側から椎葉林道で椎矢峠までオフ車で行かれた方の最新動画がUPされていました。椎矢峠手前の崩落地点は誰かが整地したようで林道は結構ガレています
2025年8月3日 [ブログ] てっちゃん@さん -
瓶ヶ森林道を
毎日暑い日が続いています。高知と愛媛の県境近くにあるUFOラインにKDX125で行ってみました。標高が1000m以上の高い山の上を走っているのでバイクで走っていても涼しいです♪UFOラインは天空の道と
2025年8月2日 [ブログ] グラスホッパーさん -
林道へ涼みに
今日の北海道は暑い...当地の予報では本日が36度、明日が37度だそうだ...プールに行くのもいいが、今日は林道がお呼びになっている!我が家は標高80mくらいだが、約500mくらいあがれば別世界だ!道
2025年7月23日 [ブログ] Daken Angelさん -
超ショートブレーキになっちゃった...
僕のバイクはハンドル廻りにプロテクターやガード類はつけていない。レバーが曲がったり折れたりして衝撃を吸収してくれる方向でダメージ回避のためだ。そんなわけで常に左右のレバーはパーツとして持ち歩いているが
2025年6月27日 [ブログ] Daken Angelさん -
クソデカタンクバッグを取り付ける
久々にv-stromでお散歩してきた。他の車両が回してなんぼのおバイクなのでクラッチを繋ぐとスルスルと走り出すこいつが一番乗りやすいかもしれない。自販機うどんで朝飯 この安っぽい味が癖になるのだ。ゲー
2025年6月22日 [ブログ] Kさん@DRさん -
DRC PROタイヤレバー 19mmレンチ付 タイヤレバー
オフロードバイク乗りには定番のメガネレンチとタイヤレバーがセットになった工具です。セロー250のフロントホイールを外せる19mmと17mmの2本を携帯します。後輪は純正の携帯工具と19mmを利用すれば
2025年5月22日 [パーツレビュー] てっちゃん@さん -
DRC エマージェンシーサイドスタンド
どこでパンクしても前後ホイールを浮かしたり外したりして修理する為のサバイバル用携帯工具です。以前実際に椎葉内大臣林道などでリム打ちパンクしたり、他人のパンクレスキューでも活躍しました。そのままでは非常
2025年5月22日 [パーツレビュー] てっちゃん@さん -
セロー250ファイナル ステルス仕様
敢えてノーマルマフラー。静かに追走しぶち抜く⁉️
2025年4月27日 [整備手帳] ショーぱぱさん -
伊豆大島ツーリングvol. 3【島旅1日目編】
船旅編からの続きです。下船してCRMの暖気をしつつ走行ルートを考えます。まだ朝の6時になったばかりでお店や施設等はまだ開いてません。じゃあとりあえずは島を一周して距離感覚を覚えるか、って事で島一周して
2025年3月23日 [ブログ] るったん@DC5さん -
2025 XL250S シーズンイン
雪解けが進んだので、例年並みにシーズンインしました。今シーズンのツーリングに向け、バイク用品の準備開始。
2025年3月23日 [ブログ] さかP ※バイク専用さん -
KDXを載せて
初めてNVANにオフロードバイクKDX125を車載して出かけてみました。KDXは車体は大きいですが車重が軽いので思ったより車載しやすいです♪CT125等と比べるとKDXはハンドル位置が高いのでミラーを
2025年3月11日 [ブログ] グラスホッパーさん