#オルタネーター交換のハッシュタグ
#オルタネーター交換 の記事
-
(祝)30万㎞達成記念リフレッシュ計画その⑦オルタネーター交換その①
オルタネーターが逝ってしまった経緯の詳細はパーツレビューに記載しましたがハイドラ営業中の出来事でした。リビルトのオルタネーターが届いたので早速交換です。充電量を測定ですがオルタネーターが逝ってるのでバ
2017年10月4日 [整備手帳] ㈱ヤスさん -
キューブ愛車ランキング
昨日はアクセス数1位を頂きました。沢山のご来訪、ありがとうございました。日産車ながらトヨタのロングラン保証3年付で買った中古車ですが、これからも整備をマメにしながら乗っていきたいと思いますので、今後と
2017年9月30日 [ブログ] エボX-SST@こういちさん -
CLIO 入院中
CLIOですが、先々週にBATTの警告が点灯、バッテリーは今年変えたばかり。電圧見ていると、12強・・・走っていると段々さがったり、ちょっと戻したり、、、どうも不安定。そうこうしていると、13Vで安定
2017年9月26日 [ブログ] K2SKISSさん -
2度目のオルタネーター交換(180,317㎞)
前回のリビルト品は2012年 走行12万キロ程度交換。今回は5年6万キロ程度で2度目の交換となりました。工賃込みで4.7万円(確か部品代は3.5万円)やっぱりリビルトは あたりとはずれがあるんでしょう
2017年9月11日 [整備手帳] たんしんさん -
オルタネーター(リビルト品)交換 5,640km(198,314km)
バッテリー警告灯が直ぐに消灯しないときが数回。以前乗っていたアクティも20万kmを越えたとき、オルタネーターが壊れたので前もって交換することに。前は北見で突然だったから…遠出で壊れると走行できなくなる
2017年9月9日 [整備手帳] 岡田 凧さん -
オルタネーター交換
新車から19年経過し今年で20周年を迎える我が「ジミニー」走行距離20万キロを突破してそろそろこれの交換時期になりつつあるので、不具合は全くないのですが突然!遠征してる時に逝かれても困るので交換しまし
2017年8月28日 [整備手帳] あらたっちさん -
70Aオルタネーター
50Km位走るとエンストするようになった。昨日も八幡へ往復するとガレージ手前でエンスト!スターター繋いでなんとか帰宅。これはオルタネーターだろうなーと<昨日のブログ!本日主治医の所から出来たと連絡があ
2017年8月25日 [ブログ] Takuぼんセブンさん -
オルタネーター交換
発電容量80Aのブラックオルタネーター。壊れた訳ではありませんが、結果的に交換する事になりました。
2017年8月19日 [整備手帳] keni@さん -
タイミングベルト・ウォータポンプ・オルタネータ交換
約5年、8万Km使用した。タイミングベルトとウォーターポンプ、テンショナー、などの交換を依頼しました。
2017年8月6日 [整備手帳] marvoさん -
オルタネーター交換
オルタネーター故障により、リビルトのオルタネーターに交換。※写真は、いただいた、コールマン×三菱自動車Wネームランタンキーホルダー
2017年8月6日 [整備手帳] 8086さん -
オルタネーター交換
オルタネーター故障により、リビルトのオルタネーターに交換。
2017年8月6日 [整備手帳] 8086さん -
オルタネータ交換
22日は体調不良により休暇をいただき、療養に日光サーキットへしかしこのあと天罰が帰りにタイヤに空気を入れてると、妙にA/Fが薄いなーと思いつつ走りだし、日光出てすぐのトンネル内で電圧の警告等が光ってる
2017年6月25日 [整備手帳] しろててさん -
ブルーバッテリーカオス&オルタASSY一式交換
走行中にオルタネーターが逝ってしまい、電装品が次々と昇天していき(汗)何とか入ったコンビニの駐車場でついにバッテリーも息絶えてエンスト・・・Orzディーラーの見積を見てさらに愕然・・・(当初はバッテリ
2017年6月20日 [整備手帳] lanthanicさん -
ヴィヴィオT-Top やっとこオルタネータ交換
やっと手に入れたスーチャー用オルタネータ。今回しようしたのはRX-R用のヤツ。とりあえず隙間からオルタネータを押し込む。この作業もかなり面倒。押し込んだタイミングで励磁用コネクタとB端子を接続しなくて
2017年5月29日 [整備手帳] -Kathie-さん -
備忘録 オルタネーター交換
アイドリング不調でディーラーで見てもらったら,ダイアグには「カム角センサー不調」と出ていたが,レガシィのこの型の場合は,オルタだという診断に。
2017年5月27日 [整備手帳] tetsunobuさん -
低回転時のエンジン不安定の原因②
折角ハイボルテージに交換したオルタネーターだが,これを取り扱っていた店がなくなってしまったので,素人の自分としてはどう対処していいか分からなくなってしまった。かと言ってDの言うがままに交換したら,大変
2017年5月21日 [ブログ] tetsunobuさん -
オルタネーター交換修理
オルタネーターが逝ったのでディーラーでリビルト品の交換修理を行いました。ポイントも使ってトータル3万円で済みました。
2017年5月19日 [整備手帳] 銀星しとろん@酒豪さん -
オルタネーター定期交換
前回ブラシ交換してから15万km過ぎたので交換しました。見た目は黒いですが中身は純正ですw
2017年5月1日 [整備手帳] 渡り烏さん -
整備費用
こんにちは。今年もGW直前、気分うきうきなおとぅです(^^♪で、今月はデミオが車検でした。そして青サンバーの臨時整備が発生!本日、二つの請求書が着ました。デミオはこちら青サンバーはこちら車検はおおよそ
2017年4月28日 [ブログ] おとぅさんさん -
オルタネーター交換
前日の晩に運転していた時にはなんでもなかったのですが、12日早朝のエンジン始動と同時にチャージ警告灯点灯。一度オフにしたのちに再始動するも消えず。何故だか同時にブレーキ警告灯も点灯しました(謎主治医に
2017年4月28日 [整備手帳] おとぅさんさん