• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keni@の"轟天号" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2017年8月19日

オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
発電容量80Aのブラックオルタネーター。

壊れた訳ではありませんが、結果的に交換する事になりました。
2
ブラックオルタネーターは、回転のレスポンスを良くする為と思われますが、プーリーが軽量なアルミ製です。

が、コイツが曲者でありまして、摩耗しやすい。

ベルトとの相性の問題かも知れませんが、2年程で写真の様に、段付き摩耗してしまいます。(過去に2回プーリーのみ替えてます。)
3
ブラックオルタネーターも社外パーツとは云え、全くのオリジナルと云う事は無い(純正のコイル巻き直しと何かで、容量を上げてる?)と、思いますので、プーリーは純正のヤツも取り付け出来るだろう!と発注。
4
が、微妙にケースの形が違う。。。

シャフトの突出量も。。。
5
横から見ると、もっとわかり易い(笑)
6
肝心のプーリーも形が(泣)

ノーマルプーリーには突起が無いので、ブラックオルタネーターに取り付けると、ケースに当たって回転しません。(大泣)

シャフト径は同じだったので、突起分の厚さ分、ワッシャーを入れるかカラーを作製すれば取り付け可能だと思いますが、それはまた次の機会に…

あっ、純正プーリーが錆びてるのは、この前の画像で出てるノーマルオルタネーターに付いてたヤツです。(笑)

最初は、コイツを使おうと思ったら錆びが酷すぎて止めました。(;´∀`)
7
せっかくなので、サイズも測ってみた。

ブラックオルタネーターのプーリーは、一回り程小さいですね。

重量も、手に持った感じでもハッキリ差が分かる程純正は、重い。(計りが無いので数値は分からん!)
8
結果…

約7年位、死蔵してた(笑)純正オルタネーターにそっくり交換して貰いましたとさ…

勿論、ベルトもダメになってたので交換しました。

┐(´д`)┌ヤレヤレ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冷媒水滴排出ホース取付

難易度:

純正1DINオーディオから2DINオーディオへ

難易度:

シートベルトの不満解消か?

難易度:

中華パワーフロー&ブリッツのブローオフ取り付け〜

難易度:

ハイフラ左前ウインカー灯

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月19日 18:14
研磨材(泥)掛けながらの使用だから磨耗したんですよ
コメントへの返答
2017年8月19日 21:12
最初はそう思ってたの。(笑)

でも、この2年間は殆ど埃だらけの場所って走って無いんですよ。(先日のレースの時位かな。)

泥もね、後が大変だからあまり入らなくなってるし(;´∀`)

根本的に耐久性が乏しいと思います。(笑)
2017年8月19日 19:52
乙です。

ともさんに激しく1票(。-∀-)
コメントへの返答
2017年8月19日 21:13
momoさん程じゃ無いです。(笑)

プロフィール

「@とくいち1091 さん
やれやれです…(* ´ㅁ`*)💨」
何シテル?   08/16 09:28
キャミになっても相変わらず。。。^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

癒しの防災ステーション ? ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 18:34:48
☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:19:41
ジムニーJA11に汎用リアラダーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 06:16:07

愛車一覧

トヨタ キャミ トヨタ キャミ
トヨタ キャミ ダイハツテリオスのOEM車です。 轟天号(テリオスキッド)が再起不能 ...
ホンダ N-WGN 碧さん (ホンダ N-WGN)
ゼスト君から乗り換え。 メインは嫁さん。私の夜勤の際の通勤車。 まさか…この色選ぶと ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ 代車号 (ホンダ スーパーカブ50 プロ)
お仕事の相棒です。 このモデルから、フロントサスがボトムリンクから、オーソドックスなテ ...
ダイハツ テリオスキッド 轟天号 (ダイハツ テリオスキッド)
2009.12.17 納車 テリオスキッド…実に“変”なクルマである。 セミモノコッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation