#オルタネーター交換のハッシュタグ
#オルタネーター交換 の記事
-
継続車検後...MINIクラブマン 気になる所はメンテナンス
本日のお客様...MINIクラブマン 名古屋ナンバーいつもありがとうございます。今回のリクエストは、前回の継続車検で気になる所の修理。先ずは、ストップランプの点灯不具合。実は、点いたり点かなくなったり
2024年5月30日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
オルタネーター交換
オルタネーターのベアリング故障&発電不良の為交換。品番101211-9230 EK3用 75ADENSO製じゃないと収まらないかもしれないです。左側ステーの下のボルトにワッシャーを入れてオルタネーター
2024年5月28日 [整備手帳] DUBZさん -
セル坊のオルタネーターを交換するんぢゃ!絶望編⁉︎😅
遡る事2/14バレンタインデーやがこの日は会社の新人歓迎会🍻お楽しみ中に娘からLINE…。セル坊が止まったと😓💦幸いバイト先まで辿り着いたんで駐車場に停めさせて貰う事に。家族が迎えに行って娘回収
2024年5月27日 [整備手帳] 大輪山キョウジさん -
ジェロ美のオルタネーターを交換するんぢゃ!
遡ること5/11自治会の青年団?壮年団?の年に一度の総会(お食事会🥩w)の最中に嫁ちゃんからLINEが…。次男坊と末っ子が中学校の夜バレーに行こうとしたら、ジェロ美のエンジンかからんかったげな。とり
2024年5月26日 [整備手帳] 大輪山キョウジさん -
Ford Performance 5.0L Mustang Boss 302 Alternator Kits
Boss302用の高回転対応オルタネーターキットFord Performance: M-8600-M50BALThttps://performanceparts.ford.com/part/M-860
2024年5月24日 [パーツレビュー] onkunさん -
オルタ突然死の怪(44352km)
画像は交換後のオルタネーター(上から見ただけではボッシュ製かヴァレオ製か判別不可能)19日に出先からの帰路、東八道路を走行中に「バッテリーが充電されていません」の不吉なエラーが出ました。やばいと感じた
2024年5月23日 [整備手帳] enken4066さん -
オルタネーターの駒鳴き
オルタネーターの中のベアリングが壊れたかグリス切れで雑音。カラカラ音が鳴るので潤滑スプレーを吹きかけると静かになるけど一時的で修理が必要だけど修理なんてできないので買い換え。またDENSO製オルタネー
2024年5月18日 [ブログ] DUBZさん -
オルタネーター&オートテンショナー交換
備忘録:253,712km25万キロよく頑張りました!ここ数年、そろそろかなーと思いつつ気になる異音が出始めたのでいよいよ交換
2024年5月9日 [整備手帳] style_plusさん -
マツダ(純正) オルタネーター
純正新品だからこの先何年もこのパーツの事は考えなくていいと思ってたが、先日突如発電しなくなった。たった7ヶ月で死んだ。本当にショック。前のオルタネーターで怖い目に遭ったので高くても純正品で安心したい一
2024年5月5日 [パーツレビュー] とぷちゃんさん -
トラブルあれこれ
トラブル①突然エンジンルームより金属音が響く様に…調べるとオルタネータのプーリが原因との事。セレナのオルタネータプーリはワンウェイになっており、それが劣化で固着してるのだとか。ネットでDIY情報を探し
2024年5月3日 [整備手帳] ともにょんさん -
2代目エンジンウォーターポンプ、オルタネータ、Vベルト交換
全然写真がありません。笑2台目エンジンのウォーターポンプ、オルタネータ、Vベルトを交換しました!これも昔やったことあるしなー的な感覚でやってしまうことにしました。2台目エンジンは84000kmほどです
2024年5月1日 [整備手帳] チョンタさん -
リビルト オルタネーター
エンジン冷えてるときにゴロゴロ五月蝿くなったので三菱のお兄さんに相談するとオルタネーターのワンウェイクラッチがいかれてきてるんやろう10年10万キロ超えると大体いかれてくるよ自分でリビルト交換したら安
2024年4月29日 [パーツレビュー] 三島カズヤさん -
オルタネーター交換
エンジン冷えてる時ゴロゴロ嫌な音が鳴り出したので三菱に診てもらうとオルタネーターワンウェイクラッチがヤバそうやねと言われリビルトに交換してみましょう
2024年4月29日 [整備手帳] 三島カズヤさん -
ウォーターポンプ交換
今年で14年目に突入するmy ACE。9万キロにてウォーターポンプから漏れ出しました。あーついにこの日が来たか〜(T . T)整備班に任せるつもりが忙しいとのことで自分でやる羽目に…まぁリフトが借りら
2024年4月26日 [整備手帳] マタジ@MTJさん -
〜 オルタネーター交換 〜
スズキのDへ入庫です。今回は保証でのオルタネーター交換です。約半年でベアリング鳴きが時々出るのです。
2024年4月20日 [整備手帳] コロペロさん -
おはようございます😊
先日のオルタネーター交換で警告灯やエラーの類が落ち着いたのはつかの間昨日仕事の帰りに山奥の広場へ遊びに行ったのですがたどり着くまでに急勾配を軽快に走行中突然黄色い水温警告灯が( ̄▽ ̄;)今度はガチなや
2024年4月3日 [ブログ] takeshi.oさん -
✨復活✨
帰宅時に同じ場所で電装をつけた状態でぶん回してみたところ14vから変化ありませんでした゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚これで電装系も購入以来ようやく正常になりました✨と言うか27日で1
2024年4月1日 [ブログ] takeshi.oさん -
トヨタ(純正) JZS161オルタネーター
前に付いてたARDオルタネーターからJZS161オルタネーターに交換しました。中古で購入しましたが隣町の電気屋にオルタネーターやセルモーターのテスターがある所で調べてもらいまだ問題がないとの事でオーバ
2024年3月17日 [パーツレビュー] 80アールさん -
オルタネーター交換です(´・ω・)
2月ぐらいにショップでスープラの謎のノッキングで話してたらもしかしたらオルタネーターが怪しいのではないかと疑い(´-ω-)ウ~ン
2024年3月17日 [整備手帳] 80アールさん -
オルタネーター・ベルト・テンションプーリー交換 (25万Km)
・不具合状況冷間時(朝一番など)のエンジン始動直後から、毎回大きい異音が発生し始めた。(エンジン始動後、約10分で大きい異音は収まる。)・今回の交換部品①オルタネーター(社外リビルド品 6ヶ月保証 コ
2024年3月16日 [整備手帳] プレエブRS(アルHVパジェロミニ)さん