#オンボロモータースのハッシュタグ
#オンボロモータース の記事
-
[依頼]オーディオスイッチ修理
カローラを預けた当日、主治医が電子チューナーの不具合に早くも気付かれました。実はしばらく放送を聞いていたら、勝手に6chに入ってしまうのです。普段は交通情報1620kHzや遠出用の80.0MHzに合わ
2022年7月3日 [整備手帳] ノイマイヤーさん -
[依頼]継続車検
継続車検24ヶ月点検ブレーキフルード交換クラッチフルード交換E/Gオイル(3.5L)+フィルタ交換タイヤローテーション(残溝5mm)
2022年6月28日 [整備手帳] ノイマイヤーさん -
[121750km]Rr外装リフレッシュ
主治医宅にてお泊まり保育となった我がRAV4。主治医の家には3台もRAV4が並び、専門店感が出ていたはずです。これから前々からやりたかった外装リフレッシュです。オールペンはできませんが、部品の修繕をや
2022年4月14日 [整備手帳] ノイマイヤーさん -
[121750km]点火系整備
車検のタイミングで主治医のオンボロモータースにてお泊まり保育。複数のメニューを実施していただきました。まず、点火栓ことスパークプラグです。以前交換したのは2018年、80270km時点でした。ロングラ
2022年4月10日 [整備手帳] ノイマイヤーさん -
[121750km]助手席ウォークイン機構修理
現代では4/5ドアが主流となり、2/3ドアの車は見かけなくなりつつありますが、リアドアが無くても後席への乗降を助けるために助手席ウォークイン機構は必須装備でした。念の為に説明しておくと後席に人が乗る場
2022年4月1日 [整備手帳] ノイマイヤーさん -
[121725km]車載ジャッキ修理
スタッドレスタイヤへの履き替え作業終了後、引っかかりを感じてよく見たら、ネジ山がロックして壊れました。思えば交換中の故障でなくてよかったです。下げられなくなったら悲劇です。
2022年3月25日 [整備手帳] ノイマイヤーさん -
キーレス電池交換
主治医の手により電池交換。確かに反応しなくなってたんですが、多忙につきそのままにしてました。こんなしょうもない事をさせてしまい恐縮します。キーレスのリモコンボロボロですが、実はこれは頂き物。綺麗な奴も
2021年9月20日 [整備手帳] ノイマイヤーさん -
ディストリビュータ交換
ディスキャップを一体何年前に変えたのか?と言う話題になり、たしか就職前にローターとキャップとデスビのOリングを変えたばっかりだ、という記憶がありました。でもそれって2008年以前の話で流石にそれから6
2021年9月20日 [整備手帳] ノイマイヤーさん -
アイドラプーリー交換+A/Cコンプレッサ再締結
私のカローラは数年前から2000rpm手前でE/Gコンパートメントからの異音に悩まされ続けてきました。その近傍ではうるさくてたまらないので意図的に2000rpm以上で走らせたりしてましたが、主治医の先
2020年4月25日 [整備手帳] ノイマイヤーさん -
[86076km]タイミングベルト+テンショナ交換
ウォーターポンプを交換するならセットでタイベルも交換しましょうと言うことになりました。来年の車検時にやろうと思っていましたが、良い機会なのでお願いしました。外したタイミングベルトはまだまだ綺麗な状態で
2019年3月29日 [整備手帳] ノイマイヤーさん -
[81070km]ヒートインシュレーターバンド修理
1800rpm近傍でカラカラ音がするのですが、御池さんのお宅で下から覗いたらサスメン付近のヒートインシュレーターを留めるバンドが錆か経年劣化で切れており、音を出していました。原因が分かったので旧いバン
2018年11月24日 [整備手帳] ノイマイヤーさん -
[81070km]足回り異音修理
最近、足回りからゴトゴト音が発生し続けていました。フロアから聞こえてくる気がしてフェンダーライナーかな?クラッディングモールかな?と色々考えていたのですが、旧い車だしこんなもんか、と思っていましたが、
2018年11月23日 [整備手帳] ノイマイヤーさん