#オーディオシステムのハッシュタグ
#オーディオシステム の記事
-
こんばんは😊
ラパンの整備手帳等お騒がせしてます(^^)思い出しながらちょこちょこ上げて行きます😁✨本日もルーティンなんですが……そう言えばオーディオが普通に使用出来ております💦BMWはオーディオシステムもEC
2025年1月23日 [ブログ] takeshi.oさん -
まる子
皆様おはようございます😃朝食で、コッペパンを食べました〜今日は、飛鳥のオーディオシステム(仮)を紹介します。いまは、自宅🏠の自分の部屋が、使えないので、フルシステムではなく簡易的なシステム紹介です
2023年2月7日 [ブログ] 飛鳥LJ1971さん -
燃費記録を更新しました!
マイクラC+Cの燃費記録を更新しました!今回は今日のガソリンスタンドのお客様感謝デーまでもたすため、トリップメーターが予想残航続距離の表示も消えて点滅になってから相当走っていたため結構ヒヤヒヤしたガソ
2022年12月29日 [ブログ] sl_hfr70さん -
Sound Quality スペシャルコンプリートシステム
千葉北のSound Quality さんが作り上げた仏FOCAL社の3wayコンプリートシステム‼︎総額:約200万円(193万円)Z3(オープンカー)でも良い音を楽しみたいという私の願いを叶えてくれ
2022年11月12日 [パーツレビュー] Hisa_Z3_R18さん -
満足度7割
さいたまの秋はまだ先ですね・・・今日も性懲りもなくデッドニングの続きを。出番のなかったニードルフェルト迄持ち出しました。インナーパネルがはちきれそう・・・苦笑やっと、形はできました。・自作キャパシター
2022年11月3日 [ブログ] かお@埼玉さん -
ボルボ(純正) 325W harman/kardon社製 13スピーカー・プレミアムサウンドシステム
老体のため今更感は否めませんが、"備忘録"として書き残しておきます。現行型オーディオと比べると、"325W"と云われても全く驚きませんね!?改めて・・・時代を感じます!?(笑【カタログより引用】『最上
2022年3月8日 [パーツレビュー] あらあら♂さん -
トヨタ 86
こんにちは!毎日、暑い(熱い)ですねエアコンの中で過ごす時間が長いと、あまり汗をかかないこともあり、水分補給を忘れてしまいがちになりますが、不感蒸泄がありますので、汗をかいていないから大丈夫と思わずに
2020年8月8日 [ブログ] ソニックプラスセンターさん -
トヨタ RAV4システムアップ
いつもお世話になっている、お客様のRAV4が入庫しました。今回は、次回のシステムアップに備えて、アンプの移動と、サブウーハーの移動、フロントを、サイバーナビにてマルチ化させて頂きました。次のステップア
2020年5月29日 [ブログ] ソニックプラスセンターさん -
オーディオシステム1
ヘッドユニット
高性能『DSP』搭載で、『メイン』の『ヘッドユニット』です
6ch『タイムコレクション』と、F/R/SW『クロスオーバー』対応
『タイムコレクション』と、『クロスオーバー』を最大限
2019年1月17日 [フォトギャラリー] ねぎっこさん -
親父自慢のオーディオシステム
親父の遺品『捨てちゃダメ』シリーズ、オーディオ編亡くなる寸前に「オーディオシステムを売れば金になる」と言われましたが、「売るなんて勿体ない。貰うから」と答えたら、少し喜んでいた親父…デカイので実家に置
2018年12月22日 [ブログ] ELTENさん -
オーディオシステム構築 完成編
怪奇現象から随分と日数が経ちましたが、ようやくCDプレーヤー・アンプ・スピーカーの位置が決まりました。ついでにスピーカーケーブルを交換しました。1m700円のケーブルですが、一応はJBLブランドです。
2018年12月22日 [ブログ] ELTENさん -
怪奇現象?
先日、ようやく完成したオーディオシステムシステムはチェストの上に設置しています。そしてチェストの横にはiMacが並んで設置しています。iMacを使用しない時はスリープ状態にしているのですが、オーディオ
2018年12月22日 [ブログ] ELTENさん -
オーディオシステム構築 その5
ネットで注文していたDENONのCDプレーヤーが本日到着そんな訳で、オーディオシステムが完成しました。只今、ケーブル類等を仮付けして最小限のボリュームで試聴中最小限のボリュームでも、やっぱりスピーカー
2018年12月22日 [ブログ] ELTENさん -
オーディオシステム構築 その4
いよいよ構築完成間近となった我が家のオーディオシステム最後はCDプレーヤー選び上を見ればキリがないので、エントリー機で充分で、絞り込んだのがヤマハとデノン私はデノン派、嫁はデザイン重視でヤマハ派です。
2018年12月22日 [ブログ] ELTENさん -
オーディオシステム構築 その3
その2で悩んでいたアンプが決まりました。真空管アンプキットを購入しようと思っていましたが、組み立てる時間なんてありません。そんな訳で、じいじにお手製アンプを作って貰いました。ナショナルセミコンダクタの
2018年12月22日 [ブログ] ELTENさん -
オーディオシステム構築 その2
その1から進化はありません。ですが、実家に置いたままだったスピーカーをようやく引き取りに行きました。試しにチェストの上に置いてみたけど、やはり想像通りでスピーカーの色が濃い・・・見慣れれば、違和感もな
2018年12月22日 [ブログ] ELTENさん -
オーディオシステム構築 その1
実は、我が家にはCDプレーヤーがありません。それどころか、ラジカセすらありません。もっぱら音楽を聴く場合はPC(iMac)です。が、いちいちPCを立ち上げるのは面倒・・・そんな訳で家庭用オーディオシス
2018年12月22日 [ブログ] ELTENさん -
マツダ(純正) オーディオシステム3
【総評】メインプレイヤーはカセットデッキという前時代のカーオーディオ。AM・FMチューナー、グラフィックイコライザー付になります。本来はGT-Xはオーディオシステム2になるのでグラフィックイコライザー
2017年2月28日 [パーツレビュー] ブツドリさん -
物欲大開放…寸前
一昨日の続きです。今日はお休みでしたので、久しぶりに大阪・日本橋へ目的はクリスマスプレゼントの偵察…を兼ねた「KATO・トワイライトエクスプレス」がまだ購入可能かの確認(と、あわよくば購入)&親父のオ
2016年11月25日 [ブログ] ELTENさん -
【SG系】純正オーディオを修理して貰った。
何時もの如く車に乗り込み、CDを聞こうと純正オーディオのボタンを押すと表示版にはfoucus errの文字が…。↑表示を見て、レンズが汚れているのかなと想い、前車で使っていたCDレンズクリーナーを使用
2016年10月21日 [整備手帳] 福岡ろっく@福岡6区さん