#オーディオデッキのハッシュタグ
#オーディオデッキ の記事
-
ALPINE IVA-D310J
E-CD6より入れ替え16年程使用してますが今だに現役です
2023年12月30日 [パーツレビュー] 栄信ω・)さん -
経年劣化はこんな所にも...アルファロメオ156 オーディオ+スピーカー
本日のお客様...アルファロメオ156 2.5V6 尾張小牧ナンバーいつもありがとうございます。サスペンション交換等を行った車両ですが、思わぬ所に劣化が純正オーディオにスピーカー....音が出ない。こ
2023年10月5日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
オーディオデッキのメッキ剥げ補修
車載のオーディオデッキがCD/MD共に読み込み不良を起こすようになって、クリーニングしても回復しないことから交換を決意。・・と言っても、高級機は不要なのでCDとMD(昔編集したディスクがまだ結構ある)
2022年3月8日 [整備手帳] YOU(ゆう)さん -
スズキ(純正) 純正オーディオ AUXケーブル
スズキ純正オーディオにてAUX機能を使えるようにするためのケーブルです。元々の状態では、機能としては無効化されていて選択することが出来ません。ネットで調べると、自作されてる方々も居るそうで...私とし
2020年8月14日 [パーツレビュー] いくす@鉄チンさん -
ALPINE CDE-145J
【再レビュー】(2020/08/04)澄んだ女性ボーカル曲も聴くようになったのでイコライザーの設定をだいぶ変えました。好みの音に近付いてきました。低音はサブウーファーのボリュームでどうにでもできるから
2020年8月4日 [パーツレビュー] たっしーさん -
カーオーディオの交換
豚汁事件以降、不調だったオーディオプレイヤを新調しました。
2020年4月18日 [整備手帳] 激軽さん -
オーディオデッキ交換(アルパインCDE-145J)
純正デッキでCDの再生が途中で止まったり音飛びがしたりして気になってきたので、アルパインのCDE-145Jというオーディオデッキを交換することにしました。純正デッキはUSBで音楽が聴けなくて、CDも1
2018年12月17日 [整備手帳] たっしーさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria MVH-5200
パイオニア カロッツェリア のデッキです。純正センソリーサウンドのデッキで音楽再生をするとスピーカーから小さな砂嵐の様なノイズが出る様になってしまったので同じメーカーのパイオニア製品から選びました。2
2018年5月11日 [パーツレビュー] ひろ@ロードスターさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-6200
納車前に購入その②これコスパ最高です!型落ちですがアンプが内蔵されているのでこれにしたわけですがかなり良いです。低音に関しては◎です。高音は△です。パワフル、ラウドネスON、BASS BOOSTは+3
2018年4月29日 [パーツレビュー] たっしーさん -
100円ラジオ-①
自宅でラジオをBGMにして聴き流したい為、ディスカウントショップで、100円(税込108円)のラジオ付きカセットデッキを買ってきました。ラジオだけ生かしてBGMマシーンにします。
2017年9月10日 [整備手帳] GB100さん -
デッキ壊れた・買い換えた&FMトランスミッターあげます!
10年以上使ったカーオーディオMEH-P717、ある日突然、前面パネルが開いている時、グラフィックが表示されなくなった・・・。また暫くして、AUX(外部)が利かなくなり、HDDナビの音(ミュージックサ
2017年2月23日 [整備手帳] アガサさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria FH-6200DVD
カロッツエリアより 『FH-6200DVD』 です。ナビもテレビ機能も要らないけど安価でタイムアライメントが取れてiPodが接続出来て、タッチパネルで楽に操作出来て発売日からそれほど年数の立っていない
2017年2月8日 [パーツレビュー] 市長さん -
ALPINE CDE-145J
【総評】税抜き14800円でこの音質が手に入るなら上等。【満足している点】直感で触れるので操作性は良いです。音質は、めちゃくちゃ良いというわけではありませんが、純正(Z33ベースグレード)と比べると遥
2016年8月20日 [パーツレビュー] たっしーさん -
ALPINE CDE-145J
【再レビュー】(2016/08/20)高音がクリアになるデッキですが、TrebleはMAXにするとシャリシャリ感が出て来るので+4ぐらいが調度良いぐらいです。低音はだいぶ弱めで、何も設定しないと純正デ
2016年8月20日 [パーツレビュー] たっしーさん -
P&A / CAR VISUAL 日産車用配線コードキット(10P・6P)
【総評】普通【満足している点】なし【不満な点】なしZ33ベースグレードにアルパインのデッキCDE-145J取り付け時に使用。詳しくは206年7/23の日記参照。
2016年7月27日 [パーツレビュー] たっしーさん -
2016年7/23(土) フェアレディZ33にアルパインのデッキCDE-145Jを装着!
ちょっと前から、純正デッキでCDの再生が途中で止まったり音飛びがしたりして気になってきたのでオーディオデッキ購入を検討するようになりました。CDも1枚しか入らなくてCDを作るのもCDを入れ替えるのも面
2016年7月25日 [ブログ] たっしーさん -
オーディオデッキ交換
もうすぐミラを売却するので、その前に親の車のオーディオデッキと交換することにしました。(親の車はプレオなのですが、四駆なものですから、冬場たまに借りるんですよね(笑))まずはミラのデッキから取り外し・
2013年6月22日 [整備手帳] 山形なめこさん -
AODEA 高出力カーオーディオ用パワーケーブル
次なるオーディオデッキが決まったので、その下ごしらえにオーディオ電源をバッ直にしました。
2012年12月14日 [整備手帳] マサ@DC5さん -
ケンウッドU363に一味加えてジュークボックス化
ケンウッドU363の機能を使ってデジタルオーディオのジュークボックス化をしてみました。と言ってもUSBメモリを差しただけです。
2012年10月9日 [整備手帳] ハイボール7さん -
1DINのデッキなんて
これしかねーぞイクリプスのやつなんだけどMDが3枚+1枚のやつでもデッキの下にあるアンプも付けんとあかんのよね
どう考えてもそれを納めるスペースなんてカプチにはありません…なんで見えるとこに設置…どう
2012年6月1日 [ブログ] たまご。さん