#オーディオ取り付けのハッシュタグ
#オーディオ取り付け の記事
-
MMI外部入力DVDデッキ&iPhone取付② ケーブル取付
トランク左側にあるMMIアンプユニットの取り外し!!オレンジのナットを4か所外すと外れます!!ただ~~青矢印の奥ですが(次の手順へ)
2017年2月13日 [整備手帳] 344ROCKさん -
MMI外部入力DVDデッキ&iPhone取付① ケーブル作成
アウディオーディオ(MMI)接続用の専用のケーブルを普通に買うと12000円位で高いので自分で作ります!!1本600円のRCA接続ピン⇔RCA接続ピンケーブル(5m)を2本購入!!
2017年2月13日 [整備手帳] 344ROCKさん -
ロド オーディオ調整
NBダッシュに交換してもらったのですが、オーディオ取り付け金具も仕様が異なるようでNA用で付けていたオーディオも飛び出た状態で仮付けとしてもらっています。
2017年2月12日 [整備手帳] star of roadさん -
ダッシュボード分解手順
前面のBOXやパネルを全て外します。参照先運転席側アッパーBOX分解手順http://minkara.carview.co.jp/userid/617702/car/526912/977497/not
2017年1月16日 [整備手帳] メカキチさん -
運転席側アッパーBOX分解手順
運転席側アッパーBOX分解手順です。まず、オーディオの外周パネルを外します。オーディオパネル分解手順の工程5までhttp://minkara.carview.co.jp/userid/617702/c
2017年1月16日 [整備手帳] メカキチさん -
HDDナビ AVIC-ZH9900 配線状況
ナビ裏での配線状況です車両の10pin・6pin・5pinコネクタを取り出しますダッシュボード分解手順http://minkara.carview.co.jp/userid/617702/car/52
2017年1月16日 [整備手帳] メカキチさん -
低価格でオーディオ設置・・画面ちらきち・・対策
またまた、低価格でオーディオ設置!w\12000-弱 もちろん中華製w若い頃は取っ替えひっ替え買ったもんですが50歳を越え、今は高価品よりも作業をする楽しみで充分w車で暮らしてる訳でもないのでww中華
2017年1月13日 [整備手帳] wan8店長さん -
エブリィ@オーディオ取付け
エブリィ、オーディオはオプション設定のため追金しないとついてきません。純正オーディオは高いんで、自分で適当なのを取付けすることに。オーディオには特にこだわりはないので、型落ちで安かった、パイオニア、F
2016年12月15日 [ブログ] たけコプターさん -
DEH-7100 取り付け 車載編
まずは電装系をいじる際は念のためバッテリーのマイナス側を外しておきます。次にオーディオガーニッシュ(パネル)を外すのですが、内張りはがしが手元に無かったので、マイナスドライバーに養生のため厚手のポリ袋
2016年12月14日 [整備手帳] 白熊まさやんさん -
フィットオーディオ取り付け
オーディオレス車なので、オーディオ取り付けキットが必要。今回はENDYのフィット3オーディオレス車専用キットを事前に購入。
2016年10月16日 [整備手帳] 丹沢男さん -
えっ?ナビを外して。2DINオーディオ?カメラ調整編
この奥まってしまったカメラを引き出しましょう!
2016年9月14日 [整備手帳] KUME@5296さん -
バッテリー充電と電圧の罠
DSPの自動調整には、エンジンを止めて静かな環境を作り、最低1時間は作業時間が必要です。うーん、バッテリーが上がらないように対策が必要ですね。それから、先日AGMバッテリーにも交換したので、対応する充
2016年8月10日 [ブログ] だじょーさん -
pioneer MVH-5200
ナビアップグレードなしなのでダッシュボード下に取り付けてもらいました。
2016年7月15日 [整備手帳] こたぞうるさん -
CDデッキ取り付け
純正はAMラジオのみで少々物足りないです。(´・ω・`)なるべくコストを掛けずに寄せ集めでグレードアップしました。
2016年7月14日 [整備手帳] ヨタ郎さん -
91Km オーディオ取り付け
コレと・・・。
2016年7月11日 [整備手帳] ちょも@Vit'z G'sさん -
オーディオアンテナ延長ケーブル装着
Myエクスはなんと1DIN×4が可能(配線は別として)。しかし、過段にオーディオを入れる人は少数だと思います・・・。そんな下段にオーディオを入れたが為、アンテナケーブルが届かない事に・・・。ちなみにク
2016年7月9日 [ブログ] 喰丸@福島さん -
用品取り付け&買い物
今日は、天気がまぁまぁだったので洗車をせず、昨日仕事から帰って来てからやっていたGDの時に付けていたウーファー・ツィーターの取り付けをやりました(^O^)純正ナビなせいなのか分からないですが、ハーネス
2016年7月3日 [ブログ] ちょんぼり@RCさん -
とりあえず!
お久しぶりです!今更ですが・・・乗り換えました。無料で貰ったので、車検受けて乗りだしました。んで、ネオクラシカルのシール剥がしてとりあえずのオーディオセット付けました。まだまだ弄りネタは、あるんですが
2016年4月24日 [ブログ] 麗G(レイジー)さん -
ランドベンチャー、オーディオ取り付け 1
ジムニーのランドベンチャーはオーディオレス車なのでオーディオは後付けになります(^^)まずオーディオ取り付けする前にパネルを外します(^^)
2016年4月24日 [整備手帳] ジュンボーさん -
ランドベンチャー、オーディオ取り付け2
車側のカプラを取り出します(^^)
2016年4月24日 [整備手帳] ジュンボーさん