#オートザムのハッシュタグ
#オートザム の記事
-
”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第45弾!!
納得のマイナー・モデルを振り返る”第45弾、今回の主役は90年代バブル崩壊時の”クロノスの悲劇”の一旦を担った(マツダ)ユーノスプレッソ&オートザムAZ-3を取り上げます!プレッソ&AZ-3は下級ファ
13時間前 [ブログ] 元Gureさん -
【続・製作中】ZoomOn製_1/24スケール_マツダ・121(オートザム・レビュー)。
引き続き製作中です。足回りですが、キット付属のタイヤがどうしても気に入らず・・・ボディと組み合わせた際に、何となく直径が小さく感じて、貧弱に見えました。かと言って、インチアップしたい訳じゃない・・・。
2025年5月25日 [ブログ] よし丸さん -
朝顔種まき
ようやく、先月末に装着した歯科矯正金具に慣れて来たところに、昨日ねじ込まれた歯科矯正用のビスに違和感と痛みを感じる(頬が腫れている)🙀今日、裏の芝桜の剪定と朝顔の(3鉢を含む)6か所への種まき完了。
2025年5月19日 [ブログ] あざらし2010さん -
【製作中】ZoomOn製_1/24スケール_マツダ・121(オートザム・レビュー)。
引き続き、製作中です。ボディカラーは実車で言うところのベイブルーをオマージュしました。実は失敗しまして、これは2回目の塗装。と言っても剥がすことなく、塗り重ねてうまいことリカバリーしました。最初はガイ
2025年5月6日 [ブログ] よし丸さん -
車検(2025年)
2025年の2月に車検受けてきました。生産から24年経ってます。車検はいつもお世話になっているニーレックスさんにて出してます(マツダオートザム福山南さん)交換部品はオイル系を全部・エンジン・ミッション
2025年3月16日 [整備手帳] KEYさん -
RECARO RS-G
マツダ オートザム AZ-1のカスタマイズです。RECARO GS-Gを装着しています。日本人のために開発された、ストリートユース・フルバケットシート。着座位置やフォルム、角度などをバランス。街乗りで
2024年10月29日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-71R
マツダ オートザム AZ-1のカスタマイズです。WORK MEISTER S1 2Pには、POTENZA RE-71Rを組み合わせました。走りをより楽しむために、サーキットにも対応するグリップ力を持つ
2024年10月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Aragosta TYPE-C
マツダ オートザム AZ-1のカスタマイズです。アラゴスタ製車高調を装着しています。。コンパクトカーの特性にフォーカスした専用モデル。調整式ピロボールアッパーマウントを採用し、より優れた走行性能を発揮
2024年10月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
WORK MEISTER S1 2P
マツダ オートザム AZ-1のカスタマイズです。ホイールはWORK MEISTER S1 2Pを選びました。これまで20年装着していたWORK S2Rからリフレッシュ交換。同じワーク製を選び、迫力ある
2024年10月11日 [パーツレビュー] cockpitさん -
コラージュなのか?
タイトル画像は「クロノスの悲劇」の代表作品、オートザム クレフです。生産は2年間、販売期間は二年半、生産台数は5200台余り。今日初めて知ったのですが、この末期に特別仕様車としてラジエターグリル付が存
2024年9月29日 [ブログ] nadia777さん -
右に5°ちょい回したくなる?
オートラマへ、愛に恋。↑。しばしばネットでこれ↓をユーノスと言う人がいて、げんなりします😔。無限の満足、無限の創造、無限の信頼関係…………………………🦄↓。逆さまになると、読むのに苦労します😸↓
2024年9月7日 [ブログ] あざらし2010さん -
そんなん言うたらクレフが可哀想やん😿
タイトルの件は置いといて😿、オートザムクレフの本カタログの写真を置きます。第1ページがまさかの英文🙀。国内専売車種なのに😽。『ユーノスでシトロエンを、オートザムでランチアを売ったことのメリットデ
2024年9月7日 [ブログ] あざらし2010さん -
オートザム(純正) ナンバープレートホルダー
純正オプションのオートザム純正のナンバープレートホルダーです。経年劣化にてこれ以上ボロくなるのが勿体ないので保管しています。
2024年8月30日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
《2017年記事》『マツダ「オートザムAZ-1」/こだわりが生んだ奇跡の軽スーパーカー』<産経ウェスト>/気になるマツダのWeb記事。
『【クルマ列伝】こだわりが生んだ奇跡の軽スーパーカー マツダ「オートザムAZ-1」』2017.10.14 10:27軽自動車サイズでスポーツカーをつくる-。オートザム「AZ-1」はマツダ開発陣の走りへ
2024年6月12日 [ブログ] hata-tzmさん -
《2018年記事》「オートザム(マツダ)・AZ-1(1992) in ジェイ・レノ・ガレージ!」/他人の褌で相撲(海外クルマ)情報。
<autoevolution.com/Mazda Autozam AZ-1 Stops By Jay Leno’s Garage>
2024年5月16日 [ブログ] hata-tzmさん -
MATCHBOX:1992 MAZDA AUTOZAM AZ-1 (2024/03 D-assort)
マッチボックス 2024年03月の D-アソートより、1992 マツダ オートザム AZ-1 です。軽自動車にガルウイングドアを採用するというおもしろい車。AZ-1といえばやはりこの赤/グレーのツート
2024年5月10日 [ブログ] やまっちAPさん -
スクラムのオイル交換
今日は天気も良く、暑い位でしたがやる気が出たのでスペーシアに続いてスクラムもエンジンオイルを交換しました。整備記録を確認すると、2022年2月に交換してから600km弱しか走行してませんでした(^_^
2024年3月31日 [整備手帳] トライアルC25さん -
ゴジラ-1.0を見に行ったら、レアカーに遭遇した件。
ということで、埼玉県民の日の今日ですが、ようやく「ゴジラ-1.0」を鑑賞してまいりました。あれっ、今日って1,100円なの?ラッキー!しかしイオンシネマ大宮、ガラ空きだけど大丈夫かな?前作のシン・ゴジ
2023年11月14日 [ブログ] nonchan1967さん -
パワーウインドウスイッチ
キャロルのパワーウインドウスイッチが壊れてしまいました。定番の故障ですね。何かないかと探していたら、ヤフオクでRX-7用の(対策品パワーウインドウスイッチ)を発見しました。結果は無加工でそのまま装着で
2023年6月8日 [フォトギャラリー] ダロルさん -
★1/64連続納車祭 24日目
24台目は、マツダ・オートザムAZ-1 です。トイズキャビンさんの新作。マツダスピードのカスタム仕様が出ましたね。パーツの組み換えで、ガルウイング開閉状態を再現出来ます。ホイールも交換できる仕様。この
2023年6月2日 [ブログ] S5ARTさん