#オートテンショナーのハッシュタグ
#オートテンショナー の記事
-
BANDO / バンドー化学 オートテンショナー
ドライブベルト交換用に購入しました。BANDO バンドー化学 オートテンショナー BFAT0181345A078
2023年9月9日 [パーツレビュー] Kazuyatさん -
ダイソー 荷締めベルト
プーリー交換の際、大活躍でした。便利です!(2本入りで110円)
2023年9月9日 [パーツレビュー] shinD5さん -
INA ベルトオートテンショナASSY 品番 :ATT0023
無名の安物はダメと判断して探しました。雑貨に埋もれてる車パーツを販売してる所も除外しました。あと自動車パーツ屋さんでも このパーツは適合確認しませんって明記された微妙な価格のヤツも除外すると純正部品か
2023年9月3日 [パーツレビュー] ケン坊@さん -
ホンダ(純正) オートテンショナー
摩耗により、ファンベルト交換と同時に交換114572km
2023年9月1日 [パーツレビュー] nossy@346さん -
カムチェーンテンショナー
シグナスグリファス新車購入後3800kmで駆動系から異音。カムチェーンテンショナーが写真のように引っ込んだままとなりました。メーカー補償で部品交換。
2023年6月19日 [整備手帳] eml********さん -
C26 オルタネーター、テンショナー、アイドラープーリー、ベルト交換【前半戦】
オルタネータから異音が。以前から気にはなっていたのですが。他にも変な音してる感じ。リコールが再出するとかしないとか噂がありましたが、実修理はまだまだ先とのことで我慢できずに見切りでリビルトに交換するこ
2023年5月22日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
タイミングベルト交換
10万㎞超えたので、タイベル交換にチャレンジ。ネットでタイベル交換部品セットみたいなのを購入。(タイベル、ウォーターポンプ、ガスケット、オートテンショナー、アイドルプーリー4個。)ほかウォーターポンプ
2023年4月9日 [整備手帳] さんちぇさんさん -
ベルトテンショナー交換(PS,AC)
2022.2.23 走行146375kmパワステベルトを新品にしても冷間時キュルキュル音がしてたので、テンショナー交換をしました。
2023年3月26日 [整備手帳] @ヒカルさん -
オートテンショナー
まずジャッキアップしてタイヤを外します!その後中のカバー外します♫
2023年3月11日 [整備手帳] s.s (?´?`?)さん -
ファンベルトとオートテンショナー交換
納車時に新品のマイレのベルトとメーカ不明のオートテンショナーは交換済みでしたが、ペチペチ特に冷間時に異音するので、初めにオートテンショナーを疑い交換異音はエンジン回転と共に連動してます
2022年10月12日 [整備手帳] 旧車と戯れる男(taka)さん -
ファンベルト交換してみました
もうすぐ10万キロなので、ファンベルトを交換してみました。ジャッキアップしてウマをかけました。アンダーカバーと右サイドカバーを外してみました。ファンベルトがどう掛かっているのか確認しました。
2022年10月8日 [整備手帳] エリック1103さん -
オートテンショナー修理記録
車が帰ってきましたので掲載したいと思います。オーバーヒートの修理に交換した部品各所の品番になります。リレー系やサーモスタッドなど、一部ついで交換品も入っていますが、エアコンのコンプレッサー作動時のエン
2022年9月19日 [整備手帳] どぅりんりさん -
走行会で高回転で走っている最中に、なんとファンベルトが外れました!! 大トラブルは免れましたが、これを機にオートテンショナーのほか、ウォーターポンプとオルタネーターも交換してリフレッシュです。
オーバーフェンダーがとってもステキだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ランサーエボリューションXのメンテナンスをコクピット荒井のレポートでご紹介します。
2022年9月16日 [ブログ] cockpitさん -
オートテンショナー交換
早朝から小学校の運動会前の草刈り作業に行き、どうせ汗だくになったんだからと、帰宅後、即作業開始😅ウマに乗せ、右フロント廻りのインナーカバーを内側に折り曲げて、アクセスしやすいように準備🔧ベルトを外
2022年9月10日 [整備手帳] サバッチさん -
BANDO / バンドー化学 オートテンショナー
アイドリング〜2,000rpm辺りで、異音とかすかに振動を感じるので交換ラフェスタと同じ型番のパーツでしたボルトも新品を準備
2022年9月10日 [パーツレビュー] サバッチさん -
破損部品公開!整備場にお邪魔しました!
どぅりんりですщ(゚Д゚щ)今回オーバーヒートに至った破損部品の取り外しが終わったと聞きまして、交換部品はまだ未到着なのですが、整備場にお邪魔して写真撮影をさせてもらいに行ってきました。オートテンショ
2022年9月10日 [ブログ] どぅりんりさん -
見えてきた原因、過走行車ならどの車でもなる可能性がある
どぅりんりです( ・᷄д・᷅ )ボンネットから煙が出た瞬間といったら「あ、エンジン逝った」なんて思ったもんでしたが、エンジンへのダメージは全くなかったようで一安心しているところです(^◇^;)では今
2022年9月10日 [ブログ] どぅりんりさん -
タイミングベルトオートテンショナー交換
エンジン周りの音を考えて交換してないのは、「エンジンのタイミングベルトオートが残るぐらいかぁ。あとコンプレッサーだなぁ。」と、言うことでオートテンショナー交換してみます。(たぶんSHOPさんとかプロの
2022年8月28日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
ファン・パワステ・エアコンベルト・オートテンショナー交換 2022.05.28
12ヶ月点検の時にファンベルトに亀裂が入っているのが解ったのでその時に部品発注して貰い本日作業をして貰いました。
2022年5月29日 [整備手帳] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん -
オートテンショナー 交換
https://www.hexorcism.com/16ND/sm352677/メーター116,751kmで走行距離的にも寿命が来てると思い、オートテンショナーの交換をしました。異音も解消できたかもし
2022年4月17日 [整備手帳] dai_mx_5さん