#オートパーツ工房のハッシュタグ
#オートパーツ工房 の記事
-
リバース連動ダブルブリンクハザード キット取付
今朝着弾した、リバース連動ダブルブリンクハザードキットを取り付けます。矢印部分のトレーを外します。
2025年8月14日 [整備手帳] John609さん -
オートパーツ工房 リバース連動ダブルブリンクハザード
オフ会の時、みん友さんの車が、リバース時にハザードが連動しているのを見て、(*´罒`*)いー(*´□`*)なーと思いつつ見てました。その後ネットで検索していましたが、僕には不要なサンキューハザードと一
2025年8月14日 [パーツレビュー] John609さん -
オートパーツ工房 アイストキャンセラー取り付け
最初乗ってた時は自分で押せばいいから必要ないやろと思ってましたが、スイッチが押しにくい場所にある+最近の暑さで、スイッチ押し忘れて、停車中にアイドリングストップでクーラーが止まるのは流石に死活問題にな
2025年8月13日 [整備手帳] PonchoDXさん -
オートパーツ工房 アイドリングストップキャンセラー
夏のエアコン対策と、アイドリングストップによる後々の機械系ダメージ、バッテリーダメージを減らす目的で取り付けました。っというか暑い、暑すぎる、溶ける🫠微々たる燃費向上のアイドリングストップの恩恵より
2025年8月9日 [パーツレビュー] nemo2024さん -
アイドリングストップキャンセラー取り付け
先週に作業したi-stopのキャンセル作業。インシュロックの先端でボタンを押しっぱなしにして様子を見てましたが、他の5個のボタンが反応しないのに気付きました。
2025年8月7日 [整備手帳] tooouchaaanさん -
オートパーツ工房 アイストキャンセラー
アイドリングストップキャンセラーのコネクターになります。みんカラでコソコソ見てたらスズキ6p型が適応するらしい …アイドリングストップボタンの裏側の配線に割り込ませるだけパネルを手で引っ張ってボタンの
2025年8月6日 [パーツレビュー] kanon906supraさん -
オートパーツ工房 アイストキャンセラー
毎回ボタン押す手間が省ける便利物です
2025年7月25日 [パーツレビュー] 二代目玉三郎さん -
アイドリングストップキャンセラー取付
毎回OFFにするのも面倒になって来たので購入しました。最初はAmazonで激安のボンネットの開閉を検知するカプラーに割り込ませるタイプを検討しておりましたが4型で使えなかったレビューもあったり、ボンネ
2025年7月14日 [整備手帳] Mickey…さん -
アイドリングストップキャンセラー取り付け(2度目の正直)
初手で自分の不器用さに唖然として出直しました。気を取り直して、再戦!2024年12月以降モデルのコペンへのアイドリングストップキャンセラー取り付けです。
2025年6月25日 [整備手帳] rilyさん -
オートパーツ工房のオートライトオートカットを取付け
便利追加電装パーツでここ最近何気に欲しかった「オートパーツ工房の『オートライトオートカット』」!送料までいれても3千円でおつりがきた。ライトスイッチ位置をAUTOにしておくとデイライトが格好良く光る!
2025年6月23日 [整備手帳] miyadon@ランクルさん(´∀`)さん -
アイスト(アイドリングストップ)キャンセラー取付
オートパーツ工房さんのアイストキャンセラーが届きましたので取り付けました。
2025年6月22日 [整備手帳] たみぱぱさん -
オートパーツ工房 アイストキャンセラー
福井県敦賀市にあるオートパーツ工房さんの「アイストキャンセラー」です。【商品説明より・・・】・カプラーオンタイプなので簡単取付!!・自動で「アイドリングストップ」をオフにしてくれます。・車検など動作さ
2025年6月21日 [パーツレビュー] たみぱぱさん -
アイドリングストップ
今回の車検ではバッテリーはまだ大丈夫だった。アイドリングストップが付いている車のバッテリーは持ちが悪いと聞く。常にその機能を使用している車だけだとは思うのは、元々ガソリン車の登録は凄く少ないけど整備手
2025年6月12日 [ブログ] NOGAK(ノガック)さん -
オートパーツ工房 アイストキャンセラー
先日、ノーブランド品でうまく動いてくれなかったアイドリングストップキャンセラーをリベンジ。今回は「オートパーツ工房」さんの商品を購入しました。みん友のアインちゃんさん教えてくださりありがとうございます
2025年5月28日 [パーツレビュー] 労働とんちゃんさん -
今度こそのアイストキャンセラー
みん友アインちゃんさんの紹介でオートパーツ工房のアイストキャンセラー購入しました。
2025年5月28日 [整備手帳] 労働とんちゃんさん -
オートパーツ工房 アイストキャンセラー 取り付け
ついつい切り忘れるアイドリングストップのスイッチ。アイドリングストップの煩わしさから解放される為に購入しました。説明書のQRコードから車種別の施工写真が見れて良かったです。
2025年5月11日 [整備手帳] ESSE245さん -
e-Pedalスイッチ自動押下は超便利♫
e-Pedalは慣れてしまうと、ほんと楽ですね。普段は街乗りが多いので、いつも走り始めるとe-Pedal ONにすることにしています。これだけ楽なのに、SNT33ではデフォルトでONにはならず、運転す
2025年5月4日 [整備手帳] mindachsさん -
オートパーツ工房 アイストキャンセラー ダイハツ400型
オートパーツ工房のアイストキャンセラー®カプラーオンタイプです(^^)令和6年12月以降のコペンに対応するアイストキャンセラー®が完成しましたのでご紹介します♪※令和6年11月までのコペンLA400K
2025年4月1日 [パーツレビュー] オートパーツ工房さん -
オートパーツ工房 アイストキャンセラー ダイハツ400型
オートパーツ工房のアイストキャンセラー®カプラーオンタイプです(^^)令和6年12月以降のコペンに対応するアイストキャンセラー®が完成しましたのでご紹介します♪※令和6年11月までのコペンLA400A
2025年4月1日 [パーツレビュー] オートパーツ工房さん -
アイドリングストップキャンセラー取付け
説明書に詳しく書いてるので取付けは簡単ですがステアリング下のパネルを外す際には勇気がいります自分はレーダー用にODB2コネクター電源付けているので邪魔だったので外しておきました
2025年3月27日 [整備手帳] ねこどんさん