#オートプロデュースA3のハッシュタグ
#オートプロデュースA3 の記事
-
アライメント調整
VBH アライメント調整をして頂きました検査機器は、ゆうに1千万以上との事!
2024年12月28日 [整備手帳] soft5824さん -
SYMS エアロシステム
リアウイングは、ノーマルリアスポイラーに、取り付けるタイプで、翼端板ちっくな物も、オシャレ😎リアサイドダクトは、フロントフェンダーのダクトとの繋がりがなかなか良い❗️😎センターダクトは、敢えてK1
2024年12月16日 [パーツレビュー] YUKI11さん -
2024オカルトではなかった体感BEST5 💨
商品名購入前の感想①EMI-8(Electric Magnetic Inception)怪しい棒にしか見えないが評判は良い。②e-Activator室内のUSB端子で効果あるのか?③ターボパイプ CB
2024年12月14日 [ブログ] hit99さん -
PROVA ローダウンスプリング
オートプロデュースA3さんで、PROVAローダウンスプリグを取り付けてもらいました商品番号:31710TH1010適応車種:VBH STI後日、アライメント調整もお願いしましたやはり、純正電子制御ダン
2024年12月7日 [パーツレビュー] soft5824さん -
SYMS エアロワイパーディフレクター
オートプロデュースA3さんのたこ焼きフェアで、購入した、SYMSエアロワイパーディフレクターを、取付ました❗️😍
2024年12月3日 [パーツレビュー] YUKI11さん -
たこ焼き2024 その2
11/24 日曜気付いたら朝を迎えてました。朝食もしっかりとって8時前頃に高速にIN途中曲がるとこ間違えてUターンして15分ほどロスしましたが、いつものお土産スポット香芝に。お土産定番のカールを買って
2024年11月26日 [ブログ] ふゆおとこさん -
たこ焼き2024 その1
11/23 土曜毎年恒例のオートプロデュースA3さんで行われるエキサイティングフェア、通称たこ焼きフェアに7年連続7回目の参加をしてきました。今年は、紫さんとの2人体制いつも前日は、半休をとってゆっく
2024年11月26日 [ブログ] ふゆおとこさん -
STI コンテナミニM
手のひらサイズで可愛いコンテナです。今回のたこ焼きで、いままでに外した純正品をいくつか下取ってもらったので、その下取り金額でちょうど子どものお土産によさそうなコンテナのミニがあったので購入しました。
2024年11月25日 [パーツレビュー] ふゆおとこさん -
T-REVオーバーホール
タッピ号仕様変更に伴い、譲り受けて早5年5万キロ以上経過したT-REVたこ焼きにてオーバーホールをお願いしました。
2024年11月25日 [整備手帳] ふゆおとこさん -
TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REVオーバーホールキット
今年のたこ焼きでは、T-REVのオーバーホールをお願いしました。※画像はメーカーホームページよりオーバーホールキットと作業工賃合わせて、ゴニョゴニョたこ焼き価格でした。本体のアルミ部分はキレイに分解洗
2024年11月25日 [パーツレビュー] ふゆおとこさん -
たこ焼きフェア
オートプロデュースA3の通称たこ焼きフェアに行ってきました。事前見積もり(SYMSエアインダクションBOX・PROVAカラードファンクショナルドアミラー)で早期全額振り込み支払いで本当の電卓クラッシュ
2024年11月24日 [ブログ] ZENGARさん -
AUTOPRODUCE A3 ICE SLOW BLOW FUSE
前車からの引き継ぎ品。もったいないので納車前に交換してもらいました。最初から交換したので違いはわかりません。
2024年11月4日 [パーツレビュー] ZENGARさん -
AUTO PRODUCE A3 プッシュスタートリングパネル
先週M-sportでスバルフェアが開催されており、その時購入・取り付けしました。取り付けはすごく簡単でリングパネルの裏に両面テープがありテープを剥がしてスタートボタンのフチに被せるだけ。フィッティング
2024年10月31日 [パーツレビュー] T.Nagaiさん -
AUTO PRODUCE A3 AGRESS ICE TERMINAL ―(マイナス) D type Ⅲ
バッテリーのマイナス端子をICE化したもので、クルマの全電流が集まるマイナス端子をICE化!端子に集まる電流の最適化だけでなく、充電制御センサーもICE化することで、正確なセンシングにも一役買ってくれ
2024年10月31日 [パーツレビュー] いもっち@Takaさん -
備忘録:エンジンオイル交換
距離:135816km普段は3000km毎に交換しているけれど、今回は時間が取れなくてかなりオーバーしてしまった💦でも5000km以内に交換できたのでギリセーフです👍
2024年10月20日 [整備手帳] しゅん@VMさん -
CVTコントロールバルブボディ交換
LFMが無事終わり帰り道に走行距離が40万kmを超えて何となくホッとしてるとエラーが発生😣エラーは色々経験してますが今回は見た事ないところがチカチカ😧AT OIL TENPが⁈コードを調べるとP0
2024年10月20日 [整備手帳] SHiNGO-GOさん -
ICE FUSE Speedhack Air
新しいモノ好きなので取り敢えず施工してみた✌️100km程走った感想ですが確かに転がりは良くなった様に感じるロードノイズも少し静かになってるかも😊空気を補充するために特殊なコアを挿入したセパレーター
2024年9月24日 [パーツレビュー] SHiNGO-GOさん -
コンプレッサー交換
エアコンコンプレッサーの音が激しくなったのでリビルトにて交換
2024年9月22日 [整備手帳] SHiNGO-GOさん -
SYMSエアロフェンダーのNOJセラミックコーティング❗️🤩🤩🤩
サンシャインSABのハイパースポーツミーティングで、SYMSエアロフェンダーを購入して、オートプロデュースA3さんで、塗装&交換してもらって、フェンダーのNOJロイヤルコーティング3層を施工してもらっ
2024年9月18日 [整備手帳] YUKI11さん -
SYMS フロントフェンダー
チリもばっちり👌で、エアダクトもダミーでは無く、ちゃんと空気の通り道があって、➕7ミリとは思えないくらいワイドになっちゃったー❗️😱😱😱ワイトレ入れてツラだそー❗️😍😍😍
2024年9月14日 [パーツレビュー] YUKI11さん