#オーバーヒートのハッシュタグ
#オーバーヒート の記事
-
一難去ってまた一難
先日、BMWのDCTミッションをそっくり載せ替え修理したばかりなのに、今日の通勤時にオーバーヒートしてしまい、また修理工房へレッカーされてしまいました。気温31度超の真夏日にオーバーヒートの警告が出て
2021年8月6日 [ブログ] ぼへみ庵さん -
オーバーヒートしたww
こんばんは。距離ネタ一本のリース7号車です。最近ネタ切れ・・・という書き込みをしてますがAE101レビンについては定期的に・・・1か月に一回はネタが発生しています(笑)今回は・・・ついにオーバーヒート
2021年8月3日 [ブログ] リース7号車さん -
回ってない…orz
こんばんは。いやぁ、暑いですね…。ホント、夏真っ盛りなんですが、湿度の高さも半端ないのがしんどさを増していると言うか…。と、そんな暑さのせいで車もオーバーヒート気味なのは致し方ないのかな、と思っていま
2021年8月1日 [ブログ] だまちゃんさん -
オーバーヒート修理完了!
皆さん、こんばんは。梅雨入りして、毎日蒸し暑い日が続いている横浜です。仕事帰りに、電動ファンの交換が終った愛機を川西屋さんに引取に行って来ました。ファンコントロールユニット、電動ファン大小を交換ました
2021年6月20日 [ブログ] Hide.Kさん -
過熱
皆さん、おはようございます。いよいよ梅雨入りしそうな横浜ですが、如何お過ごしでしょうか?さて、またまた、川西屋さんへ。ラジエーターファンが御臨終の様子。部品交換で直ると良いけど。◎終わり◎
2021年6月10日 [ブログ] Hide.Kさん -
オーバーヒート
という訳でドナドナされました(涙)オーバーヒートなんて生まれて初めてです(汗)
2021年5月25日 [ブログ] 鼓太鼓さん -
S2000 エンジンブロー
綺麗だろ、動かないんだぜこれ.....今日、私の不注意、整備不良によりオーバーヒートを起こしエンジンブローとなりました。ラジエーター、ロアホース、サーモ、水温センサー、ウォーターポンプまでやって、次は
2021年5月15日 [ブログ] ☆かまけん☆さん -
クーラントがなくなる原因と結果
調べてみると、シルビア系(日産にも多いのかな?)クーラントがなくなる原因として、タービンのウォーターホースの劣化が考えられるケースが定番だとわかりました。このケースの場合、まず間違いなくウォーターライ
2021年5月10日 [ブログ] HOGU6 TAKEさん -
クーラントが無くなってオーバーヒート寸前・・・
とある日の朝、道を走っている最中にアイドリングが高くなりエアコンの聞き具合が妙によくなった。ん?ふと、メーターに目を移すと水温系の針がやばいことに!!!やばい!オーバーヒート寸前です 。てかオーバーヒ
2021年5月10日 [ブログ] HOGU6 TAKEさん -
浜名湖おはツー
浜松はオレンジロード位しか道がわからず、浜名湖周遊してみたいね。と仲間内で話が出たことをきっかけに浜松のおはようツーリングに参加してきました。スタートの三ヶ日に到着すると30台規模の新旧ロードスターの
2021年4月25日 [ブログ] ダブイシさん -
新型フレアクロスオーバー(ハスラー)、オーバーヒートで入院。
新型フレアクロスオーバー ( ハスラー ) がオーバーヒートで入院したため、ここに備忘録として残します。経緯2021/1/3 新型フレアクロスオーバーの中古車(ディーラーの代車として使用されていた車。
2021年4月14日 [ブログ] funtakさん -
ピカソ再び入院
先日、ファンベルト交換から帰ってきた我が家のピカソ。家族の買い物、長女を新生活のアパートに連れて行ったり、活躍してましたが、負荷が大きいと、冷却水の温度が高いよ!と言った様な警告がでる様になり、再び主
2021年4月12日 [ブログ] あかエビさん -
愛機ビートのオーバーヒートの原因は,,,,
.エンコしてる姿さえも我が愛機はカコイイ♪ (親ばか)旧車スゴロク終わりなきスゴロクあがりのないスゴロクGULFビートのオーバーヒートの原因は(サーモスタットであってほしかった)(ホースからの冷却水漏
2021年3月23日 [ブログ] そら007さん -
サーモスタッド交換(272,304km)
某所へ向かう途中水温がギンギンに上がり、青くなってリターン!予備エンジンより実働中古摘出し、ちゃちゃっと交換です🎵
2021年3月11日 [整備手帳] SJ30F's Evolution.さん -
エンジンウォーターポンプ+サーモスタット交換
グリル塞ぎ8年目の今年になって、夏頃から時々オーバーヒートするようになりました。グリル塞ぎは関係ありませんが、走行中に赤い水温ランプが点滅し始めそのうち点灯に変わります。バッテリー走行していると走行風
2020年12月6日 [整備手帳] zzzzzzzzzzzzzzzさん -
【トラブルシューティング】突然の水温上昇
こんばんは~今日は朝から発症したレガシィの水温上昇に関して忘れないうちに書いこうと思います。長いし大した内容じゃ無いので暇な時に読んでくださいね(;´∀`)今日の朝は早かったです・・・といっても目覚め
2020年11月8日 [ブログ] mikeneko0829さん -
サーモスタット交換等
1月ほど前にオーバーヒートで工場に入庫した際はクーラント不足によるオーバーヒートでしたが、先週近所を走らせていたらまた水温系が動き始めました。走らせれば針は中央に戻るのですが、止まったり発進直後になる
2020年10月27日 [整備手帳] 尾っさんさん -
突然のオーバーヒート(>_<)?
今日の帰宅途中、ガソリンスタンドで給油した後に走り出した直後、突然の警告音が、そしてインパネを見るとなんと水温計が振り切れてました(*_*)これはアスマラCCの時も経験したオーバーヒート?でもあの時は
2020年10月21日 [ブログ] hiko206さん -
先日のラジエター交換時
EKワゴンはグリルを脱着する必要があったんですが!?留め具が経年劣化で割れたんで!新たに発注しました。三菱はこの辺り古くても割りと出る気がします。
2020年10月19日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
EKワゴンのラジエター交換完了
結構な感じで漏れてました((((;゜Д゜)))ラジエターホースとサーモスタットも交換したんで2時間位な作業です(* ̄∇ ̄)ノ
2020年10月14日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん