#オーバーヘッドコンソールのハッシュタグ
#オーバーヘッドコンソール の記事
-
マツダ(純正) オーバーヘッドコンソール ダウンライト付き Exclusive mode用
ダウンライト付のExclusive mode専用ブラックカラーのコンソールです。やっとの思いで新品未使用品を見つけました!移植もDIYで。方法などは諸先輩方のを参考にしました。
2022年1月23日 [パーツレビュー] TSUNさん -
ポータブルDVDプレイヤー天井近くに設置
写真は、完成後です。コンソールボックスを撤去したため、そこに後席用に設置してあったポータブルDVDプレイヤーの置き場所が無くなってしまった。また、子供達が酔うので最近は使っていなかったが、上につけて上
2022年1月16日 [整備手帳] 山チャさん -
オーバーヘッドコンソール リメイク
リメイク前の状態。自作のスペックパネル、ポッティングが熱変形して剥がれてしまっています。気に入っていたんですが。うちのはここにナビが付いていますので、台座の上にオーバーヘッドコンソールが乗っています。
2022年1月9日 [整備手帳] KENTO100さん -
オーバーヘッドコンソールスイッチ クリア塗装
オーバーヘッドコンソールスイッチもクリア塗装です。もともとは全体がプラですから原型もありませんね。。😅パネルは純正擬似色のパールBlackで!
2021年12月27日 [整備手帳] leekenさん -
過去のDIY②
オーバーヘッドコンソール加工作成(*^ω^*)
2021年12月22日 [整備手帳] Taka’s BASEさん -
自作 【JB64】ロールケージ対応オーバーヘッドコンソール
ロールケージを付けた事で、RV4ワイルドグース製のオーバーヘッドコンソールを外しました(^_^;)しかしどうしても箱ティッシュやタオルなどを入れる場所が欲しくてプラスチック段ボール、タイラップ、金属ス
2021年12月3日 [パーツレビュー] スライダーさん -
収納ボックス設置
部屋の大掃除もかねて、保管パーツを適正な場所へ。今回取付にいたったのは、オーバーヘッドコンソール改内装に合わせて塗装しただけですが。やはり純正品なのでフィッティングは良好です!走行中もキシミ音など発生
2021年11月25日 [ブログ] レガ子さん -
コンソールボックス取り付け
運転用の眼鏡を入れる場所が欲しくてコンソールボックスを入手。DA62用のようですが、ステーもついてました。(64用とは形状が違うみたいだけど)
2021年11月23日 [整備手帳] でんでん5さん -
Second Stage オーバーヘッドコンソールパネル
不具合からの再販ちょいとアクセントが欲しかったので😁
2021年11月21日 [パーツレビュー] aile.さん -
【JB64】オーバーヘッドコンソール撤去の巻
収納が少ないジムニーで便利だったオーバーヘッドコンソール…どうしても撤去しなくてはならない理由が出来たので、準備として撤去…(^_^;)
2021年10月1日 [整備手帳] スライダーさん -
備忘録:オーバーヘッドコンソールパネル取付
セカンドステージさんのパネルが着弾しましたので取付。こちらもカップホルダーと同様。貼り付けるだけ。
2021年9月26日 [整備手帳] マキバぱぱさん -
Second Stage オーバーヘッドコンソールパネル
プレイ用のブラック調を付けようと計画してましたが、ピアノブラックが理想だったのでこちらに予定変更。https://www.stage2.co.jp/fs/secondstage/vezelrv/vez
2021年9月25日 [パーツレビュー] マキバぱぱさん -
Second Stage オーバーヘッドコンソールパネル
ヴェゼルRV系の純正部品から専用の型を起こして作られたドレスアップパネル。実車でのフィッティングも確認済み。表面品質、フィッティングともに特別なこだわりを持って作られたセカンドステージオリジナルのパネ
2021年9月23日 [パーツレビュー] カスタマイズ工房セカンドステージさん -
サングラスホルダのケア(断熱)
運転用に度付き偏光メガネを使いだしてから、ちょっと用事を足すときなどに、オーバーヘッドコンソールのサングラス入れが重宝するのだけど、夏の季節にここに入れると、テンプルが焼けるように熱かったりする。
2021年8月11日 [整備手帳] Supremacyさん -
自作 オーバーヘッドコンソール
ティッシュを左右に取り付けられるのは便利
2021年7月20日 [パーツレビュー] 岩手のマッコイさん -
マツダ(純正) オーバーヘッドコンソールLEDダウンライト
サングラスホルダー付きのLEDランプが標準コンソールです。昔のダウンライトは青が標準でしたが今は白が標準ですね。やっぱり白が綺麗で青より好きです。ホルダー部にメッキ加飾されていてさり気ない高級感がグッ
2021年7月19日 [パーツレビュー] MAZDA6チャンネルさん -
VOXY進行状態6.08
VOXYオーバーヘッド画像他数点K2blogにアップしました~よかったら見に行って見てね♪
2021年7月6日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
Return of Voxy1.17 その2
オーバーヘッドコンソール前側です。サンバイザーは「いらない」とのことでサンバイザー部分も作りこみました。ミニモニターを埋め込むケースも多い個所ですがあえてヒカリモノにこだわりLEDでブラインド風の表現
2021年7月6日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
Return of Voxy 11.30
さあ、もう秋も終わり冬がやってきましたねお店の前の落ち葉を掃くたび落ち葉に殺意をおぼえます(笑)さああああてひぃひぃ言いながら作業続行中のVOXYです。内壁のパネル類もあらかた形になってきたのでオーバ
2021年7月5日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
Return of Voxy 12.09
最終の基礎作りをするのにラゲッジの作り物もいったんバラバラにしておろしたりしてました天井のデッドニングして、天井の内張りもレザー仕上げに変更先日ある程度形を作ったオーバーヘッドコンソールもレザーをまい
2021年7月5日 [ブログ] K2パフォーマンスさん