#カシミヤイエローのハッシュタグ
#カシミヤイエロー の記事
-
京商(株) KYOSHO 64 Collection スバル・レガシィツーリングワゴン(No.19イエロー)
・2024年12月06日: 発売開始(取扱い店舗に限りあり)・2024年12月06日: 購入■概要京商64コレクションの第3弾として、2024年12月06日からスバル車シリーズが発売されました。コンビ
2024年12月15日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
KYOSHO / 京商 64 Collection
ファミマでの限定発売とのことで、速攻でゲットしました。BGカシミアイエローのモデル化!感謝感激です!
2024年12月12日 [パーツレビュー] KURIO☆3988さん -
納車時のももひき号
最終型ドノーマルBG
2024年4月22日 [フォトギャラリー] ひで308さん -
カシミヤイエローやっぱり良い色!
カシミヤイエロー(797)の2代目レガシィセダン(BD5)惚れ惚れしますね生産台数について過去に集計したことがあったのですが気になったのでもう一度数えてみました。2代目 スバル レガシィ ツーリング
2021年11月7日 [ブログ] BD5_fanさん -
幸せの黄色
今日、実家に新年の挨拶に行き、その帰りにヤマダ電機に寄って駐車場を出る時に、カシミヤイエローのBD5型【LEGACY TOURING SEDAN】と遭遇しました!なにはともあれ貴重な一台、どうぞ末永く
2019年1月2日 [ブログ] Truthさん -
初代 インプレッサ WRX GC8
那珂湊漁港で見つけた格好良いクルマ!(勝手にすみません(-。-; )駐車場ではこのクルマが一番の格好良さでした!お~、と見とれちゃいました。インプレッサ WRX GC8!しかもイエロー。この少しクリー
2017年6月27日 [ブログ] タビトムさん -
カシミヤイエローBD5 TS-R!
この記事は、免許返納とBD5の廃車について書いています。古くからのスバルつながりの友人であるぶらっとさんのお父様が免許返納を決意されたそうです。お乗りになっている平成10(1998)年登録のカシミヤイ
2017年3月8日 [ブログ] 夢の助さん -
ETC 2.0 セットアップ
この日は ETC 2.0 セットアップを予約してあったので、朝から軽く洗車して Audi楠へ。今日の紅茶はなかなか美味しかったです。(^^)
2016年4月16日 [整備手帳] ERUMAさん -
今年も矢島工場祭に行ってきた
おはようございますperikan です。今年もスバル感謝祭ということで、富士重工業(株)矢島工場へ行ってきました。3年連続3回目の参加です。今年はみんカラグループBGレガシィどうでしょうの皆さんも参加
2014年11月3日 [ブログ] perikanさん -
黄色に反応!
この間の日曜。ブドウを買った帰りに寄ったスーパーの駐車場でお見かけした、「サンライズイエロー」お友達のインプレッサではなかったみたいですが・・・その後でう~ん、カッコいいなぁ!三角窓で風入れて、扇風機
2014年8月20日 [ブログ] perikanさん -
ちらっと
こんばんは。今日もご報告のブログとなります。もう2週間前の話になりますが、2台目の車を買いました。その車はもう愛車紹介には登録してますが、またBGです!BG5C GT-B MT カシミヤイエローです!
2014年2月25日 [ブログ] シルレガ@BP5さん -
そろそろ。
これといってなにもないけど。異音がしてるくらい( ̄ー ̄)久々に、誰かに逢いたい今日この頃ではでは。
2012年11月25日 [ブログ] HARUさん -
なーらんだー♪なーらんだー♪赤と白すっとばして・・・きーいーろー♪www
呼ーんだー♪呼ーんだー♪スーバールーのークールーマー♪なーらんだー♪(以下略)ごきげんようございました。今日はお日柄もよく、お出かけにはとてもよい日でした^^と、いう訳で奥多摩定例会にも行きたかったの
2012年4月15日 [ブログ] もも缶(戦術強化型)さん -
【嘘】
カシミヤメマス。。簡単にはいかんな(..)
2012年4月1日 [ブログ] HARUさん -
ぉいぉいコレって。。
なんか格好良いかもしれん。。RAだからか??86もBRZも全く興味無かった人なんですけどぉ。。こんな画像を見てしまって妄想してもたがねwwバケットとハンドルとノブは今のを付け替えて~ワタナベ履けるんや
2012年2月10日 [ブログ] HARUさん -
GCとツーショット♪
東京都多摩地区某所で GCインプ とツーショット♪やっぱ GC 格好いいなぁ、この薄黄色も貴重だよなぁ…写真撮ってるとこね、多分オーナーさん見てたw何も言われなかったけど (*´艸`) クスクス
2012年1月29日 [ブログ] TriStarさん -
大したことじゃないけど嬉しいこと。
ごきげんようございました。昨日のことですが、カレ八で部品買ってそそくさと退散しようかと思い、ムギちゃんのいるとこに戻ってみると・・・ムギちゃんの2台隣にでっかい白いSUVがいて、あー、アメリカの人が好
2011年11月13日 [ブログ] もも缶(戦術強化型)さん -
エンジンカバーを塗ってみよう①
物置を片付けていたら、前BG号のエンジンカバーが出てきました。これは塗るっきゃないでしょ(笑)
2011年8月15日 [整備手帳] レガスィ~@BG5さん -
エンジンカバーを塗ってみよう②
折れた取付け穴部分の補修が終わったら、全体的に600番~800番位の耐水サウンドペーパーで下地を均します。なお「BOXER~」のシール部分はマスキングテープ等で傷がつかない様に保護しておきましょう。
2011年8月15日 [整備手帳] レガスィ~@BG5さん -
エンジンカバーを塗ってみよう③
ペーパー掛けが終わったら、コンパウンドにて磨いて全体的に艶を出して完成!!ちょっと寂しかったのでステッカーチューンを(爆)
2011年8月15日 [整備手帳] レガスィ~@BG5さん