#カスタマイズのハッシュタグ
#カスタマイズ の記事
-
ジーンのカスタマイズV3.4 <2025年7月>
ドアウェッジをアルミ合金製に変更しました~。V3.4 <2025年7月>■剛性アップ・Qianjin アルミ合金製ドアウェッジ★★★★★まとめ記事は以下の通り①ジーンのカスタマイズ【変遷編】②ジーンの
1時間前 [ブログ] ぴょん・きちさん -
ジーンのカスタマイズ【カテゴリー別編】
ジーン(ぴょん・きちのロードスターRF)のカスタマイズと言うか改造というか、 それをカテゴリー別にまとめたものです。
2時間前 [まとめ] ぴょん・きちさん -
ジーンのカスタマイズ【変遷編】
ジーン(ぴょん・きちのロードスターRF)のカスタマイズと言うか改造というか、その変遷を記録しておこうかと思います。カテゴリー別は別のまとめ記事にて。
2時間前 [まとめ] ぴょん・きちさん -
金属製エンブレムの貼り付け
ハンドルの
2025年7月15日 [整備手帳] どやちんさん -
FJ CRAFT フロアマット (プレミアム)
統一感アップの為、カスタマイズできるフロアマットを採用落ち着いた雰囲気したかったので、ステッチのみブラウントップの純正内装に合わせたオレンジを設定しました。ヒールパッドもあり、プレミアムにしたことで毛
2025年7月2日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
ジーンのカスタマイズV3.3 <2025年6月>
6月は純正のミッションオイルをミノルインターナショナル(BILLION OIL)のMT-MX5にグレードアップ?しました~。ま、変更はそれだけです。ハイ。そして今後は、カスタマイズの詳細を「まとめ」で
2025年6月30日 [ブログ] ぴょん・きちさん -
カスタマイズ(ΦωΦ)フフフ・・
娘さんのスイミングスクールがお昼前にあり終わったらお昼ご飯どうしようかとなりマクドナルドが良いと言うので買って帰りましたで辛いナゲットも食べましたがこのハラペーニョソースをバーガーに入れて辛いバーガー
2025年6月22日 [ブログ] リョーマ様さん -
3D Designに行って来ました♪
先週末6/6-7のOPEN HOUSEに行けなかった 3D Design本社ショールームに、日帰り温泉の帰りにふらっと寄ってきました。因みに3D Designは横浜市に本社のある日本唯一のBMW専門の
2025年6月21日 [ブログ] レオとレナさん -
積載性、改善?
今日はカブに乗りたい気分。コ◯トコへの買い物指令をもらいましたが、近隣の球場で試合があるらしく、クルマは混みそうなのでここぞとばかりに乗りました。で、帰りに「ちょっと」バイク屋さんへ。たまたま常連さん
2025年6月17日 [整備手帳] まりぱぱさん -
中古車選びをマジ考える
※タイトル画像:https://photofunia.com/中古車を選ぶ理由。まず真っ先に思い浮かぶのは予算の都合。続いて現行型より過去モデルの方が好み。納車までの時間短縮。現物確認可能。などメリッ
2025年6月17日 [ブログ] Nジャン(N-JUNKIE)さん -
カスタマイズ設定
以前、ミラー格納をACC連動にしたのですが、どうも使いにくくロック連動に戻してもらいました。あわせて、カードキーが使えなくなっていたのも見てもらいました。
2025年6月5日 [整備手帳] ジャオ610さん -
ジーン(ロードスターRF)の仕様など
納車時点でのオプション等の仕様は以下の通りです。これをv0.0(バージョン0、リビジョン0)として、これから1年くらいを目安にライトなカスタマイズをしていく予定です。【ディーラーオプション】■インテリ
2025年6月5日 [ブログ] ぴょん・きちさん -
ジーン、どんな風にしていこうかな~考え中
ゴールデンウィーク、あまり外出するなとのお達しがあったりですが、愛車ジーンは現在慣らし運転中、一定の距離を稼いでおきたいところですので、感染には最大限注意しつつ出かけてしまうのも致し方ないのです。とい
2025年6月5日 [ブログ] ぴょん・きちさん -
【予告】近々バージョン1にします
暑いですね~。暑いうえになかなか旅行にも行きづらくて、リフレッシュできません。そんな中ではありますが、近々にジーン号のバージョンアップを図り、0→1にします。バージョン1の内容はエクステリアです。フォ
2025年6月5日 [ブログ] ぴょん・きちさん -
ロードスターRF”GENE" V1.0発進
GENE号をバージョンアップしてV1.0としました。今回のテーマはエクステリア(≒エアロ)のカスタマイズです。V1.0■エクステリア系【社外品】・KENSTYLE リアディフューザー・FUJITSUB
2025年6月5日 [ブログ] ぴょん・きちさん -
ロードスターRF"ジーン"をV2.0へ
ジーンをバージョンアップしてV2.0としました。今回のテーマは、いよいよ走行性能アップ!(してるといいな~)何をどこまでやるかという問題は人それぞれ、環境にもより答えは様々だと思いますが、自分の場合は
2025年6月5日 [ブログ] ぴょん・きちさん -
ジーン(ロードスターRF)に装備ちょい追加でV2.1に
その1AutoExeの乾式エアフィルタ(Air Filter Replacement)に交換。単体での違いは自分では体感できませんが、”付けている”という雰囲気で◎。その2シフトノブをAutoExeの
2025年6月5日 [ブログ] ぴょん・きちさん -
ロードスターRF"ジーン"をV2.2へ
早朝と夜はなんとか過ごせるようになってきましたが、昼間はまだまだ暑いですねぇ。皆様におかれてはいかがお過ごしでしょうか。さて、わが愛車”ジーン”を、純正タイヤが寿命になったため、いよいよスポーツ走行を
2025年6月5日 [ブログ] ぴょん・きちさん -
ジーン、ブレーキ強化してV1.5へ
やー、ブログ更新怠ると、次に書くのが億劫になりますね。今さらながら、今年もよろしくお願いします。さて、11月以来の更新となりますが、サーキットで走行したらブレーキが不安だったので、対応しました。Dix
2025年6月5日 [ブログ] ぴょん・きちさん -
ジーンのカスタマイズV3.2a´<2025年5月>
※バージョン表記内の英字は従来品の銘柄変更を示し、´(ダッシュ)は戦支度のオプションを指す※※カスタマイズの変遷は、「ブログ」の「ブログカテゴリ」で"カスタマイズ"を選択してご覧ください。※V3.2a
2025年6月2日 [ブログ] ぴょん・きちさん