#カスタマイズ機能のハッシュタグ
#カスタマイズ機能 の記事
-
【忘備録】パワーウィンドウのワイアレスリモコン連動
ディーラーに数年前に設定変更してもらってたのを忘れて再度依頼し、予約当日に思い出してキャンセルと言うドタバタがあった為、忘備録としてアップ取説の赤丸部分の設定変更です。リモコンの閉ボタン長押しで、窓が
2020年8月12日 [整備手帳] MiiMH22Sさん -
リバース連動チルトダウンドアミラー
初期設定では、バックギアを入れたときに、助手席側だけがチルトする設定になっています。これを両側チルトに変更しました。ディーラーでの対応が必要なので持ち込みで変更依頼しました。
2020年7月12日 [整備手帳] 2017大使@GT7さん -
アイサイト設定変更
アイサイトの設定は自分好みにカスタマイズできます。メーター中央のマルチインフォーメーションディスプレイを操作して設定変更します。
2020年7月8日 [整備手帳] なべふくさん -
【備忘録】6ヶ月点検・エンジンオイル交換・カスタマイズ機能など
【走行距離5588km】ディーラーにて6ヶ月点検とエンジンオイル・エレメント交換、カスタマイズ機能など以下の4点の設定変更を実施。①スマートキーでのパワーウインドウ開閉『しない →する』②ロック、アン
2020年5月24日 [整備手帳] YuPraさん -
1ヶ月点検
Dラーにて納車後1ヶ月点検を実施。特に問題無し‼ついでにワイパーの設定変更をしてもらいました。【フロントワイパー発進時動作を非作動に変更】安全面を考慮した機能なのでしょうが、私にとってはお節介でしかあ
2018年5月27日 [整備手帳] N坊さん -
アイサイト設定変更(先行車捕捉音オフ)
アイサイトの設定変更を行いました。先行車を捕捉した時と、捕捉が外れた時に出る「ピッ」という音をオフにしました。同乗者が寝ているときにこの音で起きてしまうことがあったので、設定しました。
2017年12月19日 [整備手帳] なべふくさん -
ルーミーのカスタマイズ機能と設定変更内容
あなごです。ゴールデンウィークのうち数日は、くるまいじり。と思っていましたが納車待ち状態のまま変わらず、取扱書ばかり眺めてたら所有前なのに、なんか詳しくなってきました・・・。ルーミーの各機能は、販売店
2017年5月1日 [ブログ] あなご@CarLifeさん -
Prizmos Carista OBD2
(2016/12 新パーツカテゴリー追加に伴い選択変更)市販のOBD2ボート接続Bluetoothデバイスと併用して、Androidタブレットやスマホで車両の故障診断コードの読み出し・クリア、カスタマ
2016年12月1日 [パーツレビュー] みーくん5963さん -
カスタマイズ機能、チャイム音量その2・オートライト、タイヤサイズ
ガソリン満タン状態から、再給油まで行ったのでひとまずまとめようかと。先日、ディーラーにて変更していただいた・施錠/開錠時のチャイム音量の設定状況再確認・オートライト点灯タイミングを標準から、少し早くへ
2013年8月1日 [整備手帳] こーづきさん -
カスタマイズ機能、チャイム音量
施錠・開錠時の『ピピッ!!』という音がどうもやかましく感じる。夜間は特に、この音が近所に響いてしまうからとても気になるんです…マニュアルをぜーんぶ読んだら最後の方に、ディーラーで調整してもらえるとの記
2013年8月1日 [整備手帳] こーづきさん -
New IS 方向指示器の設定変更
前車はCTに乗っていたのですが、New ISは方向指示器の機構が若干異なります。CTの場合、右車線に車線変更する際は方向指示器で右(実際の動作としては下方向)にレバーを押し下げるとレバー自体も下の位置
2013年7月16日 [ブログ] アオレンジャー!!さん -
一ヶ月点検でカスタマイズ
明日でちょうど納車から一ヶ月。点検に出すのですが、追加でDOPを数点取り付けてもらうほか、これをやってもらおうかと。オートワイパー機能のオフです。これを実施することで、普通の時間調整式間欠ワイパーにな
2013年1月25日 [ブログ] かんとくさん -
無料6ヶ月点検実施+カスタマイズ機能変更
ディラーにて無料6ヶ月点検を実施しました。ついでにカスタマイズ機能で変更できる「オートライトの感度調整」を一番反応を鈍くして貰いました。カスタマイズ機能に掛かった費用は2100円でした(;・∀・)
2011年8月15日 [整備手帳] Kakichiさん -
なんだこれ…
マイページが変わっていてビックリ。今日からマイページカスタマイズ機能(PC版)がリリースでしたね(汗)正直…見づらい。カスタマイズっていっても左右入れ替えはできないんだ…広告がないといけないのはわかる
2010年11月15日 [ブログ] 月山さん -
wakarinikui 使いにくい マイページ カスタマイズ機能
わかりにくいですねマイページあんまり、ちょくちょく変えなくていいのに・・・・マイページから、自分のブログに普通に飛びたいのになんか、1ヶ月分のページへ飛んでしまう・・・まえと違いますよね?せっかく覚え
2010年11月15日 [ブログ] カーンです。さん -
パン○の話
マイページが変更になって見づらいです(_ _。)・・・シュンカスタムできるってのは良い事かもしれませんが・・・どうでもよい「イイね!」を一番下に追いやりました(笑)「マイページ カスタマイズ機能」は賛
2010年11月15日 [ブログ] まちゃひーろさん -
これは・・・【マイページ】
この記事は、マイページ カスタマイズ機能リリースのお知らせについて書いています。予告されていましたが変わりましたね、マイページ。縦長。。・・・見にくい。。カスタマイズ機能使用してみたが、縦の位置が変わ
2010年11月15日 [ブログ] SKYSEAさん -
カスタマイズ機能
うちのZGE20G Wish(1.8X)、ここに来てエアコンを掛ける機会が多くなって気付いたのが、オートでエアコンをオンにすると勝手に内気循環に切り替わること。外気導入でエアコンONにしておいてエンジ
2010年6月26日 [整備手帳] みーくん5963さん -
危ない・・・
今朝、ヴェルファイアで通勤だったので運転席ドアを開けて助手席側に荷物を積んで乗り込もうとしたら・・・。『ピーピーピー・・・』と・・・バックドアが開いてます!!どうやらポケットの中でボタンが押されたよう
2009年10月17日 [ブログ] ケンケン100さん -
10/7(火)のPV・・・
昨日のPVですが久しぶりに1,000PVを突破して1,110PVでした(笑)PVトップ3は・・・①整備手帳:(カスタマイズ機能)ドア開連動オートアンロック機能②パーツレビュー:アウターミラースイッチ用
2009年1月4日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん