#カセットテープのハッシュタグ
#カセットテープ の記事
-
トヨタ(純正) AM/FM RECEIVER 15405
写真が出てきたのでレビューします😁笑カップホルダーが汚い🥵わらラジオとカセットテープの1DINデッキです🎵オプションで下の小物入れのところにCDプレイヤーが入って連動します😲このモデルもなのか
2024年9月26日 [パーツレビュー] 鳩ぽっぽ☆さん -
ユーチューブのつながり・・
きょうは嬉しいコメントを頂きました。(またまた、車ネタではなくて失礼します。。ウクライナの隣国モルドバのアマチュア無線家さんからです。(日本の技術や製品が好きでヤマハのデッキを使うとのこと・・・)、隣
2024年9月25日 [ブログ] ぴぽたんさん -
サンヨーカセットデッキに戻す
ある日突然、電源が切れなくなり壊れたアリエクのMP3プレーヤー。http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3586893/13115175/par
2024年9月21日 [整備手帳] どらたま工房さん -
エアチェックを鍛える?!
小学生~高校生の間のエアチェックを徹底的にしました。理由・・・ガキだったので「レコード・CD買う金がない」から。自爆ラジカセで、よく録音していました。しかも、エアチェック訓練の入門編の番組だったので、
2024年9月18日 [ブログ] かお@埼玉さん -
カセットテープ聴いてみました😊
先日、CDとラジオはきちんと作動することを確認したマイビートくんのスカイサウンドユニットですが、カセットテープだけは音源がなかったため、未確認状態が続いておりました。
2024年9月16日 [整備手帳] リックちんさん -
今日のアイ2 カーステ良いんじゃない!
今日取り付けたカーステを聴きながら近所を徘徊(^^)するとうれしいことが!何とオートリバースなんですね〜なんだと思うかもですが、前のは違ったんですよ、、、壊れてたのかは不明ですが(^^;;いやぁ嬉しい
2024年9月1日 [ブログ] ms iさん -
カーステの交換(カセットテープ用)
ekワゴン用のカーステをゲット。と言うのも前回取り付けたカーステが壊れたため(^^;;元々片方の音が出ず、ヘッドがやられてるなと思っていたら両方出なくなりました。
2024年9月1日 [整備手帳] ms iさん -
カセットデッキを再び、愛でる。
某オクにてカーステレオ(カセットデッキ)を買ってみました。実は稼働するカセットステレオは複数あるのですが、既存のJVCヘッドユニットに繋ぎやすそうなラジオなし・メーカー純正以外の物を探していました。と
2024年8月22日 [ブログ] ささちゃそさん -
GX-Z7100EV買うたった‼️
実は高校時代に初めてバイトして貯めた金で買ったのがこれのオリジナルモデル「GX-Z7100」多分1988年くらいなので36年前?これはその最終後継機の「EV」なのでいくらかは新しいと思うけど調べたら1
2024年7月23日 [ブログ] youji721005さん -
これも懐かしいカセットテープ
先日のオープンカセットと同時に見つけたのですが。知ってる人はかなり少ないとは思いますが、ソニーが発売した最初のカセットテープです。ノーマルとハイファイの2種類ありますが、ノーマルが1968年発売、ハイ
2024年7月19日 [ブログ] TYPE74さん -
思いっきり古い変わり種カセットテープ
古いモノを探している時に出て来たのですが。懐かしの「カセットテープ」です。カセットテープ自体がもう珍しくなってる今日この頃ですが私が若かりし頃は音楽を聴いたり何かを録音するのはカセットテープばかりでし
2024年7月12日 [ブログ] TYPE74さん -
今さらカセットデッキです^^笑)。
こんにちは。カセットテープファンでもある、ぴぽたんです。情報家電エンジニアの更新試験も終了したので、半田こてやハンダ吸い取り線を手に、腕組しながら電子回路をシゲシゲ眺めています。ヒマなんで、Yチューブ
2024年6月10日 [ブログ] ぴぽたんさん -
仲間が増えました♪
夏を前に車内で聴くカセットテープが1つ増えました。暑くなってくると、つい聴きたくなるレゲエ🌴⛱今までは2本しかなかったので、大概の時間はLove FMを聴いてますが、ラジオのつまらない時間帯はカセッ
2024年6月5日 [ブログ] ひで308さん -
500円でウォークマンをゲットした件。
しかし私が青春時代、というか思春期からナウでヤングな時代の音楽と言えば、これはもうカセットテープで聴くのが当たり前だったわけで。でも考えてみたら、私にとっては音楽鑑賞=カセットテープだったとしても、歴
2024年5月25日 [ブログ] nonchan1967さん -
懐かしグッズ
フリマでめっちゃ安かったので衝動買い(≧∀≦)当時はコレでCDラジカセからカセットデッキに繋いでましたね。後、FMトランスミッターとか。初めてのクルマは8トラだったんで、カセットテープを使うためのアダ
2024年5月18日 [ブログ] ケンタツキさん -
カセットテープ世代を寄せ付ける
本物にそっくり。そして、Bluetoothで接続すると「ガチャ」とデッキに入れた音がする。電源オフで「ガチャ」と取り出した音。本物と比較しても、同じサイズ。本物から型取りしたかも。音質は置いといて、普
2024年5月17日 [ブログ] moko.さん -
カセットテープ
日テレのDayDayで昭和レトロの話題を取り上げていて、黒田アナにラジカセを触らせてみたら、カセットテープをケースから出せずに四苦八苦していた。今の若い子はカセットテープを触る機会なんてそうそう無いも
2024年5月6日 [ブログ] TAK.さん -
カーステ取り付けとシガーソケット電源
前回電源の取り出しにシガーソケット裏からの件で上手くいかない電力不安定だと説明したのですが、元々の配線コネクター(赤いやつ)を付け直しました。エーモンの8個入りがオートバックスに売ってました。
2024年5月6日 [整備手帳] ms iさん -
今日のアイ カーステ取り付け(^^)
先日から取り付けで上手くいかないカーステの増設。元々この位置はドリンクホルダーと小物入れがある場所。アイのユーザーならおわかりのように、丁度1DINのサイズなんですよね(^^)みん友のスーパーだいちさ
2024年5月6日 [ブログ] ms iさん -
SANYO FT-392 カセットチューナー
当時物、スズキのオプションらしい。懐かしのサンヨー。ラジオOK、カセットは動作未確認。
2024年4月29日 [パーツレビュー] どらたま工房さん