#カムコンのハッシュタグ
#カムコン の記事
-
POWER ENTERPRISE CAMCON Fi CC-301
既に廃盤でたまたま中古パーツショップで格安で見つけて購入。パワーはどうでも良かったのですが、トルク2キロ、燃費15%アップと言う文言に惹かれてしまいました…まず以前整備手帳にも書きましたが取り付けは単
2020年3月24日 [パーツレビュー] マリーンズ静岡さん -
カムコン本体の移設 その2
その1からの続き…何とか取り付けは出来ましたが中々位置が合わず…悪戦苦闘しながら微調整…多分これだけで2時間はかかりましたf^_^;
2019年9月7日 [整備手帳] マリーンズ静岡さん -
CAMCON S i CC-301 取り付け その1
昨日のアップガレージさんへのドライブのお土産ですf^_^;あまりに安かった為買ってしまいました…定価の1/6程度の金額でした。一応買う前に箱開けて見せて頂き足りない物はないか確認させてもらい万が一壊れ
2019年9月1日 [整備手帳] マリーンズ静岡さん -
CAMCON S i CC-301 取り付け その2
ECUのカバー取り付けに四苦八苦しながらなんとか復旧出来ましたf^_^;30分以上格闘しました…もう配線をパズルの様に配置してココと言うポイントしか収まりませんf^_^;カバーで手がキズだらけになりま
2019年9月1日 [整備手帳] マリーンズ静岡さん -
POWER ENTERPRISE CAMCON Hi CC-211A
半年くらい前から欲しくてようやく入手できました。取り付けてメーカー推奨値を少し変えて使用してます。VTECは300回転低い5500から入るようにしてます。VTECのドン!と来る加速がマイルドになります
2018年7月8日 [パーツレビュー] ゆうやGRL16 ZWR80Wさん -
POWER ENTERPRISE カムコンHI
CC-211A。ハーネス付きモデルです。ECUにポン付けなんですが、ハーネスがでかいのでカバーを閉じるのに一苦労です。出足や特に中回転域のトルク補完効果が感じられます。燃費改善効果もあると思いますが、
2017年1月11日 [パーツレビュー] しま★りんさん -
POWER ENTERPRISE CAMCON Fi CC-301
GDAですがGDBのアプライドF.Gのデータを入れたところスムーズに上まで回る感じになりトルクも厚くなったような。効果はさておき気分はチューナー!?楽しいです。2016年10月ECU-TEK現車合わせ
2016年12月2日 [パーツレビュー] WRX-GDさん -
佐藤自動車さん、ありがとうございました♪
7月後半、ヴィッツにステアリングとカムコン取りけのために、埼玉・戸田の佐藤自動車さんにクルマを預けました。なぜグンマーから遠方はるばる戸田までいったかといいますと。。。数年前、大黒PAでかっこいいヴィ
2016年8月17日 [ブログ] いっち。さん -
POWER ENTERPRISE CAMCON Ti
【総評】取り付けてはみましたが、時間がなくセッティングがまだ出ていない。【満足している点】バルタイの調整と燃調が調整できて、メカ好きとしてはおもしろい。【不満な点】結構シビア。加速時にチェックランプ点
2016年4月10日 [パーツレビュー] SEX10@そーまさん -
POWER ENTERPRISE CAMCON EX
【総評】A/F信号補正による燃調補正とVVTiの補正が行えるサブコンちっくな電子機器。燃調補正は500回転ごとに±1%ずつ、VVTiも500回転ごとに±1度ずつ調整可能。シフトタイミングライト機能付き
2015年7月27日 [パーツレビュー] 玉ねぎドレッシングさん -
POWER ENTERPRISE カムコンTI
CAMCON-TiTOYOTAのVVT-i(可変バルブタイミング機構)に対応.今や愛車の必需品です.1.バルブタイミングコントロール機能.純正設定値に対し2000~7000回転まで、500回転ごとに1
2015年5月12日 [パーツレビュー] アキラキラさん -
パワーエンタープライズ CAMCON Fi (cc-301)
水温表示も出来ます。燃費15%UP!に、なるのだろうか??スバルのマークがいい感じ☆☆トルクは気持ち程度上がりましたが、燃費は変わらずです。自分のように弄りたくってある車より、ノーマルに近い車のほうが
2015年5月4日 [パーツレビュー] あしきをさん -
カムコンのセッティング
HKSレーシングサクションリローデッド エアクリ、アペックスエキマニ、柿本改 Regu.96-R JASMA version マフラーでのセッティングです。回転 バルブ補正 燃料補正100
2014年6月10日 [整備手帳] MOTOALさん -
パワーエンタープライズ カムコン
500回転ごとにカムと燃調のコントロールができます。取り付けは純正コンピューターのケーブルを切断して割り込ませるので素人には難しいと思います。メーカーの参考設定値を入力していますが、吸排気がノーマルで
2014年6月10日 [パーツレビュー] MOTOALさん -
カムコンのセッティング
TRDエアクリ、TDRエキマニ、TRD Ver.Sマフラーでのセッティングです。回転 バルブ補正 燃料補正1000 ---- 01500 ----
2014年6月10日 [整備手帳] MOTOALさん -
POWER ENTERPRISE CAMCON Hi CC-201
戦闘力up♪
2014年1月10日 [パーツレビュー] -JOKER-さん -
パワーエンタープライズ カムコンFI cc-301 取り付け
雨の日に屋根のあるSABで作業したため暗いですがご容赦ください。※作業前にバッテリーのマイナス端子を抜くこと。GDAAのECUは助手席足元のカーペットを剥がすと出てきます。まず銀のカバーを取り外します
2013年12月18日 [整備手帳] コバやん@GVBCさん -
POWER ENTERPRISE CAMCON EX
気になっていたパーツでヤフオクで安く売っていたので購入。公式では1nzのサンプルしかないので自分でログとって設定する必要が有ります。効果に関しては劇的な変化はありません、少し力強くなったかな?ぐらいで
2013年11月22日 [パーツレビュー] 二ビクさん -
たまには、こんな休日も…
風邪引いてます。私です。コンバンワwというわけで、今日は一日中アパートに引きこもってました。外出ても、あの天気じゃ何も出来ないし…結局、午前中はほとんど布団から出ず(爆)昼から活動開始w洗濯等々いつも
2013年11月10日 [ブログ] 浅さん -
POWER ENTERPRISE カムコンFI
某オクにて購入(^^)これで、馬力と燃費が向上するといいな(^.^)
2013年10月6日 [パーツレビュー] 紫苑IMPさん