#カムセンサーのハッシュタグ
#カムセンサー の記事
-
返品なう
最初に注文したカムセンは私のサンバーには使えず。メルカリも考えたけど返品する事にした「22056KA090」はさよならっす!昨夜変えたカムセンは調子良い感じまだ日中の連続走行はしてないけど大丈夫そう�
2025年7月31日 [ブログ] むるちさん -
カムセン交換
後から購入したカム角センサー(左)形状が違い、そもそも先に購入したセンサー(右)取り付け出来ません
2025年7月30日 [整備手帳] むるちさん -
カムポジションセンサー交換
2025.4.4 fri.先日の12ヶ月点検直後に出たアイサイトエラーの修理が終わりました。「カムポジションセンサー1つが、漏れていたエンジンオイルか、それを洗浄したスチームによって壊れたのではないか
2025年4月5日 [整備手帳] たかやんさんさん -
BMW(純正) カムセンサーOリング
カムセンサー各IN/EX側のOリングです。バノスソレノイドと同じく良い機会なので予防整備の一環として交換。結構ぶっといので組む時はシリコングリス必須ですね。
2025年3月20日 [パーツレビュー] 旦那さん -
BOSCH クランク角センサー&カムセンサー
チェックランプ消去に向けクランク角センサーとカムセンサーを購入🫡これで効果がなければ、次はチョイお高目なエアマスセンサー(本当はこっちが本命でしたが、お高いので安いモノから対応してみようかと…😅)
2024年9月27日 [パーツレビュー] しょーなん★…さん -
カムセンサが逝ってしまった。
走行中にエンジンが不発を起こしたので路肩に停めエンジン再始動するもプスプスプスとなんだか変しばらくして再始動&回転上げてみるとなんとか走行出来そう(警告灯あり)、とりあえず整備工場目指し、なんとか到着
2024年9月25日 [整備手帳] ましゃましゃやんさん -
走行中のエンストの原因
お盆の連休中に、2車線の国道をゆっくりと走行していた際にノロノロのスピードで突然のエンスト。惰性で少し広い路肩まで移動出来て、何度かセルを回すと再始動出来ましたが、パワステがほとんど効かない状態で帰宅
2024年9月1日 [整備手帳] シロクマ 太郎さん -
25年超の車、燃える前に対策したいですね!
台風で全く釣りにいけません😂あまりの豪雨に空を見つめるニャンズ。シャトレーゼの創業者のさいとう会長が亡くなりましたので…久々に嫁とシャトレーゼに行ってみました。ハリボーくん、街乗り通勤、エアコン常時
2024年8月14日 [ブログ] トットコ沼太郎さん -
カムシャフトポジションセンサー交換
また維持り整備ことの発端はDSC警告灯の点灯
2024年5月26日 [整備手帳] みっち~♪さん -
カムセンサー交換
いつも車乗り換え後に買った車を調べるのがクセなんですが、サンバーたんも例外ではありません。そんな中でYouTubeスグレモン自動車に触発されて購入したカムセンサー。勢いで買ったものの、特にエンジンが不
2024年3月18日 [整備手帳] veldemontさん -
カム角センサー交換(2020/05/23追記有)
バッテリー充電の為にエンジンを掛けていたら突如ストールしチェックランプ点灯自己診断で0340 phaseセンサー信号系統(右側)が出ていましたAmaz○nさんで午前中に頼んだら次の日の午前中には届きま
2023年9月30日 [整備手帳] しまさん・Z33さん -
Z33 前期VQ35DEカム角センサー左右交換
スロットル故障、燃調の異常でスロットル交換やAFセンサー&O2センサー交換と、今年の夏はセンサー類が次々に壊れましたが、次は信号待ちで突然エンストを起こしました。今回は警告灯も点かずコンサルで異常も見
2023年9月30日 [整備手帳] Keisuke-Z33さん -
カムセンサー交換、オートマオイル漏れ、ECUチューニング、バブリング施行
オートマオイル漏れからのオートマオイルとフィルター交換とパッキン交換。カムセンサーへのオイル回りが起きていた為、カムセンサーと対策ハーネスに交換。ECUチューニングとバブリング施行。
2022年12月5日 [整備手帳] MASAKICHIさん -
マツダ(純正) カムポジションセンサー
ダイアグでセンサーエラーが一瞬出ることがあったので壊れ切る前に交換です。270300km熱気にやられやすい此方からですね(=゚ω゚)ノもう一つのクランクポジションセンサーもあるのですが、どちらがエラー
2022年11月21日 [パーツレビュー] 黒淡@NB2さん -
カムアングルセンサー 交換
エンジンストールなどの症状は出ていませんが、年式と走行距離を考慮して予防整備として交換してもらいました。
2022年7月28日 [整備手帳] しの@NB2さん -
続き!カムセンサー交換 その2 右側バンク
続き…!右ヘッド側も交換です。^_^下準備で自作の対策ハーネスは設置完了しておりましたのでセンサーのみの交換です。エアクリーナーボックスとインティークパイプを外してアクセスします。イグニッションコイル
2022年3月26日 [ブログ] にゃん太郎007さん -
純正OEM マグネットセンサー カムマグネットセンサー
昔からベンツ特有の部品の製品クオリティーからくる、メーカーリコールにならないありえない不具合です、、、!主にオイル漏れするのはフロント側の内部にスライドマグネットがある4カムのセンサーです。メーカー純
2022年3月19日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
1月22日(土) カムシャフトポジションセンサー 動作確認
皆さん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。大陸から届いたカムシャフトポジションセンサーの動作確認しました。結論から言うと、使えました。信頼性で見れば純正選択ですが約6,000円。互換品が約1,500
2022年1月22日 [ブログ] 毒多ぁさん -
1月21日(金)大陸製パーツ到着
皆さん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。静岡県も「まん延防止措置」の適用です。年末年始の民族移動の影響は大でしょうね。少し光も見えかけましたが再度自宅警備で我慢です。少しでも早く収束しますように。
2022年1月21日 [ブログ] 毒多ぁさん -
1月4日(火)妖しい大陸製ネタ、Again。
皆さん、お疲れ様です。今日も1日、ご安全に。休暇も明日5日まで。生真面目にどこにも出かけず自宅警備。マジでやること無くて、バッテリー補充電。メラミンスポンジで老朽化したお肌のメンテ。(あ、幌車のモール
2022年1月4日 [ブログ] 毒多ぁさん