#カローラフィールダーのハッシュタグ
#カローラフィールダー の記事
-
楽しい走りの便利なカローラフィールダーです。
車としての耐久性を気にする方にはおすすめです。すっかり古い年式の車になってしまいましたが、程度のよい車がみつかればお買い得だと思います。乗り心地とCVTには注意した方がいいかもしれません。
2023年3月26日 [ブログ] ぴかフィル号さん -
12ヶ月定期点検をウケて来た。。。
こんばんはm(_ _)mヒーターファンに詰まったホコリみたいな整備手帳にようこそ。。。2017年3月登録(納車は4月)から6年になった160系ダーヒル(爆)自分で購入した車では地味に1番長く所有した事
2023年3月25日 [整備手帳] ゲジマユゲさん -
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear ヘプタゴンナット 極限
今まで使ってたマックガードのナットはスペイドへ移植するので新しくしました極限とありますが軽さを比べるとマックガードの方が残念ながら軽いかもしれません( ゚ε゚;)信頼性のあるメーカーなのと黒いカラーリ
2023年3月17日 [パーツレビュー] ◇ イチゴ ◇さん -
KURE / 呉工業 FUEL SYSTEM INJECTER CLEANER / インジェクタークリーナー
時々、アイドリングが不調だったので購入しました。入れた直後は少し回転数が高めになりましたが落ち着いてきました。走行距離145030km
2023年3月12日 [パーツレビュー] 東日本さん -
KOITO / 小糸製作所 クリアランスランプ
ライセンスランプです。後日、交換予定です。
2023年3月12日 [パーツレビュー] 東日本さん -
オイル交換
オイル交換いつも通りカストロールエッジ5W-30の4Lです
2023年3月12日 [整備手帳] 歳鬼さん -
どっちがいいのか…?
とある質問サイトに「中古でワゴン車が欲しいのですが、フィールダーとシャトルでガチ悩み中です、4WDを購入予定です。荷物はあまり載せません、年間2万キロ弱走行でそのうち半分くらいは高速道路です、どちらを
2023年3月11日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
オートエアコン操作パネルを交換した。
こんばんはm(_ _)m最近走行距離が伸びまくって、気が付けば8万km手前。。。購入から6年になるのを前に、みん友さんからある情報を聞きつけて行動を起こしました(笑)今回、オートエアコン操作パネルを交
2023年3月6日 [整備手帳] ゲジマユゲさん -
CAR MATE / カーメイト スチーム消臭銀 エアコン臭用/D241
品番:D241ABより誕生日特典DM(¥500引)が届く。花冠號も納車丸4年。エアコンのメンテに関しては定期フィルタ交換のみ。エバポレータ洗浄辺りしてやれば尚良しであろうが、無芸なσ(^^)、じゃせめ
2023年2月25日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
小回りが効いて人も荷物もO.K.
新車で買って10年、あと一ヶ月ちょっとで新型シエンタに乗り換えですが活躍してくれました。高齢の母が乗り降りし辛くなったことがツーリングやクロスではなくシエンタへの主な理由なので不満があっての乗り換えで
2023年2月23日 [ブログ] Tarezouさん -
トヨタ(純正) スカッフプレート
メルカリ で格安でゲットした純正オプションのステンレスのスカッフプレートを加工、LED化失敗したら嫌だなぁーと思ったが思い切って加工、まずはエンボス加工されている所をホビールーターで地味に切っていった
2023年2月15日 [パーツレビュー] Mr.4000さん -
2023年洗車4回目(2台洗車)他
昨日までとは打って変わって、暖かく良い日になりました。朝から洗車したのは奥方のフィルダー。CCウォーターゴールドの効果で、シャンプー洗車で綺麗なりました。洗車が終わったので、明日の手土産を買いに行きま
2023年2月11日 [ブログ] はらペコ星人さん -
走るステーションワゴン
ワゴン車の実用性が欲しいが、走る楽しさに物足りなさを感じてる人にはオススメの車だと思います!
2023年2月10日 [ブログ] シンシンZ4 E85さん -
自作 縞紫檀 手作り木製シフトノブ
2021年9月4日、取り付け。ヤフオクで岐阜の方が出品されているものを落札した。この時代のトヨタ車は、レクサスブランドのシフトノブに変更する方が多く、もれなく奥さんのトヨタ車もそうである。が、こちらは
2023年2月9日 [パーツレビュー] Appleseed2004さん -
大事な大事な愛車を守るゴム!
大事な大事な愛車を守るゴム!ガレージジャッキを持っていても車高の関係で、横からジャッキアップする方も多いかと思います。特に横からサイドのジャッキポイントでジャッキアップする方は必見! 必須アイテム!愛
2023年2月9日 [ブログ] ウッドミッツさん -
フィールダーもアンチエイジング!
こんばんはm(_ _)m目ヤニみたいな整備手帳にようこそ。。。昨年9月の6ヶ月点検時にエンジンオイル交換してから、4,500km以上走ったのでオイル交換をしました。その6ヶ月の間に、サーキットをブッ飛
2023年2月7日 [整備手帳] ゲジマユゲさん -
C-ONE CORPORATION TRUNK BAR / トランクバー
新品未使用品が破格で売ってたのでポチりました(´>∀<`)ゝポン付け出来て、カーブ時のおしりが浮く感じ低減した気がする!
2023年2月4日 [パーツレビュー] 歳鬼さん -
重い荷物をいっぱい乗せると後ろ下がりになっちゃうので、それを抑えるアップスプリング“オーバーテック ふんばるぞープラス”を装着しました。乗り心地を犠牲にせず走行安定性も高めます。
重い仕事道具満載だとオーナーの腰も大変だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、カローラフィールダーの足回り作業をコクピット麻生のレポートでご紹介します。荷室
2023年2月2日 [ブログ] cockpitさん -
不明 ホイールカバー 15インチ 4枚 トヨタ カローラフィールダー (ダークガンメタ)
前のホイールカバーは縁石にぶつけ破損したので、新規購入。Amazonで2750円+送料880円。安いのでほぼ使い捨てです。
2023年1月28日 [パーツレビュー] [オックー]さん -
フィールダー、修理完了。
左側のブレーキの減速時の異音、バックカメラ取付、ホイール嵌め替えが終わりましたので代理店に受け取りに行きました。総額47500円。息子が払いました。バモスからフィールダーに乗り換えるとすごく静かに感じ
2023年1月28日 [ブログ] [オックー]さん