#カローラフィールダーのハッシュタグ
#カローラフィールダー の記事
-
タイヤ交換
タイトルの通りでノーマルタイヤからスタッドレスタイヤへ交換しました早番もあるので毎年早めに履き替えてます
2023年11月20日 [整備手帳] ◇ イチゴ ◇さん -
KOITO / 小糸製作所 ハイパワーバルブ
ハイパワーバルブと記載あるものの少し明るくなった程度です。運転席側は14ヶ月で寿命がきました。
2023年11月19日 [パーツレビュー] 東日本さん -
運転席側ワイパーゴムの交換
ブレードをアームに固定しているストッパーを外します。かなりかたく内張り外しを使用しました。その後、金属レールとゴムを引き抜き、ゴムを取り替えました。
2023年11月19日 [整備手帳] 東日本さん -
AUTOBACS AQ デザインワイパー
運転席側のワイパーの寿命がきたので購入
2023年11月19日 [パーツレビュー] 東日本さん -
取り回しの良さ
ガッツリ手を加えてしまってからが長いので、ノーマル時の乗り心地を忘れてしまいました💦(;A ๑・´ㅂ`・๑)見方を変えると、手を加える楽しみのある汎用性が魅力です♪笑✨(g๑ ー̀ ▽ー́ ๑)g✨
2023年11月11日 [ブログ] フクちゃん1214さん -
CVTオイル交換
車検にてCVTオイルを全交換しました交換後のフィーリングに期待大でしたが特に極端に変わったような感じはなくて残念ですあとで金額など詳細の写真アップします
2023年11月11日 [整備手帳] ◇ イチゴ ◇さん -
ホーン交換
ノーマルホーンがしょぼいので、先人の皆様方のをパクって、カローラフィールダーのプレミアムホーンを購入。トヨタ品番:08522-12030
2023年11月11日 [整備手帳] wasa_monさん -
やっぱりMTは面白いです
法定速度くらいなら十分な性能。シグナルダッシュでガバっと加速したいなら1速からちゃんと引っ張ればそれなりに良い加速しますよ。さらにパワーが欲しいなら当然ながら1.8L以上のクラスが良いです。経済的にM
2023年11月7日 [ブログ] ひいろFebruaryさん -
圧倒的な庶民派!
コンパクトカーで機能性を求める方には良いクルマだと思う
2023年10月22日 [ブログ] どさんこさん -
エンブレムチューン
違いはわかりますかー(笑)
2023年10月17日 [フォトアルバム] MODELLISTAさん -
AdPower アドパワー
前々から興味があったアドパワーSEVとかこの手の類いは割りと体感出来てて個人的には嫌いじゃないです赤いカラーリングもエンジンルームのドレスアップになりますしねとりあえず装着してみてどんな感じなのか試し
2023年10月17日 [パーツレビュー] ◇ イチゴ ◇さん -
ハイバランスな車
普通に使うには全く不満の出ない車で「これで充分だな」と感じます。大衆車として、内外装の質感、走行性能、積載性、経済性が高いレベルでバランスされていて、流石は世界のカローラだと感じました。
2023年10月14日 [ブログ] shirogane_hatchrockさん -
3年乗った感想
快適装備を割り切れば高価な軽自動車買う予算で登録車が手にできるためこの時代にしてはコストパフォーマンスは良くてサイズも丁度いいため販売終了しそうなのが辛いところ社用車向けで良いのでアクアベースで5ナン
2023年10月10日 [ブログ] 距離ガバさん -
希少車
そもそも車が無い(爆)自分が買った後、中古て流通してないのでは?GTが気になってる人は、見つけたら現車を見に行った方がいいのかもしれません。
2023年10月8日 [ブログ] くまタカさん -
PROSTAFF ホイール専用 鬼人手Jr
PROSTAFFサンの比類なきモニタープレゼント品!!実に、10年超振りのアルミホイールを引っ提げて我が家にやってきたフィールダー號!コレはもう、特別扱いするより他ない。(^-^)タイミング良くモニタ
2023年10月7日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
Keeper コーティング
前回クリスタルキーパーしてから1年ちょっと経過しました今回はクリスタルからランクアップしてフレッシュキーパーを施工してます
2023年10月5日 [整備手帳] ◇ イチゴ ◇さん -
便利
誰でも普通に乗れる便利な車だと思います。ちょっと営業車に使われてるのが多いのでそこが少し嫌なところです。
2023年10月5日 [ブログ] koga.さん -
トヨタ カローラフィールダー純正グリル
あれ?付くんじゃね?と思い合わせてみたら高さが2cmくらい足りないけど普通に付きました。(バンパーはカットしています)
2023年10月4日 [パーツレビュー] 88_7223さん -
フォグランプ本体交換(左側)
以前に右側のフォグランプが水没して来て交換したんですが左側も同じ症状が出て来たので交換します
2023年10月2日 [整備手帳] ◇ イチゴ ◇さん -
小さな巨人
5ナンバー枠にしては人も荷物もしっかり載せれて車体の軽さも相まってパワーも充分でした。
2023年10月1日 [ブログ] 4月生まれのサンタクロースさん