#カローラフィールダーのハッシュタグ
#カローラフィールダー の記事
-
左後ろハブベアリングを交換した。。。
こんばんはm(_ _)m今月に入ってから、走行中に低くゴーゴー響く音がする様になってまして、最初はスタッドレスタイヤが古くなって来たからと思ってましたが・・・。段々音がハッキリ聞こえる様になったら、聞
2023年12月26日 [整備手帳] ゲジマユゲさん -
エンジンオイル交換
エンジンオイル交換ですと、言うか前回交換のアップしてなかったみたいで約1年ぶりのオイル交換みたいになってます(¯―¯٥)
2023年12月24日 [整備手帳] ◇ イチゴ ◇さん -
壊れにくい車
色々なメ-カに乗ったがやはりトヨタが いい
2023年12月24日 [ブログ] ぐっさんDさん -
愛車と出会って3年!
12月27日で愛車と出会って3年になります!■オドメーターは163,200kmで、納車から3年間で76,600km走りました😳メインカーなので過走行車になっていますが、まだまだ活躍してもらう予定です
2023年12月22日 [ブログ] 東日本さん -
乗り換えました
カローラフィールダーに乗り換えました。カローラレビン→インプレッサ→フォレスター→カローラフィールダーってことでカローラに戻ってきました。全くいじらなくなりますが、よろしくお願いします🙇♂️
2023年12月22日 [ブログ] @カツ丼さん -
トヨタ(純正) エンジンカバー
元から付いていた物が破損して、バタバタと振動してうるさかったので外していたが、やっぱり無いと寂しい。色々中古を物色したが、出物なし。新品買っておこう。
2023年12月21日 [パーツレビュー] KAWASAKI 750RSさん -
重〜い荷物を載せるとリア下がりになってしまう商用バンやエステートワゴンのための” OVER TECH ふんばるぞープラス”にスプリング交換。乗り心地は悪くないですよ。
ネーミングにやられた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、カローラフィールダーの足回り作業についてコクピット嵯峨野のレポートでご紹介します。荷物を載せてもリアが沈
2023年12月14日 [ブログ] cockpitさん -
ダイソー アルカリ電解水
見掛けたので、買ってみた。ヘッドライトの黄ばみはかけるだけでも落ちますね。黄ばみだけ…、くすみは取れません。
2023年12月12日 [パーツレビュー] KAWASAKI 750RSさん -
タイヤの脱着の際に見過ごせない足回りの経年劣化が発覚。マウント、バンプストップラバー、ダストブーツ、スタビリンクなど用意して“KYB NEW SR SPECIAL”にてリフレッシュしました!!
今日の寒さはなかなか堪える、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、カローラフィールダーコクピットきねいわのレポートでご紹介します。2代目140系に用意されていたモデ
2023年12月5日 [ブログ] cockpitさん -
新車購入時、純正オプションのインチアップホイールを装着すると最小回転半径が増える理由
以前、ブログで「カローラフィールダーの最小回転半径の疑問 https://minkara.carview.co.jp/userid/3346301/blog/edit.aspx」を上げたのですが、答え
2023年11月28日 [ブログ] [オックー]さん -
【第3回 暴走半島わくわく集会】に参加して来たw
こんばんはm(_ _)m先日、深夜勤務が終了してジュースを買いながら同僚に「コケないでよ?」って言われて「へ〜いっ!」って返事してたの。。。5秒ほど後、輪止めにつまずいて盛大にスッコケたマユゲです(爆
2023年11月25日 [ブログ] ゲジマユゲさん -
タイヤ交換
タイトルの通りでノーマルタイヤからスタッドレスタイヤへ交換しました早番もあるので毎年早めに履き替えてます
2023年11月20日 [整備手帳] ◇ イチゴ ◇さん -
KOITO / 小糸製作所 ハイパワーバルブ
ハイパワーバルブと記載あるものの少し明るくなった程度です。運転席側は14ヶ月で寿命がきました。
2023年11月19日 [パーツレビュー] 東日本さん -
運転席側ワイパーゴムの交換
ブレードをアームに固定しているストッパーを外します。かなりかたく内張り外しを使用しました。その後、金属レールとゴムを引き抜き、ゴムを取り替えました。
2023年11月19日 [整備手帳] 東日本さん -
AUTOBACS AQ デザインワイパー
運転席側のワイパーの寿命がきたので購入
2023年11月19日 [パーツレビュー] 東日本さん -
取り回しの良さ
ガッツリ手を加えてしまってからが長いので、ノーマル時の乗り心地を忘れてしまいました💦(;A ๑・´ㅂ`・๑)見方を変えると、手を加える楽しみのある汎用性が魅力です♪笑✨(g๑ ー̀ ▽ー́ ๑)g✨
2023年11月11日 [ブログ] フクちゃん1214さん -
CVTオイル交換
車検にてCVTオイルを全交換しました交換後のフィーリングに期待大でしたが特に極端に変わったような感じはなくて残念ですあとで金額など詳細の写真アップします
2023年11月11日 [整備手帳] ◇ イチゴ ◇さん -
ホーン交換
ノーマルホーンがしょぼいので、先人の皆様方のをパクって、カローラフィールダーのプレミアムホーンを購入。トヨタ品番:08522-12030
2023年11月11日 [整備手帳] wasa_monさん -
やっぱりMTは面白いです
法定速度くらいなら十分な性能。シグナルダッシュでガバっと加速したいなら1速からちゃんと引っ張ればそれなりに良い加速しますよ。さらにパワーが欲しいなら当然ながら1.8L以上のクラスが良いです。経済的にM
2023年11月7日 [ブログ] ひいろFebruaryさん -
圧倒的な庶民派!
コンパクトカーで機能性を求める方には良いクルマだと思う
2023年10月22日 [ブログ] どさんこさん