#カーステレオのハッシュタグ
#カーステレオ の記事
-
中華オーディオに交換
全治1年、1ヶ月は安静と言われた肩の靭帯部分断裂ですが、医者は無視、整体の先生の意見を取り入れ独自のリハビリ方法を取り組んだら驚異のスピード回復、1ヶ月でほぼ問題なくなりました。力も入るので車いじりが
2025年7月26日 [整備手帳] どらたま工房さん -
AliExpress カーオーディオ
830円!microSD、USBメモリでMP3を再生。スマホとBluetooth接続すれば電話もできる。FMは87.5〜108MHzの周波数帯だが一丁前にワイドFMが受信できた。音は悪くない。830円
2025年7月26日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
カーステレオの上蓋外してのお掃除
ここ2週間ほどはカーオーディオいじりに夢中でした。滅多にはやりたくないけど、タイミングがあったのでカーステレオの上蓋外して動作を確認しつつ、ヘッドやピンチローラーのお掃除をしました。結構ピンチローラー
2025年6月20日 [ブログ] トマーさん -
KE10カローラにカーステレオ取り付け。
初代カローラが生産開始したのは1966年。当時の車のオーディオと言えば、せいぜいAMラジオがついていたくらいです。いや、AMラジオだってオプションだったりという時代です。我が家のカローラも付いているの
2025年6月7日 [ブログ] アザラシとださん -
ケンウッド 1DINレシーバー U342BT
懸案の中華製のカーステのアップデートをやっとしました。ケンウッド U342BTAmazonで入手前と同じ1dinで、CD再生できて、まともに日本のFM帯が再生できるもの、として選んだのだけど、予定通り
2025年5月14日 [整備手帳] アキラ1961さん -
備忘録_中古車購入後にした事②
購入したときにはオーディオレスだったんで、蓋もなく、ポッカリここが空いていて中身が丸見え(コネクターが見えてた)で、最初は分かってたんだけど、だんだん情けなくなってきて(音もないし(エンジン音は楽しめ
2025年5月14日 [整備手帳] アキラ1961さん -
スピーカーブラケット交換
DMM.makeでプリントしたスピーカーブラケット元の素材色は白だったんで100均で艶消し黒のスプレーを買ってきて黒に塗りました
2025年5月11日 [整備手帳] sl_hfr70さん -
整備手帳を更新しました
スバルR-2の整備手帳を更新しました!このブログでは整備手帳には書かなかった更なる詳細も書こうと思います前のブログでDMM.makeから届いたスピーカーブラケットをR-2に着いてたスピーカーカバーに合
2025年5月10日 [ブログ] sl_hfr70さん -
カーコンポの時代。
というわけで、今日のネタは昨晩アップしたブログの続編的な内容かしら。タイトル画像は今から45年前、昭和55年発行のクルマ雑誌に掲載されていたオーディオショップの広告です。何ともノスタルジックなカセット
2025年4月19日 [ブログ] nonchan1967さん -
カーステ交換
もともとこんな感じのカーステを付けて走っていたバモス、諸事情でカーステを外したので代わりのを付けました。
2025年3月20日 [整備手帳] ふぁむ@GD3さん -
PIONEER / carrozzeria MVH-6600
ネットでセールになっていたのでポイントを使って非常に安く購入、交換。50W x 4chなので十分なパワーです。アプリで色々な設定ができるので便利。ステアリングリモコン(アダプターを介して)も認識して
2025年2月9日 [パーツレビュー] piro_yamaさん -
なるほど!なるほど!
なんか どう考えてもサンバーの方が静かなんですが仕事のNV100の方がカーステの音がよく聞こえるんですNV100の方が硬いんです なんか騒音が サンバーは薄いんです表現がむずかしーー!
2025年1月25日 [整備手帳] HAYA2Oさん -
KENWOOD U330MS
2018年8月購入。ミニカ→ラパン→ekスポーツと渡り歩いてアルトに装着。スタンダードなUSBレシーバー。ランダム再生など機能に不満ありません。駆動部が無いので、耐久性高いです。今も全く問題ありません
2025年1月13日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
オーディオグレードアップ(サンヨーカセット→KENWOOD)
昨日ekより外したKENWOODのUSBレシーバーU330MSを、成人式を迎えた息子のアルトに装着します。サンヨーカセットデッキはこれにてお役御免となります。http://minkara.carvie
2025年1月13日 [整備手帳] どらたま工房さん -
スカイサウンド故障修理覚書
7年前に広島の方にOHして頂いたスカイサウンド。http://minkara.carview.co.jp/userid/2127859/car/1628155/8733555/parts.aspxシガ
2024年11月20日 [整備手帳] shumikaPPさん -
AliExpress デジタルカーMP3プレーヤー
【再レビュー】(2024/09/18)本日、キーOFFでも永遠に電源が切れなくなり、物理遮断。3ヶ月の短い命でした。
2024年9月18日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
AliExpress デジタルカーMP3プレーヤー
品番:JSD-520FMラジオ周波数範囲:87.5〜108.0MHz出力:60W×4カーMP3プレーヤー。カーステレオ。ラジオは周波数合わないので日本では実質聞けません。Bluetooth接続。AUX
2024年6月22日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
カーオーディオ交換
古い三洋電機カセットデッキにFM飛ばしでMP3プレーヤーを聴いてましたが、カーステ交換しましょう。http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/358
2024年6月22日 [整備手帳] どらたま工房さん -
カーステレオ取付け
ネットで調べてもジェミニのオーディオハーネスなんか出てこなかったので、くるまの電気屋さんに頼んでハーネス無しで直に着けてもらうようお願いした結果、ちゃんと着けてもらえmp3再生が出来るようになった!
2024年6月8日 [整備手帳] sl_hfr70さん -
カーステレオを部屋用に
L275を売るので純正CD(2DIN)に戻し余ったカーステレオを部屋用にしてみた。カーステレオ amazonで2000円手持ちの電源 12V 2A壊れたTVから外してたスピーカー TH-L37C3スマ
2024年5月1日 [ブログ] ha24vさん