#カーバッテリーのハッシュタグ
#カーバッテリー の記事
-
バッテリー交換
以前、ディーラーで車検を受けた際にバッテリーの消耗が見受けられていたのと、冬場にエンジンのセルの掛かりが調子悪い時が一時あり、バッテリーを交換する事にしました。勿論、交換場所は毎度おなじみ主治医の所で
2025年6月10日 [整備手帳] わたいち_さん -
補完 パナソニック カオス ライフウインク 要充電判定 充電
前回の充電から1か月強という短い期間で、早くも要充電判定の警告灯が点灯してしまった、タントエグゼのカーバッテリーを、あらためて家庭用充電器にて充電。今回は、ブーストモードを使用。充電後は、エンジン始動
2024年11月9日 [整備手帳] ひでじゅさん -
カーバッテリー交換
過去の経験から、データを飛ばされるのも飛ばすのも後々面倒なので、今回、エーモン(amon) さんから発売されてるメモリーバックアップ OBD2 搭載車両用を使用して自分でバッテリー交換に挑みます。ちな
2024年3月2日 [整備手帳] ヤナッチさん -
バッテリー交換
エーモンさんのOBDIIに接続するメモリーバックアップを使用します。メモリを飛ばさない方法として、エンジン掛けたままとか、やり方があるみたいですが危ないのでやりません。ムーブはハンドル下にコネクタがあ
2024年3月1日 [整備手帳] ヤナッチさん -
AC Delco PREMIUM GOLD 60B24R
最近、寒くなってきてエンジンのかかり方が「スンスンスンスンッ。。ブ、ブルルルル」みたいになってきてたwww まぁごく普通の5年目バッテリーだからしゃーないwそれに、最近はフロント、リアそれぞれにドラレ
2023年12月5日 [パーツレビュー] ☆クンタ☆さん -
Panasonic LifeWINK
Panasonicカーバッテリー寿命判定ユニットLifeWINK N-LW/P5 です!カオスバッテリー用で購入しました!
2023年8月31日 [パーツレビュー] くにぞ~さん -
LVYUAN スマートバッテリーテスター(TK-100)
LVYUANカーバッテリーテスター バッテリーチェッカー バッテリー診断機(CCA値/内部抵抗値mΩ/電圧)LCDデジタル表示 12V/24V量販店でバッテリー交換を勧められるので本当に要交換なのかと
2023年7月8日 [パーツレビュー] K.tuchiyaさん -
昭和電工マテリアルズ Tuflong STANDARD / 40B19L
購入した時には無かった装備ですが、納車時から装着されていました。購入した中古車屋さんが取り付けた物かと思われます。昭和電工マテリアルズは、昭和電工が日立化成を買収・子会社化して出来たメーカー。ところが
2023年6月13日 [パーツレビュー] もち / mochi*さん -
Panasonic Blue Battery caos N-M65R/Q4
パーツレビューに紹介済みの出光のバッテリー ザクシア IS「ZX-M65R」(パナソニックからのOEM。 カオスの2018年モデルと同等品)を使っていましたが、今年10月25日以降に突然死しても
2023年3月1日 [パーツレビュー] 自由愛国者さん -
出光興産 ZAXIA ZX-M65R
2年前の8月に購入したパナソニック カオスですが、昨日からライフウインクに要交換の標示が出るので、出光のガソリンスタンドにて購入しました。パナソニックからのOEM、パナソニック カオスと同等品、パ
2023年2月27日 [パーツレビュー] 自由愛国者さん -
誰でも出来るバッテリー交換
最近アイドリングストップからの再スタートに失敗して交差点のど真ん中でエンジンがかからず後続車から煽られて大焦りました。ということで、そろそろバッテリー交換の時期です。
2023年2月16日 [整備手帳] K-GOさん -
スバル純正 ADVANCE ISS Q-105
スバルディーラーで取り扱っている純正バッテリー、ADVANCE ISS Q-105L、パナソニックブルーバッテリーカオスのOEM品。純正装着のバッテリーを3年使用し、若干アイドリングストップの時間が短
2023年2月2日 [パーツレビュー] シェリーナさん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7
新車購入から4年半・8万キロほど使用で、先のディーラー6か月点検で性能劣化で要交換の指摘があったバッテリー。(数値見てないので営業かもしれませんが) 次回車検での再指摘は必須ですし、バッテリートラブル
2022年11月29日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
Panasonic 60B19R
購入後初の車検時に交換したバッテリーが弱ってしまったのか、エアコンやヘッドライトなどの電装系を一緒に使用していると明らかに電力不足に陥るようになってしまい困っていたところPanasonic製のカオスバ
2022年10月23日 [パーツレビュー] OUTATIMEさん -
Panasonic カオスライト N-46B19L/CT
純正品よりも性能ランクが高いですが価格が安かったのでこれにしました。窓ガラスの上がり下がりが素早くなったのと、アイドリングストップがかかりやすくなったような気がします。他にも何かあれば、後日再レビュー
2022年9月13日 [パーツレビュー] kai_you_gyoさん -
ノーブランド バッテリー診断機
普通に使用できます。あまり乗らない車のバッテリー診断には有用です。使用方法は簡単です。
2022年8月6日 [パーツレビュー] chibinosuke通勤号さん -
CCA測定器購入してみた。
グランドボイジャーを点検に出したら、バッテリーの劣化を指摘されました。グランドボイジャーに搭載しているバッテリーは、韓国製の廉価品のバッテリーですが、さすがに1年で寿命はないだろうと、CCA測定器を購
2022年8月6日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
パナソニックカオスは補水が必要です。
どぅりんりです😃みなさんはパナソニックのカオスシリーズというバッテリーをご存知かと思います。では、カオスはメンテナンスフリーではなく電解液の補水が必要なのはご存知でしょうか?実はこの問題、少し前から
2022年5月9日 [ブログ] どぅりんりさん -
タイヤ、オイル、バッテリーが値上げ!急いでバッテリー買ってみた!
どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)年明けからタイヤ各社がおよそ10パーセント値上げ、工業用オイルが1リットルあたり30円〜150円値上げ、バッテリーはGSユアサ10%以上、古河バッテリーが10%〜15%
2022年3月5日 [ブログ] どぅりんりさん -
POWER7 リチウムイオンバッテリー 46B24L
新品のバッテリーは元気いっぱいなので始動性バツグンです。オーディオの音質向上は特に感じません。POWER7製のこのリチウムイオンバッテリーは40Ah、CCA800、重量はたったの5.8kgです!純正の
2022年1月28日 [パーツレビュー] たっしーさん