#カーボンクリーナーのハッシュタグ
#カーボンクリーナー の記事
-
スバル(純正) PEAカーボンクリーナー2(K0879Y0100)
ガソリン添加剤です。カーボン取りをしてくれるらしい。普段あまりガソリン添加剤を使わないけど、スバルディーラーに行っているときに、使ってみませんか?て言われたのでたまにはお金を使ってあげようと購入(笑)
2025年9月19日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
スバル(純正) PEAカーボンクリーナー2(K0879Y0100)
ガソリン添加剤です。カーボン取りをしてくれるらしい。詳細は、こちら(笑)https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/12518616
2025年9月18日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
スバル純正 PEA カーボンクリーナー2 投入
整備手帳ってほどの内容はありません。記録用です。PEA カーボンクリーナー2https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/49476/13623226
2025年9月18日 [整備手帳] おもちゃ♪さん -
スバル純正 PEA カーボンクリーナー2 投入
整備手帳ってほどの内容はありません。記録用です。PEA カーボンクリーナー2https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/3717893/136232
2025年9月18日 [整備手帳] おもちゃ♪さん -
スバル(純正) PEAカーボンクリーナー2(K0879Y0100)
ガソリン添加剤です。カーボン取りをしてくれるらしい。詳細は、こちら(笑)https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/12518616
2025年9月18日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
スバル(純正) PEAカーボンクリーナー
以前GRブランドのインジェクタークリーナを試すも、そのときは特に変化を感じなかったのでリベンジです。おそらく性能は良い。お値段も妥当ただ、シリンダー内を覗けるスコープカメラ入手して分かったのですが、そ
2025年8月17日 [パーツレビュー] @ヒカルさん -
カーボンクリーナー添加 6
ODO 16250kmオイル交換のタイミングで30ml添加
2025年8月11日 [整備手帳] アサヒナさん -
カーボンクリーナー添加 5
ODO 12978kmオイル交換のタイミングで30ml添加
2025年6月28日 [整備手帳] アサヒナさん -
カーボンクリーナー添加 4
ODO 10082kmオイル交換のタイミングで30ml添加
2025年6月28日 [整備手帳] アサヒナさん -
カーボンクリーナー添加 3
ODO 7051kmオイル交換のタイミングで30ml添加
2025年6月28日 [整備手帳] アサヒナさん -
カーボンクリーナー 2
ODO 4054kmオイル交換のタイミングで30ml投入
2025年6月28日 [整備手帳] アサヒナさん -
ENEOS デポジットクリーナー
界面活性剤入りのPEA系燃料添加剤。e60(200ml、ガソリンタンク45~65L用)とe40(140ml、ガソリンタンク25~45L用)があり、今回e60を2本購入。界面活性剤入りは、他にGRやAI
2025年4月5日 [パーツレビュー] 555shunさん -
37,671km PEAカーボンクリーナー2の投入
1年に1回、カーボンクリーナーを使います。これで計3回目です。ガソリン給油時に入れて、ガソリン満タンにして走るだけ。除去された汚れがエンジンオイルに混じるのでオイル交換の1ヶ月前に投入することがおすす
2024年10月28日 [整備手帳] なべふくさん -
スバル(純正) PEAカーボンクリーナー
ガソリン満タンで投入し、エンプティランプが点灯するまで走りました。距離にして570kmです。クリーナー投入前のマフラーと投入走行後のマフラーのカーボンの付着具合を比較したところ…かなりの煤が付着してお
2024年8月14日 [パーツレビュー] F.Rさん -
スバルPEAカーボンクリーナー2投入 / 19,846km
約10カ月、約2,000km走行であらためて注入。週末に遠征予定なので、投入にはベストタイミングかなと。
2024年5月16日 [整備手帳] FLAT4さん -
PROSTAFF 炎神力 フューエルコンディショナー 2本パック
エンジン内部をクリーンにするガソリン添加剤。FCR-062も購入してますが、まずはこちらから投入します。https://prostaff-jp.com/products/d-60/
2024年4月22日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
PEAカーボンクリーナー使用(=^ェ^=)♪
走行距離…47,660km退院後、かぶり気味なので投入(=^ェ^=)✨燃料系の洗浄剤を色々調べたが、成分を見ると『PEA』の物が多いので、使用してみます(=^ェ^=)♪退院後にすぐ投入して良化したので
2024年3月31日 [整備手帳] Olds(オルズ)さん -
NUTEC NC-121
H46Aはレギュラー仕様のため、ブン回すとノッキング防止の為に燃料を多く噴射して(冷却)しまうためにカーボンが大量に発生するらしく、安物ファイバースコープで撮影してみたら、、ピストンヘッドが真っ黒こて
2024年2月28日 [パーツレビュー] やすべぇ@子育て奮闘オヤジさん -
WAKO'S F-1 / フューエルワン
前車レガシィに入れようとまとめて買っておいたのが残ってたので、投入。おなじみ燃料タンクに入れるPEA系のクリーナーですが、ノック補正が入りパワーが落ちるので、これがサーキット界隈では問題になってるもよ
2023年10月30日 [パーツレビュー] 555shunさん -
ヤマハ(純正) ヤマルーブ ガソリン添加剤 PEAカーボンクリーナー
何度か入れていますが効果は未知数っぽい気もしつつ、信じる者は救われるハズ?(詳細は動画参照wドリンクホルダーに装備して撮影した画像が消えていてAmazon画像のくり抜きを貼るハメに💦添加剤は粘着質な
2023年10月14日 [パーツレビュー] ●angelicpower●さん