#カーボンフィルムのハッシュタグ
#カーボンフィルム の記事
-
室内カーボン化計画②
①からのつづき裏側に折り込んだら余分なフィルムをカッター等で切り取ります。
2017年5月25日 [整備手帳] こうりょうのパパさん -
室内カーボン化計画①
まずはこれ。外し方は内張り剥しで剥すだけなので省略させていただきます。
2017年5月25日 [整備手帳] こうりょうのパパさん -
室内カーボン化計画④
次はドアスイッチパネルです。外し方はまたも省略です。すいません
2017年5月25日 [整備手帳] こうりょうのパパさん -
室内カーボン化計画⑦
フレックスを貼っていたのですがいまいちなので貼りかえます。エアコンパネルです。車からの外し方は省略させていただきます。まずは裏側に白いカバーがあるのでそれを外します。ビスが5本あるのでドライバーで外し
2017年5月25日 [整備手帳] こうりょうのパパさん -
室内カーボン化計画⑥
⑤からのつづきです。くぼみの部分が貼り込めたら裏側の余分なフィルムをカットします。くぼみの部分は引っ張りながら折り返すとうまくいきますよ~
2017年5月25日 [整備手帳] こうりょうのパパさん -
室内カーボン化計画⑤
次はここです。外し方は内張り剥しを後ろ側から入れて煽るとゆうよりも少しずつ奥に入れていくと簡単に外れます。
2017年5月25日 [整備手帳] こうりょうのパパさん -
ASTRO PRODUCTS カーボンフィルム ブラック
5/3~5/7のセール品 APカーボンフィルムです2mと1mの3m分買ってきました気軽に使えて良いです!■商品仕様:・幅:約1.5m・厚さ(シール部含む):約0.3mm・材質:高分子PVC・耐侯性:約
2017年5月6日 [パーツレビュー] hiro5150さん -
カーボンフィルム 施工失敗 デス
前日、素人2人が、約7時間頑張りまして、、ルーフにカーボンフィルム貼り終え、、、『今日は焼肉だべ!!』焼肉屋さんからの、、、ハシゴ2軒 (*^◯^*)楽しい夜も終わりまして!!さぁ〜て、今日も頑張って
2017年4月14日 [整備手帳] marron7754さん -
ASTRO PRODUCTS カーボンフィルム
【総評】工具を買いにアストロに行って見つけてしまったカーボンフィルム。パーツに貼る程度なら充分な1.5m×1mサイズの切り売り品をついつい購入してしまいました。【満足している点】安い。その割に質感も良
2017年4月4日 [パーツレビュー] クマのムーさんさん -
XPEL プロテクションフィルム
ボディを守る というのは 当然ですが この車石はねは ハンパではありません。 特殊フィルムが完全に大事なところを覆っています。カーボンやボディへのぱちんと言う音すら無くなりました。最初に施工することで
2017年3月27日 [パーツレビュー] Tech-CATERHAMさん -
コアーズインターナショナル 3Dカーボンステッカー
●カーボンシート「購入」しましたので、時間をみて「アチコチ」に『ペッタ~て』して行きますy-------^S^手始めに「キズだらけ」だった、ここに施工すっ ^y^「ブログ」の方もどうぞ@↓関連情報UR
2017年3月27日 [パーツレビュー] mei@さん -
ハピクロカーボンでナンバーステーをラッピング
ハッピークロイツさんから頂いたカーボンゴールド・カーラッピングフィルム宣伝させてくださいね!この時期の札幌では、まだラッピングの気温ではないので家で出来るラッピング!
2017年3月9日 [整備手帳] hiro5150さん -
自作 カーボンBピラーカバー
【総評】友人がテキトーなカーボンシート貼ってくれて作成。けっこ~キッチリしていて、施行後数年たった現在でもイイ感じ♪【満足している点】【不満な点】
2017年3月5日 [パーツレビュー] ZZZ-AMAさん -
◆ミニキャブミーブ カーボン調フイルム 自家施工!
朝から 天気よし’ という事で 予てよりこの日の為 購入済のフイルムを取り出し作業開始!! 無風でポカポカ 最高のフイルム日和だ。 何箇所かのチョンボは有ったものの ・・・ぱっと見は 良くできました。
2017年3月4日 [ブログ] TerryYoungさん -
ASTRO PRODUCTS APカーボンフィルム
ルーフラッピングに挑戦しようと購入。サイズも1.52×3mと、アルのルーフにピッタリでしたが、破けて失敗・・・寒い日、しかも屋外でやるもんじゃないですね(T_T)暖かくなったら、再挑戦します!ただ、品
2017年2月20日 [パーツレビュー] sakrenさん -
じゃけん スズキホイールエンブレムフィルム
ホイールエンブレムにカーボンフィルムを貼ってみました♪(先日ヤフオクでポチッたキャップに貼りました)商品はハスラー用になっていますがキャップのサイズは同じです。フィルムはカット済の商品で貼り付けるだけ
2017年2月20日 [パーツレビュー] わくわくランドさん -
シフト部分に貼ってみた
こういうシートが売っているのをみたので・・
2017年2月17日 [整備手帳] hiro5150さん -
ステアリングカバー塗装剥がれ
E60(BMW全般?)では定番と思われる、ステアリングカバーの塗装剥がれ目に付きやすく気になるので、カー用品店で調達した「カーボン調フィルム」を貼って誤魔化します
2017年2月11日 [整備手帳] カオデンダーさん -
ダイノックフィルム貼ってみた(第3回)
全然関係写真ですが、ミラー交換時ドアミラーカバーを外すのですが、運転席側のカバーを外す際に勢い余って飛ばしてしまい表面に傷を付けてしまったので、急遽ドアミラーカバーにダイノックフィルムを貼ることにしま
2017年1月21日 [整備手帳] 超ヒマさん -
ハザードSWのある送風口まわりをラッピング
いつか塗装しようと企んでいた部分でしたがハッピークロイツさんからカーボンフィルムを頂いたのでここの銀色部分のラッピングに挑戦!
2017年1月11日 [整備手帳] hiro5150さん