#カーラジオのハッシュタグ
#カーラジオ の記事
-
AliExpress カーオーディオ
830円!microSD、USBメモリでMP3を再生。スマホとBluetooth接続すれば電話もできる。FMは87.5〜108MHzの周波数帯だが一丁前にワイドFMが受信できた。音は悪くない。830円
2025年7月26日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
Radiko Radiko
スマホで聴くラジオアプリ「Radiko」がアップデートされて、いよいよCarPlayにもAndroidautoにも対応しました〜🤗✨タイムフリーやエリアフリーの機能も使えるかも?
2025年7月4日 [パーツレビュー] とむじいさん -
女性の言う「優しい男が好き」
深夜ラジオは面白い。何が面白いかって?下ネタ満載、言いたい放題。昼間に聴くお堅いニュースなんか一切無し、パーソナリティが好き放題喋ってOK。何でも有りな所がね。私は深夜ラジオが好きだ。特に運転中に聴く
2025年6月17日 [ブログ] うつのみやたいらさん -
ノーブランド 充電式 FMトランスミッター
充電式のFMトランスミッターです😁フィアットのナビはローテクなのでナビのスピーカーでしか音を出す事が出来ない(-_-;)https://minkara.carview.co.jp/smart/use
2025年6月3日 [パーツレビュー] ねこじさん -
FM802 バンパーステッカー
部屋を片付けてたら発掘されたので、30余年振り・・・実に久し振りに貼ってみた。今はラジオよりMP3を聴いてる時間の方が長いけどな😅
2024年4月17日 [パーツレビュー] Walschaertさん -
ラジオのバッテリー交換
作業のときにいつも使っているラジオ。バッテリーが弱ってきて、フル充電でも3時間程度で止まってしまうようになっていた。そこで他のバッテリーに交換することにした。今回使うのは以前レジアスエースから外したバ
2023年6月19日 [ブログ] 山チャさん -
自動車から外したカーラヂヲを家の中で使う
約25年前に購入して10年前に自動車から外した CD プレーヤー内蔵カーラヂヲ(JVC製)を家の中で使へるやうに小さいスピーカ(ONKYO 製)を中古屋から購入(600円/2個)し、カーラヂヲをt15
2023年2月4日 [ブログ] アラビアのオレンスさん -
バッテリーに補水
車やバイク整備の際にいつも使っているラジオ。先日4時間程度の利用でバッテリーあがり。調べたらバッテリー液が少ない。そこでバッテリー用の精製水を買ってきたので入れました。500cc位に入りました。これで
2022年12月3日 [ブログ] 山チャさん -
カーラジオの音が途切れる
ラジオの音が途切れる。ボリュームを前後左右上下にいじると一時的に復活するが先週になってから音が出ないほうが多くなったのでバラす。ライターがついてるパネルを外してネジ2本を外し、まっすぐ引く。
2022年8月28日 [整備手帳] Hi_ymkwさん -
ArcHill AR-1500
ライフのラジオアンテナは引き出すタイプ。冬になると朝は凍っていて引き出せずラジオが聞けません…窓に貼り付けるフィルムタイプのラジオアンテナを見つけたので、こちらを導入してみました。やはりロッドアンテナ
2022年1月16日 [パーツレビュー] 喜代門さん -
SONY XR−E25
FMステレオが聞けて超豪華!おまけにカセットも聞けます。ダイヤル選曲ってのが良いですね〜。プリセット出来ないのが欠点。
2021年12月10日 [パーツレビュー] エンジン(S/C)さん -
ラジオ用アンテナ交換
破損したアンテナ。付け根が破けています。
2021年6月23日 [整備手帳] 森改(しんかい)さん -
ダイハツ純正 , 86300-B2200 前期コンテ用 ラジオアンテナASSY
いつ頃かもう失念してしまったのですが、楽ナビのAMカーラジオと1620kHzで放送されています道路情報が聴けなくなっていました。最初はナビの回路の故障かとも思い放置しておりましたが、新車からの楽ナビA
2019年8月21日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
ハスラー カーラジオアンテナ代替
メインブログのほうへUPしていますが、カーラジオの入りがイマイチなので、アマチュア無線のアンテナ交換と合わせ切り替えてみました。まだ出掛けていないので効果のほどは、分かりません。(笑)あしからず。。。
2019年8月12日 [ブログ] evo_yonさん -
カーステのラジオが聴けない! (その2)
ラジオが聴けないのは、アンテナに問題があるらしい。最初は少し聴けていたのに、アンテナを折り畳んだり、伸ばしたりした後で、全く受信しなくなってしまったので、どこか接触不良なのだろう。ルーフのアンテナ取り
2019年5月10日 [ブログ] shoo-panさん -
カーラジオ
古いラジカセタイプです。
2019年4月29日 [フォトアルバム] shoo-panさん -
ATOTO A6
iPhoneからBluetoothでFMトランスミッターにつないで、カーステレオのラジオで音楽を聴いていたのですが、ノイズは入るし、音域は狭いしで、散々迷ってAndroid搭載カーラジオを買ってしまい
2018年3月23日 [パーツレビュー] コウモリさ~んさん -
SANYO 39101-68H10-000・改 (スズキ純正の改造品)
【総評】スピーカーが内蔵されているため、ドアにスピーカーが無くても聴ける。本体で完結しているので、とても軽量。(重量:約480g)AMラジオもインターネットラジオ経由だと高音質で再生できて、とても自己
2017年5月26日 [パーツレビュー] てぇかむ#低燃費化さん -
きゃりトラ : スピーカー内蔵カーラジオ@純正、外部入力化。 (AUX IN追加)
キャリイトラック純正カーラジオの39101-68H10-000 (三洋電機製)これを、外部入力(AUX IN)対応に改造しました。>チラ裏 : 外部入力(AUX IN)、追加改造@スピーカー内蔵カーラ
2017年5月26日 [整備手帳] てぇかむ#低燃費化さん -
スズキ(純正) 39101-68H00-000・改 (SANYO製、改造品)
誤記 : 39101-68H00-000正しくは 39101-68H10-000(ほとんど変わらないけど・・・)【総評】“きゃりトラ” から移設。スピーカーが内蔵されているため、ドアにスピーカーが無く
2016年6月17日 [パーツレビュー] てぇかむ#低燃費化さん