#ガスコイルのハッシュタグ
#ガスコイル の記事
-
ガスコイル流用で点火強化(Z32)
180SXで大成功したので、こっちでもガスコイル[日立 U08001-COIL]流用にチャレンジします!予めジャンクのZ32純正コイルとプラグホールカバーのセットを用意して当たり付けです。
2024年6月30日 [整備手帳] Garage49さん -
ガスコイル流用で点火強化
流行りに乗ってLPガス車に使われている強力な点火コイル[日立 U08001-COIL]を、ヤフオクで出品されていたアダプターを使って装着します。まずは高さを合わせるリングをセット。間にゴムパッキンも入
2023年4月21日 [整備手帳] Garage49さん -
HITACHI イグニッションコイル
品番:U08001-COIL通称ガスコイル装着と同時にドエルタイムも伸ばしました。鈍感な自分でも低回転が粘り強くなったのを実感しました。発進が楽になった!排ガスの生ガス臭もしなくなったような・・・
2022年5月8日 [パーツレビュー] Garage49さん -
日立 U08001-COIL
天然ガス車(日産ADバンCNGV)用ダイレクトイグニッションコイル。通称ガスコイル燃えにくい天然ガスに着火させる為、ガソリン車用の二倍近い能力を持つコイルです。点火系社外アフター製品はブローの危険性と
2021年2月27日 [パーツレビュー] kurosiba fukuさん -
ガスコイルとKF-VE
ご近所さんに撮れたてのイチゴを頂きました♪とても甘くて美味しかったですwもうみかん辞めてイチゴ作ろうかしら。。。汗さて本題w400コペンにガスコイルを付けたい!なんて奇特な方が居るようですので調べてみ
2021年2月14日 [ブログ] りぼ菌♪さん -
大佐ドリ練 燃圧&データチェック
結論、ガスコイル流用による失敗。燃圧わずかに高め原因①ドエルタイムが純正のままなので電荷が足らないみたい。コイルを元に戻しました。原因②A/Fはやはり薄い模様。O2センサーの判定をエンジンチェックラン
2019年11月3日 [ブログ] シルビアwithトレーラーさん -
S15 シルビア ガスコイル流用
コイル流用術の一つ、ガスコイル(LPGエンジン用)をつけました!流用情報の信憑性に疑問点がありました。S15のヘッドカバーは穴径が小さく、ガスコイルは入らないからS14用ヘッドカバー(穴径が大きい)に
2019年9月1日 [ブログ] シルビアwithトレーラーさん -
ガスコイル再び。。。
以前取り付けクリアランスが無く取り付けできなかったガスコイル諦めて友人に譲る予定でしたが。。。加工に加工を重ね。。。無事取り付けおkにwwwスプリングで少し浮いている状態なのでもう少し下に入りますとは
2019年2月11日 [ブログ] りぼ菌♪さん -
自作 ダイレクトイグニッション
リーンバーンコイルを流用して、ダイレクトイグニッション化。固定用のプレートと、コイルが長いので防塵も兼ねて、スペーサーも製作。フルコンなので、ハーネスは独立(シーケンシャル)点火仕様で製作。
2018年12月16日 [パーツレビュー] ぱっつん@キリノミクス3さん -
ガスコイル
一部で話題?のガスコイル日産の天然ガス(もしくはリーンバーン?)エンジンのダイレクトイグニッションコイルです何やらドエルタイムが長くでき、点火が強力になるらしい。。。これはぜひ使ってみたい!!てな訳で
2018年11月28日 [ブログ] りぼ菌♪さん