#ガッツミラーレスのハッシュタグ
#ガッツミラーレス の記事
-
ガッツミラー取り外し!
ついにガッツミラー取り外ししました!ガッツミラー!付いていると実はとても使い勝手がいいんですよね!では何故はずしたか?それは洗車です!洗車機入れると結構洗車機のセンサーが反応して止まります。この巨体を
2025年7月13日 [整備手帳] そうげん90さん -
不明 撮影用プラド 150系 ガッツミラーレスキット
撮影用にプラド 150系 ガッツミラーレスキットを取り付けシリコンオフで、サッと拭いてから缶スプレー202でさっと塗装よく乾かさないと、ナットが回った時塗装剥がれて1度やり直し簡単に付け替えできるので
2023年11月23日 [パーツレビュー] TGM3さん -
サイドカメラの接続を無線(コードレス)から有線(配線)に引き直し。
グリル、バンパーの取り外し!
2023年7月29日 [整備手帳] YANACEさん -
ガッツミラー取り外し Vol.4 -磨き/取付編-
画像では見にくいですが所々に液溜まりみたいなボツボツがあります。流石にこれば見逃せないので削っていこうと思います。
2022年6月22日 [整備手帳] Struggleさん -
ガッツミラー取り外し Vol.3 -再塗装編-
前回塗装したアクリルクリア塗布の状態から#2000で足付けを再度開始します。
2022年6月14日 [整備手帳] Struggleさん -
ガッツミラー取り外し Vol.2 -加工/塗装編-
穴加工するために削らなければいけない箇所にマーキングしていきます。
2022年6月12日 [整備手帳] Struggleさん -
ガッツミラー取り外し Vol.1 -購入/失敗編-
やはりガッツミラーは商用車感がにじみ出ているのでガッツミラーレスにすることにしました。海外仕様のコーナーパネルが現在品薄ということでどれを買おうか迷いましたが、まぁまぁ高価なコーナーパネルを購入して使
2022年6月6日 [整備手帳] Struggleさん -
Data System SSM-W5.0Ⅱ
ガッツミラー外しました。やっぱりね、無い方がスタイリッシュ。そして車検対応として、カメラの取付。フロントのグリル部と、ドアミラー部。ドアミラーは目立たない様に、穴だけ開けてみました。カメラは、amaz
2020年8月23日 [パーツレビュー] とれん堂さん -
自作 アシストミラーホールカバー
アクリル板で作りました。218で塗ったのに色味が合わん・・・、まあいいや!さよならガッツ!
2020年7月29日 [パーツレビュー] ラプチャーディスクさん -
カメラ化 フロントカメラ編
サイドカメラと同時にフロントカメラも作業しました。バンパー外して内装バラすなら、ついでに(笑)ただサイドカメラがメインだったので、後日作業をしています。カメラはオクの広角魚眼レンズで192°の安物。モ
2017年7月8日 [整備手帳] のんちゃんACEさん -
カメラ化 サイドカメラ編
冬の話ですがカメラ化しました(笑)まずはサイドカメラ編。カメラはオクの埋込み型広角170°で360°調整の安物。モニターはオクの4.3インチの安物。まずはバラします。とりあえず、ドアの内張りを外したく
2017年7月8日 [整備手帳] のんちゃんACEさん -
社外 コーナーパネル
ガッツミラーをやっと撤去しました〜!スッキリでいい感じ!車検が通らないのが悩みの種!車検時が面倒な事になりそうですねー。
2017年2月15日 [パーツレビュー] 黒い珍獣さん