#ガナドールのハッシュタグ
#ガナドール の記事
-
ガナドール VRI-055BL 取り付け
ガナドールのVRI-055BLが届いたんで、早速取り付けです画像は取り付け後になりますw音量に関しては、、、かなりの音量ですw車庫での暖気は笑えます家族からは、エグぅ帰宅したのが一発で分かるわぁwと温
2025年11月1日 [整備手帳] まりっぺぱぱさん
-
GANADOR Vertex 4WD / SUV
エクリプスクロスPHEVでもガナドールのVertexを装着していて素晴らしかったので(主に音)、デリカにもガナドールを選びました!チタンカラーではなくてシンプルなステンレスカラーです。相変わらずかっこ
2025年10月30日 [パーツレビュー] hiro a.k.a. LOKIさん
-
GANADOR Vertex 4WD / SUV
前車のエクリプスクロスPHEVに装着していました。エクリプスクロスはパーツもそうですがマフラーも選択肢が少なかったのもあり、YouTubeでたくさん音を聴いて気に入ったので選びました。もちろんピカピカ
2025年10月29日 [パーツレビュー] hiro a.k.a. LOKIさん -
GANADOR Vertex SUS GD-109
※3ヶ月使用してのレビュー私のパジェロちゃんは、6G75を積んだV97W。社外マフラーの選択肢は現在では、これしかないのでは?100,000kmを目前に、走り始めにディーゼル並みのガラガラ音。原因を探
2025年10月15日 [パーツレビュー] honmaru55さん
-
GANADOR ガナドールマフラー
ずっと気になっていた、下向きの純正マフラーエンド。見た目があまり好みじゃなくてどうしようか悩んでいたのですが、思い切ってブルーがとっても綺麗なダブル出しのチタンマフラーに交換しちゃいました(^^)低音
2025年10月5日 [パーツレビュー] フラミンゴeoYさん
-
GANADOR GVE-040PO
純正のマフラーが素っ気なかったので柿本改のマフラーを買おうと思っていましたが、燃費改善に惹かれてこちらにしました。音は全く変わりません。
2025年9月28日 [パーツレビュー] いなかのおじちゃんさん
-
GANADOR GVE-004PO ポリッシュテール 左右2本出し
マフラー…それは車購入後ハンドル、ホイールと共にアフターパーツに替えたかったパーツの1つ規制の緩かった時代はマフラー替えた時の特に音の違いには感動したものです🙈時は流れ規制の強化?モラルの問題?排気
2025年9月23日 [パーツレビュー] Prost0517さん
-
GANADOR GVS-062PO
情けない純正マフラーから交換何より見た目が最高!!ディーゼルやから音は正直変わりませんトルクはモッサリ感が軽減されたのが実感できる!
2025年9月20日 [パーツレビュー] あっちゃんマンさん
-
パワーブーストシステム搭載で、仕事にうれしい燃費になる“ガナドール PBS マフラー”を装着。働くクルマにも「馬力向上」「燃費改善」ですが、じつはカッコ良さも数割増し!?です。
めまぐるしく変わりそうな今日の天気が気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースのマフラー交換をコクピット福島のレポートでご紹介します。お取り付けした
2025年9月18日 [ブログ] cockpitさん
-
GANADOR Vertex sports
新車1ヶ月点検の際ディーラーで取りつけて頂きました😁で、約3ヶ月走ってみての感想です。センシティブになりがちな〈音量〉の問題ですが…確かにスターターだけはノーマルより〈やや大きい〉ですが…【決して嫌
2025年9月17日 [パーツレビュー] Ploom Broomさん
-
マフラー交換で、見た目もパフォーマンスもグッと引き上げました。右2本出しの105×70φオーバルテールがしっかり主張する、“ガナドール バーテックス 4WD/SUV”を装着しました!!
ハイブリッドだって、マフラーはかっこいいほうがいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ヤリスクロスのマフラー交換をスタイルコクピット新潟青山のレポートでご
2025年9月3日 [ブログ] cockpitさん
-
TOM'S トムス21inch鍛造アルミホイール TWF03
クラウンクロスオーバーは少し異質なタイヤサイズ( ´ー`)y-~~社外ホイールはなかなか出ないだろうしナット留めではなくボルト留め、それもM14ってとこがネック( ´ー`)y-~~東京オートサロン20
2025年9月2日 [パーツレビュー] dob MLH Ψ 搭乗記さん
-
TOM'S エキゾーストシステム トムスバレル
RSはターボだからか純正マフラーのわりにエギゾースト音が大きい( ´ー`)y-~~信号待ちで停車していると後ろの車は最初割と近めに停まるが、一回走るとそれ以降は少し離れ気味に停まるΣ(゚Д゚)…アイド
2025年9月2日 [パーツレビュー] dob MLH Ψ 搭乗記さん
-
GANADOR マフラーメーカー、ガナドールのステッカー サイズ 90mm×55mm
あまりベタベタ貼り付けるのは好きではないのですが、レヴォーグに取り付けたメーカーのステッカーは欲しくてついつい買ってしまいました😊外観には貼りたくないのでダッシュボードに貼り付けました。新品マフラー
2025年8月31日 [パーツレビュー] 右京・Sさん
-
TOM'S リヤアンダーディフューザー
付けなければ付けなくてもいいエアロパーツwトムスエアロパーツ専用エキゾーストシステム「トムス・バレル」を装着するに当たってリアだけは専用アンダーディフューザーが必要なので一緒に取り付け~( ´ー`)y
2025年8月31日 [パーツレビュー] dob MLH Ψ 搭乗記さん
-
GANADOR ガナドールマフラー
2024年4月、ディーラーにてガナドールマフラー装着。
2025年8月29日 [パーツレビュー] PARADISE JAPANさん
-
GANADORマフラー取り付け
純正マフラーからGANADORマフラー(センターパイプ付 GDE-411ST)に交換しました。自宅配送不可のため、受け取りから取り付けまで市内のショップにお願いしました。作業時間1時間半くらいでバッチ
2025年8月27日 [整備手帳] たろぽーさん
-
GANADOR Vertex sports
約15万は高過ぎる…でも、付けるだけのチューニング効果はかなりある…
2025年8月24日 [パーツレビュー] 6速トランスポーターさん
-
サイレンサーの位置もだいぶ変わりますが、上質感あふれるφ120×80オーバルテールの左右4本出しデザインがステキです。“ガナドール Vertex 4WD/SUV PBS.S搭載マフラー”を取り付け!
パワーブーストシステム(PBS)がパワーブーストシステムスーパーに進化していたのをぜんぜん知らなかった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ランドクルーザー300
2025年8月21日 [ブログ] cockpitさん
-
夏季休暇DIY〜ガナドール復活祭〜
ふるさと納税で届いたビールと肉を愉しんだり無駄に防災袋作ってみたり親族回りなどしていたらもう夏休みも終盤ですこのままじゃ終われないので手を動かしましたまずはGDミラーいつもの板金屋さんに塗り上げてもら
2025年8月15日 [ブログ] みっちぇる@Z32さん

