#ガンメタ塗装のハッシュタグ
#ガンメタ塗装 の記事
-
JAPAN SANYO(ジャパン三陽) KAZERA(カゼラ) H200
JAPAN SANYO(ジャパン三陽) KAZERA(カゼラ) H200スポーク6Jx15+33 139.7-6H4本セットガンメタリックたまたま、仕事で豊橋へ行った帰りにアップガレージ寄ったら、見つ
2023年11月19日 [パーツレビュー] ヒロスSさん -
より、一体感を!(グリル開口部の内部を、ラバースプレーで塗装)
純正スポーティーグリルに交換してから、開口部が大きく、グリルメッシュから内部の白色のサブフレームが目立つようになりました。空洞内が丸見えで、造りがチープに見えるため、ブラックアウト化しようと思います。
2023年1月6日 [整備手帳] shinD5さん -
内部を目立たなくする!
スポーティーグリルの開口部の奥が気になったので•••スポーティーグリルを取り外し•••この間の、ホイールナットキャップに使用したラバースプレーの残りを使用して•••インナーフレームを塗装中です!😃�
2023年1月5日 [ブログ] shinD5さん -
ZEQUE ラバースプレー(ガンメタ)
失敗しても簡単に剥がせて、色々な場所で使用できる、手軽な塗装アイテムです!(送料無料、2本で1,900円)発色もキレイで、補修も簡単にできます!ホイール4本に塗った時は、2本で足りました。発色を保つた
2022年8月9日 [パーツレビュー] shinD5さん -
手軽さが良い!(ラバースプレー施工)
私は、フロントスポイラーの下の部分に5Dカーボンシートを貼り付けていますが、経年劣化と飛び石などにより、所々白化しています。貼り直すことも考えましたが、剥がして型を作製するのが手間なので、今回はラバー
2022年8月9日 [整備手帳] shinD5さん -
O・Z / O・Z Racing MICHELANGELO-1
とても綺麗な状態で、業者ガンメタ塗装したOZホイールGETしました!ホイールの名前が判かりません!(判明)画像検索の結果"ミケランジェロ"と言うホイールみたいデス🎶5本スポークの OZ クロノHTが
2020年1月6日 [パーツレビュー] 「かい」さん -
トラスト GReddy フロントスカート装着
まずはノーマルびふぉ~
2017年3月27日 [フォトギャラリー] おにぎリンさん -
リア・ディフューザー&サイド・ステップ塗装
3軒ほど見積もりをしてもらって、一番安くて近いショップにお願いすることに決めました。後輪を少し上げて、取り外し作業に入ります。取付け時はそのまま取付けたので、後輪アップは必須ではありません。マフラーカ
2016年12月13日 [整備手帳] KONIさん -
マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール
デミオスポルト純正16インチですオークションにてガンメタ塗装の品を発見買ったはいいものの、タイヤ購入と取付は全くの未定www価格はうろ覚え…【追記】落札から3年…ついに日の目を見ましたH27.4.4取
2016年6月28日 [パーツレビュー] NAMさん -
SUZUKA BRAIN ロンシャン XR-4
泣く子も黙るロンシャンの復刻版軽用に最適化されたリムなし形状ですがスポークはまさに往年の雰囲気(^^ゞ雨風にやられ腐食色あせ酷かったですがショップオーナーの手によって復活♪色は拘りのワタナベホイールの
2015年11月25日 [パーツレビュー] ムゲン★さん -
TRD タワーバー フロント
以前から欲しかった物で、たまたま新品が半額ぐらいで出ていたので購入しました。見た目がかなりよくなりましたwスープラ(JZA80) 2JZ-GTE車専用2点支持スチール製
2014年6月15日 [パーツレビュー] アークさん -
BRIDGESTONE ECO FORME CRS101 GM/N ガンメタ塗装後表面切削
カッコイイ
フィンアルミなのに
オフセットを間違った!+45を買ったつもりが+53(ホンダ車と一部の車種専用?)で、取り付け段階では良かったが、リフト降ろすとフロントタイヤがサスペンションに接触する。
2011年11月17日 [パーツレビュー] 純銀さん