#キハ120のハッシュタグ
#キハ120 の記事
- 
						
							広島で遊ぶ(その1:芸備線を撮る)19日(木)から21日(土)まで広島で遊んできました。5月の後半に10日間の海外旅行をしていたので仕方ないのでしょうが、5月2日から広島行の前々日(6月17日)までの間、ひと月半でたった230kmほど 2025年6月23日 [ブログ] TMKさん 
- 
						
							【鉄分注意】木次線→芸備線とローカル線を堪能ウエストエクスプレス銀河に乗って出雲市に到着したところで、観光に興味がないわたくしは、出雲市をあとにさっさと次の行動へ。この日は、秘境のターミナル駅、備後落合を木次線に乗って訪問することに決めていまし 2025年5月1日 [ブログ] SiR-RSZさん 
- 
						
							【Nゲージ】キハ120 332先週金曜日のホークスとのオープン戦…中﨑くんは今シーズンもヤバいんじゃないかと感じてしまったディグセグです、皆様こんばんは。2016年~18年の三連覇の立役者のひとりですから、どうにか再起して欲しいと 2023年3月27日 [ブログ] ディグセグ@JG3さん 
- 
						
							朝からオタ活に暮れた日曜気づいたら朝を迎えてた日曜、ライブカメラで雲海をチェック。天気が悪いから今朝はダメじゃな。いつものルーティンからのエンジン始動。出動し着地。平日でも賑わってるスーパー定番ポイントですが、無人(◎_◎; 2022年12月4日 [ブログ] たけやん@岡山さん 
- 
						
							急行「たいしゃく」気分実は乗り通したことがなかった芸備線。巷のニュースでは一部が廃止になるじゃならないじゃときな臭い匂いがしています・・・。なぜかちょうど会社が平日に休みになったので行ってきました。スタートは広島駅9番線。 2022年11月20日 [ブログ] CHELLさん 
- 
						
							221118_芸備線乗り通し実はやったことなかった芸備線乗り通し 2022年11月19日 [フォトアルバム] CHELLさん 
- 
						
							芸備線の末端区間に乗る! 夏の18きっぷ③-2広島から国鉄型気動車に乗って三次までやって来ましたが、芸備線の末端区間はJR化後に製造された小型気動車キハ120型が使用されています。残念ながらこの気動車が使われているところ=廃線候補区間と言ったイメ 2022年9月26日 [ブログ] ラスト サンバーさん 
- 
						
							急遽予定変更!姫新線ローカルに乗る! 夏の18きっぷ②-2予定外に新見の街を小一時間徘徊した後、折り返しの115系岡山行に乗ろうとしたら、御覧の様な気動車が停まっていました・・。新見までは日に8往復しか来ない、姫新線の単行ローカル気動車です。。JR西日本さん 2022年9月26日 [ブログ] ラスト サンバーさん 
- 
						
							三重ちゃったⅡ☀️三重県は近畿だ( 🤟 °꒳° )🤟三重県は東海地方として愛知、岐阜と1括り。市外局番も059で、中部圏。でも、鉄道は近鉄の勢力が絶大だし、そもそも行政的には近畿地方。亀山市にはJRも西日本との境 2022年8月20日 [ブログ] ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)さん 
- 
						
							土曜雨音で目覚めた土曜、いつものルーティンをこなし「一か八か行ってみよう」とエンジン始動し出動。阿新路を抜けて備後路へ。比婆いざなみ街道で分水嶺を越えるとまもなく目的地。左折すると本日の目的⁉️が見えて来 2022年7月16日 [ブログ] たけやん@岡山さん 
- 
						
							え,吉舎止まりなの!?(後編)【2021年11月13日】あーあ,また広島地区にマンボウです。こうやって乗り鉄もできなくなるな。せっかく収まりかけていたのに・・・。そんなわけで芸備線乗り鉄の後半です。本来は黒の太線をぐるっと回るはずが赤色の線のところまでしか 2022年1月8日 [ブログ] CHELLさん 
- 
						
							え,吉舎止まりなの!?(前編)【2021年11月13日】またまた追いブログですいません。(ようやくUPできる)もう二か月前くらいになっちゃいますが,芸備線から福塩線を通って広島一周乗り鉄しよう!と行ってきました。広島始発の芸備線一番列車は福塩線へそのまま入 2022年1月4日 [ブログ] CHELLさん 
- 
						
							大和路線から201系が消える!なので乗って来ました。先日、関西の国鉄型電車ファンにとっては不穏なニュースが飛び込んで参りました。。それは、大和路線で活躍する国鉄型通勤電車201系が遂に廃車になるというニュースです。。早速、公休日に青春18きっぷの残片を 2021年9月12日 [ブログ] ラスト サンバーさん 
- 
						
							オレを踏み台にしたっ!?昨日撮った木次線のキハ120。鋭い方は分ったでしょうか?この角度。そう草が高く生い茂っていて175㎝の僕でもかわせなかったのでCX-8のサンルーフから上半身を出して撮ったのでした。運転席のシートに立っ 2021年6月28日 [ブログ] CHELLさん 
- 
						
							無性にソバを食べたり木次線をみたくなったりしませんかそんなわけで(?)ちょっと足を延ばして奥出雲の亀嵩駅へ行ってきました。亀嵩駅に来たの,何年ぶりだろう?亀嵩駅と言えば出雲そばの扇屋さんはあまりにも有名ですね。今日もわりと人が来てました。バイクの人が多 2021年6月28日 [ブログ] CHELLさん 
- 
						
							210627_木次線_亀嵩駅無性に出雲そばが食べたくなったとです。 2021年6月27日 [フォトアルバム] CHELLさん 
- 
						
							回送列車と神社と今日はある方からいただいた情報により朝から大田市駅へ。下関総合車両所広島支所所属のキハ120形ディーゼルカーが浜田まで回送されたとのことで、撮影に。先行する特急スーパーまつかぜ6号。いい加減前面の表示 2020年11月29日 [ブログ] 雪風@LA100さん
- 
						
							ちょっとおでかけ2週間ぶりに自分の車が帰ってきたので午後から出掛けて来ました。行き掛けに一枚後藤総合車両所出雲支所にいってみたらDD51がいました。その後本屋へ行ったら381系のDVD付雑誌があったので衝動買い。帰り 2020年7月8日 [ブログ] 雪風@LA100さん
- 
						
							200530_備後落合・道後山県内で撮り鉄っ!でも備後落合がけっこう密だぞ。 2020年6月2日 [フォトアルバム] CHELLさん 
- 
						
							県内でとどめて秘境駅探訪まだ県をまたいでの移動はダメだそうなので,県北の秘境駅へ(秘境駅なら人も少なかろうという打算もあり)CX-8なら遠くてもそんなに苦にならない。将来の遠征も想定しながら・・・。着きました。芸備線(最近, 2020年5月31日 [ブログ] CHELLさん 


 
		 
	


