#キハ11のハッシュタグ
#キハ11 の記事
-
ちょっと撮り鉄
ひたちなか海浜鉄道で少しだけ
2016年2月13日 [フォトアルバム] スケ@さん -
暇
休みに入って毎日、だらだら休みを過ごしてしまい勿体無いんですが・・・特に何も予定が無く休みが終わろうとしています(泣)何気なく走っていると。。。。。何やら複数台の警察車両が止まっているのを発見!ハイエ
2015年4月30日 [ブログ] 風来坊スカイラインさん -
地元ネタですが・・・
3月14日のダイヤ改正で、北陸新幹線が開業する一方で!?太多線の車両が現行の40系と11形からすべて新型の25形と快速みえに使われている75形に入れ替わるというので、、、片手間に我が家の天下無敵のガラ
2015年3月11日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
え゛っアナタも引退ですか・・・キハ40系と共に・・・。
※画像は全て過去に撮ったモノです。旧国鉄のディーゼルカー、キハ40系のうち、JR東海所属の車両が近く引退します。まだまだ元気なのに残念(*_*)。キハ40系、お疲れ様です。さてこのキハ40系の引退には
2014年12月10日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
青春18きっぷ 1枚目 紀伊半島の国鉄型車両に乗る
第1走者・・・和歌山線430M・117系「オーシャン色」4両編成昭和54年、豪華で格安に乗車できる京阪神間のの都市間私鉄特急列車に対抗すべく、俊足列車「新快速」に「シティーライナー」の愛称で新規投入さ
2013年11月29日 [フォトギャラリー] ラスト サンバーさん -
亀山からは…キハ11の…トイレ無し……(°∇°;)
オールロングシートじゃないだけマシだけど50分強の『地獄のバトルラン』(苦笑)だよなぁ~(~_~;)…ビール呑まなきゃよかったなぁ~…と…思いましたよ……(>_<)
2013年8月16日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
太多線の車窓から
列車は長閑な田園風景の中を走ります……田圃では田植えが行われています………石丸謙二郎のナレーションで……富士通の提供でお送りしました
2013年5月19日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
多治見から太多線に乗り換え…(*´▽`*)
実は名古屋から中央線に乗り換え…一旦、千種で途中下車して……で、また千種で中央線に乗り…多治見へ……で、キハ11に乗り…美濃太田を目指す……(*´▽`*)
2013年4月24日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
美濃太田で駅撮り&駅弁。
美濃太田で下車。しばらく駅撮りして、美濃太田宿を観光散策。また駅に戻り、再び駅撮り。
2013年1月2日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
キハ47の車窓から。
多治見発、美濃太田経由、岐阜行きの列車に乗車中(太多線、高山本線)。画像は美濃太田駅にて、停車中のキハ11。
2013年1月2日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
高山線全通77周年記念号・・・
撮ってきました♪特にヘッドマークなどなく“臨時”でシンプルなものでした。山間には気動車が似合うね~♪フォトギャラリー 高山線撮影
2012年11月27日 [ブログ] YOKOさん -
高山線の紅葉・・・♪
紅葉が朝日に照らされて黄色に輝く中を行くキハ11多治見行き♪
2012年11月27日 [フォトギャラリー] YOKOさん -
快速 さわやかウォーキング号~高山線♪
美濃太田発、下油井行き 快速 さわやかウォーキング号。下油井スタートのウォーキングに向かう人向けに運転された臨時列車です。キハ40(東海色)+キハ40(国鉄色)+キハ40(東)+キハ48(東)
2012年5月14日 [フォトギャラリー] YOKOさん -
さわやかウォーキング 美濃太田駅開業90周年記念 みのかも文化の森と美濃太田車両区見学 その2
第3セクターで使用されている車両と似ていますが、パワーが全然違います。
2011年11月13日 [フォトギャラリー] YOKOさん -
さわやかウォーキング 美濃太田駅開業90周年記念 みのかも文化の森と美濃太田車両区見学 その1
乗り継ぎの駅で連結風景を見ることが出来ました。
2011年11月13日 [フォトギャラリー] YOKOさん -
高山線撮影 2011.10.30
高山線全通77周年記念号!キハ48 鵜沼~坂祝間
2011年10月30日 [フォトギャラリー] YOKOさん -
銀週間、最終章・・・木曽川を渡る太多線
大垣から事業所のある柳津に少し立ち寄った後、国道21号に合流してから高山方面に続く国道41号との分岐、美濃加茂市にある木曽川沿いの太多線美濃川合駅に立ち寄ってみました。 【地図リンク】太多線は、高山本
2009年10月1日 [ブログ] ひろ@千葉さん -
木曽川と太多線・美濃川合
木曽川に造られた 今渡ダム【美濃川合発電所】 により、比較的おだやかな広大な川面が眼下に広がる 美濃川合駅。美濃太田‐多治見間を走る太多線。美濃太田車両区に程近い、美濃太田から一つ目の駅。駅ホームから
2009年9月30日 [フォトギャラリー] ひろ@千葉さん -
撃墜orz
N-Gauge Informationよりワンマン気動車!キハ11ステンレスボディ・トイレ付 長距離運用・キハ11-300ドア下のステップを取り付け!キハ11-200●A3850 JR東海・キハ11形
2008年11月11日 [ブログ] わく@濵松さん