#キャリイトラックのハッシュタグ
#キャリイトラック の何シテル?
-
UBS52さん
2025年7月31日[整備] #キャリイトラック エアコンガスが漏れてた… https://minkara.carview.co.jp/userid/573141/car/3366431/8315884/note.aspx
-
けだもの号さん
2025年7月30日[整備] #キャリイトラック 槌屋ヤック ティッシュホルダー PZ-583 https://minkara.carview.co.jp/userid/517476/car/3524537/8315476/note.aspx
-
UBS52さん
2025年7月29日[整備] #キャリイトラック バックランプを変えてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/573141/car/3366431/8314436/note.aspx
-
ばつ丸-Rさん
2025年7月28日[整備] #キャリイトラック ロアアーム ボールジョイントダストブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/501884/car/1715952/8313723/note.aspx
-
ばつ丸-Rさん
2025年7月28日[整備] #キャリイトラック マフラーの穴を溶接で補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/501884/car/1715952/8313711/note.aspx
-
リトルギターさん
2025年7月21日[整備] #キャリイトラック ドア内部にノックスドール700 https://minkara.carview.co.jp/userid/3251543/car/3734436/8305870/note.aspx
#キャリイトラック の記事
-
俺はいつだって左足ブレーキ、アクセルは、ミリ単位100回転単位のコントロール!
俺はいつだって左足ブレーキ、アクセルは、ミリ単位100回転単位のコントロール!世の中に左足ブレーキで走行している方はどのぐらいいるのでしょう?私は、意識していれば、通常走行ぐらいなら左足ブレーキで走行
3時間前 [ブログ] ウッドミッツさん -
オイルエレメント交換 (キャリイ DA63T)
K6Aエンジン オイル交換します。冬場なので エンジンを 暖めた方がオイル 出やすいかも です。この日は 違う作業を していたので電動ファンが 回る程度には暖機な 状態に なってます。トラックタイプな
昨日 [整備手帳] 外さん -
HID屋 / トレーディングトレード T20 ピンチ部違い LEDウインカーバルブ
以前使用していた別メーカーLEDが1年半程度で故障したため、本LEDを購入。LED→LEDなので大きな変化はありませんでした。耐久性に期待。【Amazon商品名:HID屋 T20 ピンチ部違い LED
2025年8月4日 [パーツレビュー] うをっしゅさん -
fcl. T20 ピンチ部違い LED アンバー 抵抗内臓 ハイフラ防止 無極性
【再レビュー】(2025/08/04)2024年1月末から使用し、1年と6ヶ月でハイフラ発生。どうやら熱に弱く駄目になってしまったようです。LEDの割に耐久性が無く早く故障するため、評価を星5から星2
2025年8月4日 [パーツレビュー] うをっしゅさん -
仕事用
故障も少なく、満足です。
2025年8月3日 [ブログ] kazuki.meatさん -
空調服プチ改(バートル空調服にマキタファン取付篇)
車じゃないですが、このクソ暑さを乗り切るために、こんな手法もありますと余計なお世話篇です。またもやいろいろ無駄遣い。お初な空調服なんで、この他にも無駄に大量に仕入れたな、、、
2025年8月1日 [整備手帳] 通りすがり1さん -
エンストが酷いらしい (キャリイ DA63T)
エアクリーナー ボックス内クソほど 汚いですね(笑)この キャリイはAT (オートマチック車) で知り合いの 車っす!問診オーナーさんに 話を聞きます。めっちゃエンストしてさ~怖いんですょ~!交差点で
2025年8月1日 [整備手帳] 外さん -
軽トラ最強説(笑)
昔乗ってたジムニーを思い出します。いじりがいがあり、色んなタイプのカスタム方法があります。自分はストリートで楽しいレーシーな感じを目指してます。馬力アップ、トルクアップ、ノーマルの良さを生かしながら、
2025年7月26日 [ブログ] DA65さん -
アルミペダルセットでキャリィトラックを武装
LONZA ATペダルセットをネット通販で購入。アウトレットとの事ですが箱が若干潰れてる以外は問題ありませんでした。
2025年7月22日 [整備手帳] 北のへたれ牛さん -
サルフェーション除去によるバッテリー寿命延長
ネット通販を漁ってたら安かったので3個纏めて購入。バッテリー寿命が伸びるとの事なので期待。物価上昇の折バッテリーも高くなって買い替えるのも躊躇してしまいます。そんな中で手軽に取り付けられてバッテリー寿
2025年7月22日 [整備手帳] 北のへたれ牛さん -
あくまでも前に乗っていたハイゼットトラックとの比較
全体的には満足しています。ただ一番残念なのは農繁仕様にドアポケットが付いて無い事。オプションにすら無いのにはがっがりしました。後、出来れば純正のアルミホイールをオプションに付けて欲しいかな。
2025年7月21日 [ブログ] かず∞さん -
ボディの粗さ
低コストで数年保てればいいという想定で造られたモデルのように感じます。リーズナブルはうれしいことですが、オリジナルペイントの状態は国内モデルでワーストだと思います。失敗した再塗装モデルような現状です。
2025年7月19日 [ブログ] WHITE SNAKEさん -
空調 吹き出し口 交換(キャリイ DA63T)
エアコンや ヒーターの風の 吹き出し口は レジスターと言うらしい(笑)オーディオパネルを外します。下から外すと 仮に 傷つけても目立ち にくいかもね。
2025年7月9日 [整備手帳] 外さん -
運転しやすい
軽トラにしてはよく走る
2025年7月2日 [ブログ] ポンダ Kさん -
ドライブレコーダー実装の巻
何かと物騒な世の中。万が一の事故や事件でトラブル回避の為に軽トラにドライブレコーダーを取り付けてみます。セルスターのドライブレコーダーをチョイス。バックカメラを介して後方からの録画も出来ます。更にオプ
2025年6月30日 [整備手帳] 北のへたれ牛さん -
テールランプ交換
テールランプ(ブレーキランプ)が切れたので、交換しました。
2025年6月28日 [整備手帳] kh-SRWさん -
エンジン調子よし
軽トラはスズキとダイハツの2車しかないので個人好みで選べばいいと思う 新しめのダイハツの方に負けるとは思う
2025年6月23日 [ブログ] eru4133さん -
TCサンバートラックSCからスーパーキャリー
軽いけど力がないでもいい車ですよ
2025年6月5日 [ブログ] BikeBAKAさん -
ドア下とか見た事あります? 拭いてます?
ドア下とか見た事あります? 拭いてます?洗車好き、マニアな方は普通に隅々まで洗って、拭き上げて見えない部分まで、キレイにしてると思いますが、あまり気にしない洗車機突っ込むだけな方は、ドアの下とかたまに
2025年6月3日 [ブログ] ウッドミッツさん -
登録済未使用車の情報
私の知人からの情報です。スズキキャリイ(軽トラ)売出し中。すぐ乗れます。グレードKC農繁クールカーキパールメタリック高低速2段切替式5MTです。今年3月に登録済のほぼ新車です。総額表示されてますがマッ
2025年6月1日 [ブログ] ジョニー・北野(旧AD)さん