#キャリパーキットのハッシュタグ
#キャリパーキット の記事
-
ワイトレ 20mm
前回、念願のエンドレスキャリパーを入れました。ホントはもう2ヶ月遅い予定だったのに、納期が早まったおかげでホイールがまだ届かず…とりあえずホイールが届くまでの間はステルスに頑張ってもらわないといけない
2025年7月17日 [整備手帳] はやて@GK5さん -
軽量化⑤ エンドレス 4POTキャリパー
想像の80倍くらいでかい箱で届きましたENDLESS 4POTキャリパーキット5月13日に注文して納期が4ヶ月~4ヶ月半の予定でしたが、気付いたら届いてました。ちょうど2ヶ月くらいかな?
2025年7月17日 [整備手帳] はやて@GK5さん -
Brembo/ブレンボ Brembo 6Pot Type-R・4Pot Modena・EPB ブレーキパッド 40ヴェルファイア
ブレンボ フロント 6Pot Type-R用ブレーキパッドです😉🚗💧洗車が少し大変🧿ホイール内側に砂ホコリぽく薄っすらとダストが溜まります🙂30系ブレンボと同じ感じのダスト量なので良しとしま
2025年3月19日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
Brembo/ブレンボ Brembo EPB/エレクトリックパーキングブレーキ ツインキャリパー仕様 リア用 40ヴェルファイア
一番肝のEPB/エレクトリックパーキングブレーキ ツインキャリパー仕様です🫡パーキングブレーキ専用設計です🤗コレが無いと40ヴェルファイア・40アルファードに前後ビックキャリパーを取付けしづらいの
2025年3月19日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
Brembo/ブレンボ 380mm 2ピースローター ドリルド加工 リア用 40ヴェルファイア
リア用は380mm☺️アルミ製ベルハウジングカラーはオプションでゴールドを選択😌この🚗🔧パーツレビューを参照する場合、🤔詳細を聞かれても解りませんので ご自身で調べて確認して下さい😎不明な点
2025年3月19日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
Brembo/ブレンボ Brembo 4Pot Modena ブレーキキャリパー リア用 40ヴェルファイア
40ヴェルファイア/40アルファード用のブレンボ ブレーキ キャリパー キット リア用😊この🚗🔧パーツレビューを参照する場合、🤔詳細を聞かれても解りませんので ご自身で調べて確認して下さい😎
2025年3月19日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
Brembo/ブレンボ 405mm 2ピースローター ドリルド加工 フロント用 40ヴェルファイア
ディスクロータはホイールが🛞22インチなので380mmだとホーイール内で😥スカスカ感が出るので405mmにしました☺️アルミ製ベルハウジングカラーはオプションでゴールドを選択😌ローターは当然激し
2025年3月19日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
Brembo/ブレンボ Brembo 6Pot Type-R ブレーキキャリパー フロント用 40ヴェルファイア
40ヴェルファイア/40アルファード用のブレンボ ブレーキ キャリパー キット フロント用を購入しました🤔40アルヴェル発売から1年半たち国内有名メーカーや中小メーカーからキャリパーキットが出てきま
2025年3月19日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
本日は……
アクティの続編になりますが今回はローター研磨もあり全体をリフレッシュになりました🔧キャリパーシールキットの組み付けに……ローター研磨&新品パッド……キャリパーボディは汚れてますが全体的にリフレッシュ
2025年1月18日 [ブログ] takeshi.oさん -
D-SPORT キャリパーキット
かなりいいです!高級感、ペダルタッチのガッチリ感、個人的に好み´֊`そして何より赤いキャリパーが赤いボディに映える!まさしく、D-SPORTさんのモデルの中で最大で、最強なブレーキシステム!ハイエンド
2024年8月28日 [パーツレビュー] こうけんさん -
スイフトスポーツのWinmaxのキャリパーキット取付。(フロント側)その3
メッシュホースの締め付け確認後はエア抜きです。アストロプロダクツの此のワンマンブリーダータンクが使いやすくって、一人で簡単にエア抜きできます。
2024年6月16日 [整備手帳] 大雑把な親父さん -
スイフトスポーツのWinmaxのキャリパーキット取付。(フロント側)その2
キャリパーキットの中に入っているブラケットを取り付けます。
2024年6月16日 [整備手帳] 大雑把な親父さん -
スイフトスポーツのWinmaxのキャリパーキット取付。(フロント側)その1
先ずは手持ちのジャッキが入らないので、アストロプロダクツで特売されていたスロープに載せてジャッキアップします。ここでも安全第一で馬を噛ませて、外したホイールは車体下に入れておきます。
2024年6月16日 [整備手帳] 大雑把な親父さん -
スイフトスポーツのリアブレーキパッド交換
ブレーキホース交換時に外したブラケットから純正パッドを外して、バックプレートをパッドから外しておきます。35500キロ程走行していますが、まだまだパッドの厚みは十分に有ります。
2024年6月16日 [整備手帳] 大雑把な親父さん -
Winmaxキャリパーキットに入っていたステンレスメッシュホース交換(リア)
ZC33SスイフトスポーツのWinmaxキャリパーキットに入っていたリアブレーキホースを交換します。
2024年6月15日 [整備手帳] 大雑把な親父さん -
MAQS SURA SUPACER
ブレーキキャリパーキット取付の為、キャリパーと純正ホイールの隙間を確保するために取り寄せました。取り敢えず、隙間を4mm確保出来ました。
2024年6月14日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
Winmax ARMA STREET AT2
キャリパーキットに入っていたモノです。
2024年6月14日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
Winmax ブレーキキャリパーキット
何となく欲しいな・・と。取り付けて間もないので、改めて。
2024年6月14日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
Winmax ステンメッシュブレーキホース
キャリパーキットに入っていたホースです。まだ、馴染んでいないので・・・。
2024年6月14日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
winmaxブレーキキャリパーキット到着です。
先日(3月21日)発注したwinmaxのブレーキキャリパーキット到着(3月23日)しました。予想外に早い到着でチョット驚きです。結構重たい箱です。配達してくれた佐川急便のお兄さんが車庫のスイフトスポー
2024年3月23日 [ブログ] 大雑把な親父さん