#キャリパーペイントのハッシュタグ
#キャリパーペイント の記事
-
キャリパーペイントジャパン/CPJ ブレンボ/Brembo ブレーキキャリパー 40ヴェルファイア
標準ブレンボ塗装(赤・黒・黄)も良いですが😌少し手を加えて🚗20系&30系でも利用したキャリパーペイントジャパン(CPJ)で塗装😄6Potフロントはハイポリッシュにレッドのレーシングブレンボロゴ
2025年3月1日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
ホイールスペーサーのペイント
「ポルシェ専用シザーズジャッキ」を製作し、「第三次ツラツラ計画」が始動したところで、いよいよ最初の工程です。測定の結果、フロントは7mm、リヤは10mmとすることにしました。ドイツのH&Rさん
2025年1月29日 [ブログ] SOARISTOさん -
ブレーキローターのペイント
ホイールスペーサーに続き、ブレーキローターのハブの部分も塗装してみました。ローターのベンチレーションフィンの部分も、バックプレートの部分も抜かりなく。ちなみに、ローター面に塗料が微妙にはみ出しています
2025年1月29日 [ブログ] SOARISTOさん -
あたしらしくないことをやってみた休日。
こんにちわ!今日もお仕事なりおなさんでっす。たまってたネタをちょっとずつ消化していきまーす。今回は月初めのお休みにガレージ作業した時のお話〜。
2024年11月9日 [整備手帳] 莉緒菜さん -
赤くしてみた。
先日の夜勤明け、寝ずにいた計30時間越え。キャリパー塗ったり、ロックナット付け替えたり色々♪何かと準備不足で手間取ったり、老眼で…略久々に夜勤明けを有意義?に使いました。明日からもぅ昼勤務、気が重いわ
2024年9月8日 [ブログ] WORKS ROOMさん -
マツダ(純正) ブレーキキャリパーペイント
フロントのキャリパー変更に合わせてリアキャリパーの色変更用にマツダのオプションで使われているキャリパーペイントを購入。DIYにて塗装しました!かなり色ののりが良く、2度塗りしなくてもいいんじゃないかと
2024年7月20日 [パーツレビュー] カマケンさん -
ディクセルPDタイプ リアローター大径化&ドリルド加工
リアのブレーキを大径化、かつドリルド仕様に加工。フロントのHM Racersビッグブレーキキットの世界観に合わせました。キャリパーもローター大径化に伴いCX30AWD用のキャリパーに変更。MAZDA3
2024年7月20日 [パーツレビュー] Booyan@MAZDA3ownerさん -
足回り色々
新規でこれ取付けました。ってパターンだと大体は1点。パーツレビューだったり作業中の写真を載せながら整備手帳として掲載すべきとは思いますが既に組みあがったモノたちを掲載するに至ってはどれで載せるべきかよ
2024年5月14日 [整備手帳] shetakeさん -
ブレーキキャリパー塗装
せっかくF4pot R2potの対向キャリパーがついているのに色のせいか存在感がありません。加えてキズ、汚れも結構酷いので、塗装する事にしました。🎨
2024年4月25日 [整備手帳] XK-mさん -
夏タイヤから冬タイヤへ
なれたもんです。スノボの為だけに。チェーンは持ってません。
2015年2月6日 [整備手帳] CHIMEさん -
ロゴ変更♪
イエロー地 黒文字 → ブラウン地 シルバー文字 に変更フロントリア落ち着きのある モノトーンにしてみたロゴはお馴染み S-low motion
2014年10月5日 [ブログ] 福その三さん