#キャンターのハッシュタグ
#キャンター の何シテル?
-
ユキチ。さん
2025年6月28日[整備] #キャンター 車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/940942/car/3224858/8281443/note.aspx
-
KITTさん
2025年6月21日[整備] #キャンター 車検(362,322km) https://minkara.carview.co.jp/userid/222149/car/2037179/8270962/note.aspx
-
ブルーキャンズーマーさん
2025年6月20日[整備] #キャンター キャンター カスタム化計画①カスタムグレード用 カーテシランプ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3185569/car/2839022/8270719/note.aspx
-
ookumaさん
2025年5月31日[整備] #キャンター テールランプ ASSY 交換 FE435 https://minkara.carview.co.jp/userid/2135520/car/3737934/8249343/note.aspx
-
ookumaさん
2025年5月31日[整備] #キャンター ブレーキスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2135520/car/3737934/8249291/note.aspx
-
ookumaさん
2025年5月31日[整備] #キャンター ホイールシリンダーASSY交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2135520/car/3737934/8249267/note.aspx
#キャンター の記事
-
本日は…
本日は診療所で診断書を貰いリハビリ等の治療の為の接骨院へ行き残り半日で仕事を上げました💦本日から治療でお世話になっている接骨院です✨⤴⤴⤴診療所で診断書を出して貰いこちらで治療を開始⇒昼頃終わり昼食
2025年6月20日 [ブログ] takeshi.oさん -
古い割に乗りやすいトラック
機械式噴射ポンプで燃料さえあれば…
2025年5月31日 [ブログ] ookumaさん -
久々に志賀島へ
ひさーしぶりに志賀島へドライブ。大型バイクが多かった。購入して2年。まもなく初めての車検。4ナンバーなので安いよね。
2025年5月27日 [ブログ] wanganRさん -
鹿児島旅行備忘録
ゴールデンウィーク恒例の鹿児島へ行ってきました。↓5/3(土)姉夫婦宅で歓迎会。 久々の鶏刺し。まじで旨かった。写真の倍ぐらいあってペロリと頂きました。↓5/4(日)翌日。世界一の木製水車を
2025年5月12日 [ブログ] wanganRさん -
三菱キャンターダンプ
仕事には必須
2025年5月6日 [ブログ] 傾奇者_〆(∀`●)さん -
キャンター
キャンター
2025年4月30日 [ブログ] ボロビンさん -
変な顔面が良き😊w
吊り下げアクセル楽
2025年4月10日 [ブログ] よっしー11-11さん -
本日は……
午後から半休取って点検等やろうかなと思っていたら車が増えました(笑)現在デュトロをやっておりキャンターは午前中の早い時間で上がりです🔧昼なので車窓からであります(^^)暇な時にそう言ったことを予定す
2025年4月5日 [ブログ] takeshi.oさん -
ENG SYSオレンジ点灯 点検入庫 9107km
前回アドブルーを入れても、消えなかったチェックランプを確認して頂くため
2025年4月5日 [整備手帳] astra00mさん -
本日は……
年度末に来てもやはり年度始め登録の企業体の車両がありますね💦エルフは関係会社の社用(積載)でスタンドのローリーはキャンターになります🔧頑張りまーす🔥ᕙ( 'ω' )ᕗ🔥🔥ウォォォ(۳˚Д˚)
2025年3月31日 [ブログ] takeshi.oさん -
本日は……
連日続いたトラックのラッシュがようやく片付き暇になりました♪なかなかハードでしたが乗り切りました💪🔥今日は黄砂が舞っているんですかね💧肉眼では画像より濃くピーク時は煙の中にでも居る様な感じでし
2025年3月26日 [ブログ] takeshi.oさん -
三菱自動車(純正) キャンター純正?
愛用のMDプレイヤーの温存の為に、スクラップから取ってきて忘れていたUSBメモリーのオーディオに交換しました。モデル名 976612ボルト仕様です。USBメモリーは、一つで大容量で沢山のMDを置いてお
2025年3月19日 [パーツレビュー] 青MR2さん -
リコールNo.5596 不具合対策実施等 8001km
本日、リコール作業にて三菱ふそうに入庫しました。
2025年3月17日 [整備手帳] astra00mさん -
本日は……
昨日から手をつけたキャンターを上げキャリイをとなったんですが……これまた前の会社の顧客でした😅新車応援生活系の一般リース車で自分が管理(メンテナンスパック付き)でしたがリースアップでどうやら買取りを
2025年3月7日 [ブログ] takeshi.oさん -
本日は……
昨日のジムニーのあとからキャンターやってます🔧フリーホイールハブの車両になりますが受け入れで右フロントから異音が出ており取り外し→組み方が違っておりフリー→ロックの位置もおかしいので間違いないかな~
2025年3月6日 [ブログ] takeshi.oさん -
新しい車。
車自体は良いが新しい機能が尽く邪魔。
2025年3月5日 [ブログ] SNOWRAP1Dさん -
こういうのでイイんだよ!トラックは…
1.5トン積みトラックは、狭い道が多い日本の物流、土木、建築ほか多くの産業に多大なる貢献をしている。このクルマが、架装無しで、当時150万前後(ゴルフⅡが250万で売られていた頃)で購入出来た事の意味
2025年2月22日 [ブログ] k_autoさん -
オイル交換
エンジンオイルのみ交換8リットル。
2025年2月14日 [整備手帳] きよ@GZG50さん -
ツインクラッチの恩恵を感じる車両(問題点あり)
今回Duonic搭載の初期型に乗務しましたが回転数制限の制約もあってかものの試しでエコモードを切って乗った以外は始終エコモードで走っていました。エコモードはよほどアクセルを強く踏まない限りはグリーンゾ
2025年1月15日 [ブログ] おじや生活さん -
空気圧調整 7261km
何となく乗り心地が、フニャフニャするため、ガソリンスタンドで診て頂けませんか?と尋ねると…
2024年12月17日 [整備手帳] astra00mさん