#キャンバージョイントのハッシュタグ
#キャンバージョイント の記事
-
キャンバージョイント取付
プロにお願いして取り付けていただきました。自分でやりかけた時はブレーキライン切り離してキャリパーは取り外したけど、プロはブレーキのハードラインはそのまま(ホースのとこの固定を外して)にキャリパーを避け
2025年4月13日 [整備手帳] writer-tadさん -
キャンバージョイント取付
フロントのキャンバーもあと少し欲しいので、キャンバージョイントを付けるべく作業に入る。最初に申し上げておきます。途中で断念してショップに頼むことにしました。キャンバージョイントの脱着するためのボルトを
2025年3月26日 [整備手帳] writer-tadさん -
J'S RACING キャンバージョイント
サスペンションのアッパーだけだと、負担が大きいと思い、上下でキャンバー調整出来るようにしました。0度、1度、2度と調整できますが、2度にしました。後の微調整は、上側でやります。外して思ったのが、純正は
2021年1月28日 [パーツレビュー] mikoto type-Rさん -
キャンバージョイント取り付け
微妙にハミ出たホイールを収めるためにネガキャンを付けるために購入したアイテム(*'ω'*)取り付けは簡単でロアアームについてるボールジョイントとの接続を切り、ボルト2本外して純正のボールジョイント?を
2019年6月12日 [整備手帳] まさ(´・ω・`)さん -
足回り刷新!~其の壱~J’S RACINGキャンバージョイントS2
前々からパーツ自体を買ってはいたものの、アライメント調整しなきゃならないのが嫌で先延ばしにしていたパーツです(~_~;)ふと思い立って作業することにしました!Frキャンバージョイント/タイロッドエンド
2018年6月20日 [整備手帳] 琥珀@liberta_S2Kさん -
J'S RACING S2000 キャンバージョイント
商品番号:CAJ-S1-S2調整範囲(キャンバー) 3°~5°3°以上のキャンバーをつけるには車高を下げないと無理だったので装着イケヤを着けたいが構造変更が必要なので今回は却下
2017年12月11日 [パーツレビュー] $2000さん -
!!注意!! J's racing製 キャンバージョイントL1&L2をお使いの方へ
以前、J'sracingキャンバージョイントL1を使用していましたが、以下の理由で他社製品に交換しました。①ボールジョイントブーツの破れ(装着後2年足らず)ロールセンターアジャスタープレートが入ってい
2015年3月4日 [ブログ] 西山72さん -
記録 キャンバージョイント取り付け アライメント調整
フロントのキャンバーがもっと欲しかったので百式さんのキャンバージョイントを取り付けました取り付け&アライメント調整はKTS一之江店さんにて♪※スペーサーは不用と思ったので取り付けませんでした。
2014年1月31日 [整備手帳] 適当おじさんさん -
J'S RACING キャンバージョイントL2
ロールセンター補正……は二の次で(笑)フロントのキャンバーが欲しかったんで導入。最大5°半くらいまでつけれますが、今回は3.5°に調整してもらいました。取り付けは自分なんで工賃はタダ~♪感想は大満足
2013年11月25日 [パーツレビュー] のぶ~ちゃさん -
J'S レーシング キャンバージョイント
キャンバージョイント取り付け&アライメント調整をしてもらった。フロント3度 リア3度にしてもらった。かなりコーナーで踏ん張るようになって曲がりやすくなった♩買ってよかった。早くサーキットで走りたいな
2013年10月15日 [ブログ] ジンS2000さん -
アライメント調整②
32,934km走行時実施中の人の成長に伴って、エスのセッティングも変更することに(^^ゞキャンバージョイントを導入して、Fキャンバーをよりネガティブ方向に、Rトーコントロールアームの導入により、リア
2013年3月5日 [整備手帳] ゆう♪♪さん -
J'S RACING キャンバージョイント L1
07'春に導入しましたが、今頃アップです^^;キャンバー調整幅が2°増えます。ついでにロールセンターも補正され、一石二鳥!
2012年11月19日 [パーツレビュー] マカマカ!さん -
J'S RACING S2000 キャンバージョイント
フロントのキャンバーが足りなくなったので装着。今後を考えL1を購入。現在はロールセンターアジャスタープレートは装着してません。
2012年11月19日 [パーツレビュー] $2000さん -
キャンバージョイント導入
来週の走行会に向けて準備。高かった車高を下げて、今回はFrにキャンバージョイント導入。7㎜オフセットでネガ方向に+2度つくらしい。今までが2度20~30分、今回調整後で3度20分くらい・・・・・・多分
2012年7月9日 [ブログ] ひろき_S2000さん -
コレで
ボトムが5km/hうp!するかどうかは中のヒト次第w黒いヒトから餞別にいただきましたありがとうございます!普通は立場が逆とか細けぇこたぁ(ry更には皆さんに夕飯までご馳走になり…これまた感謝でありま
2011年10月9日 [ブログ] masa@s2kさん -
ジェイズレーシング キャンバージョイント L2
装着してフロントの仕事量が増えた気があとはホールとタイヤサイズでセッティングキャンバーは前後3度で調整
2009年5月12日 [パーツレビュー] ドリスコルさん -
ネガティブキャンバー!!
某雑誌?orチラシで見た1ページ。(ホンダオートテラスの何かだったw)フロントのキャンバー付きすぎwww間違いなく、キャンバージョイントを装着してますな。てか、こんなハミタイの車両を展示してて良いんで
2009年4月9日 [ブログ] シーズ☆さん -
純正ロアボールジョイント(σ´∀`)σゲッツ!!
今日は久々にディラーさんまでお出かけしてフロントのロアボールジョイントをゲトしてきますた( ´∀`)現在はスプーンさんのキャンバージョイントがついているわけですが、思う所あって戻してみよ
2008年8月18日 [ブログ] ap1umeさん -
キャンバージョイント取り付け
今日もseekerさんにお邪魔してきますた今日は一時取り外しをしていたSPOONさんのキャンバージョイントを再度取り付けしてもらいますた昨年の12月まで使用していましたが、ビルシュタインのOHの
2008年4月3日 [ブログ] ap1umeさん