#ギアチェンジのハッシュタグ
#ギアチェンジ の記事
-
MB1年次点検
先日1年点検のため、ディーラーさんに車を預けてきました。作業的には1日半で完了し、引き取りに行きました。エンジンオイル、フィルター、クリーナー、ブレーキオイル、ワイパー等無料交換してもらったのと、未処
2025年5月19日 [ブログ] SL43 AMG hipiさん -
GTR シフトガイド
モンキー125皆が悩みのギアのチェンジ改善パーツ、シフトガイド。GTRのシフトガイドを取り付けてみました。改善はされたようなされてないような(笑)まぁ、前から気になってたので実際試して分かったので気持
2025年1月2日 [パーツレビュー] Qの休日さん -
2速固定((゚д゚)マジカ
自転車の内装3段変速のギアが固定状態になっていたので調整しました(画像はイメージ)(´・ω・)=3 フゥ~ドライバーとレンチで微調整して試走してを数回繰り返しました最初は1速2速が変わらなくてでし
2024年4月11日 [ブログ] リョーマ様さん -
モーガン ギアチェンジ難しい
この三連休の1日、モーガン スリーホイーラーに乗りました。まだ日中は30度以上で暑く、ほんの1時間程度でした。でも、相変わらずギアの変速が、うまくできず、ギアをギーっていわせてしまいます。もちろん、戦
2023年9月18日 [ブログ] もんだいあ~るさん -
シマノ シフトワイヤー
樹脂コーティングされたシフトワイヤー。以前のステンレスワイヤーに比べ、摩擦抵抗が少ないようだ。しばらく自転車から離れてたら、ワイヤー類もいろんなグレードが販売されてたのね…。
2023年9月17日 [パーツレビュー] THE TALLさん -
GPF
新車から5,000キロ、7,000キロ、12,000キロでGPFに制御がかかり、1速から2速のシフトチェンジが2,200回転くらいになりました。3,000回転で10分以上回してススを燃やすと正常に戻る
2023年4月30日 [整備手帳] golfsakaさん -
SUMMIT RACING SUM-230162 3/16"TUBING 5FEET
バキュームホースです。負圧に耐えられるように、肉厚です。内径3/16インチ 長さ5フィートです。
2022年7月1日 [パーツレビュー] akkun0101さん -
EVOGEAR パドルシフトカバー
アルミ製で少し重いです。両面テープで貼るだけなので、外れないか少し心配。見た目はとても良くなりました。色は他のパーツがレッドばかりなので、あえてブルーにしました。安物なので飽きたら別の色を買い直します
2021年9月28日 [パーツレビュー] るぱん四世さん -
あぁ、永遠のニュートラル。゚(゚´Д`゚)゚。
9月に入り朝晩寒くなりました。9月の最終の週からいよいよお休みしていた教習の再開です。長い間お休みしてたからブランクとかあって心配だけどシロちゃんに乗れる機会は教習の間だけだと思うのでシロちゃんとの時
2021年9月7日 [ブログ] マダムdeniee(デニー)さん -
2021.04.30 お付き合い開始
皆様こんばんは🌇askaは、ずっと悩んでました…彼女の他にも、彼女候補がいたのです、その女の子と、これから付き合います。心の交通整理です。ずっと前からこうするべきでした。元カノにも、負担掛けてました
2021年4月30日 [ブログ] 飛鳥LJ1971さん -
9.11(テロじゃあありませんよぉ〜)ドライブ
9月11日(金)に休業日となったため、久々の昼間の半日ドライブ。青梅街道側から奥多摩周遊道路へ。相模湖を回って帰宅。目的:ドライブ(ギアチェンジ)ブログと内容が被る^^;
2020年9月20日 [フォトアルバム] 悠ちゃん@ゆとりキングさん -
メーカー・ブランド不明 パドルシフト
アルミ製で色は黒と銀もありました。インテリアを考えて赤を選択。両面テープで張り付けるだけです。上のとがった部分だけ押してもパドルは動かないので(下の方はまあまあ動く)、実用性というよりはインテリアです
2020年6月15日 [パーツレビュー] 低速たーぼさん -
ヒールアンドトゥー 回転は少しズレてもOK👍
回転が完璧に合ってないといけない…は過去の話です🙆♀️ヒールアンドトゥー。文字通り、つま先でブレーキを踵でアクセルを煽って、ブレーキしながらシフトダウンする方法。はや走るのには必須のテクニックです
2019年11月30日 [ブログ] 外科医レーサー梅田(梅田剛)さん -
矢島無線 セルボ専用アーシングキット
ついに導入してしまったアーシングキットw某オクのセルボ専用品を選択して購入。しかし配線止めのタイラップが2本しか入っていない(^_^;)商品説明と違うので評価は一つマイナス…肝心のアーシングケーブルの
2019年10月6日 [パーツレビュー] まてい@なの廃ほのライバーさん -
通勤・買い物等
やっぱ、ちゃんとフツーに走ってれば11km/L超えなんて余裕やね( ̄ー ̄)v。それにしても、前々回にも書いた左の肘関節痛がまだよくならない…(´・ω・`)。職業病かなあ…f(-_-;?エキならまだしも
2019年6月22日 [燃費記録] 白銀号さん -
■舞ジム33結果!大阪舞洲スポーツアイランドジムカーナ!■
3月3日に舞洲スポーツアイランドで行われたジムカーナ走行会『舞ジム33』に参加してきました。主催者様含めロードスターの参加が多いイベントではありますが私を含め、いろいろな車で皆様参加されております。私
2018年3月5日 [ブログ] ヒライ@MR-Sさん -
明日車検にいきますので、車検対策です。
シフトノブに変速ギアの明示がありません。そこで、急きょ、ジーノ君から移植します。変速の明示板?をジーノ君から取り外して、シフトノブに貼り付けました。ちょっと浮いてます。〇に□は合いません。ダイハツもス
2017年11月13日 [整備手帳] neriwasabiさん -
コンピュータ書き換え
時々渋滞にはまった時に気になっていたことエンジンが回っている状態で、低速時(10-30km)ギアチェンジがスムーズにいかないことがあります車がギアを何速にしようか迷ってる感じでした(^^;先日の神奈川
2016年10月21日 [整備手帳] しゅんぼ~さん -
日記ギアチェンジ 編☆20101006
チャリンコの5速と6速の変速が同じになった・・・
2015年10月22日 [フォトギャラリー] TAXiさん -
けいこくとう
今日、帰宅途中に狭い直角カーブを走行中に2速だと思っていたら4速に入っている状態なのに気づかず、エンストしかけたので慌ててクラッチペダル踏みました。しかし、時速3~4km/h程で走行していたのですが、
2014年6月17日 [ブログ] 新快速あばると595さん