#ギア破損のハッシュタグ
#ギア破損 の記事
-
ER34 ヘッドライト 光軸
去年の車検の際に…「光軸の調整が出来ないので次回までに直さないと車検通りませんよ」と言われて…縦は動くのを確認したのですが、横が動かないので外して見たら…プラスチックギアの山が劣化して欠けてて…空回り
2025年3月3日 [ブログ] ウササさん -
ホンダ(純正) ドアミラー
オクでゲットした動作確認済みの中古の左右セットです。カメラ付き・ヒーター付き・スマートキー付カプラーは13P・2Pです。助手席側だけ不具合が発生していましたので、購入した物に交換をしました。結果ミラー
2024年8月19日 [パーツレビュー] ゆうパパんさん -
不明 電動格納ミラー ミラーモーター リペアギア
先日交換した助手席側ドアミラー……格納しなくなりました🤣格納した状態から展開は出来るのに〜中古品だからいずれは壊れると思っていたんですがまさかこんなに早くとは……仕方ないので今回はギアだけ買いました
2023年11月24日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
☆ 電動ジャッキ 修理
えー、電動ジャッキ4台目の修理をいたしましたので、記録しておきます。記録する程でもないですが、今後のために何処が悪かったか!?なども踏まえて修理内容を控えておきます。問題のジャッキは上側のケースに入っ
2022年11月18日 [整備手帳] ホワイトツリーさん -
【61,514km】ドラミラー再修理。
ギア交換してから1ヶ月で、再びガリガリ言いながら動かなくなってしまったドアミラー。
2021年2月28日 [整備手帳] TAKA.さん -
再発しました。
どうしてこんなことに…(1ヶ月ぶり2回目)
2021年2月24日 [ブログ] TAKA.さん -
それはキャブから始まった・・・・
今日は、天狗さまに交通安全祈願にと、早朝佐野SAにて集合です。ちと、エンジンの調子が・・・3番キャブのアイドルアジャストスクリューが脱落しているではないですか~!どうしようか・・・MSRはエア流路をス
2014年10月26日 [ブログ] 桃奈々さん -
社会の窓が全開です
それはバッテリ交換後におきたRX-8はバッテリ外すと何故かパワーウインドウのオート全開閉ができなくなるため学習が必要というわけで、一度全閉→全開としてたとき急にゴゴゴゴ!と異音がするようになって窓が閉
2014年9月21日 [ブログ] ぼんじんさん -
パワーウインドウモータ分解
まずは内張り剥がし。あっさり取れたが、ピンが劣化して使い物にならない
2014年9月21日 [整備手帳] ぼんじんさん -
ミッションその後
ミッションからの異音修理の為入院中のハチロク。以前からあった5速で走行中振動でシフト抜けてしまう症状も一緒に改善!基本的な消耗部品交換で直っちゃえばいいな~と思っていましたが、そんなに甘くはありません
2013年12月4日 [ブログ] toyohiro86さん -
【クーラー】ミニモドル【クーレスト】
クーラー、さむっ(笑)!<シャルル・ド・ゴン汰劇場★ご帰還編>ゴン汰のスリッパ青miniがドナドナされてから丸5週間。携帯が鳴りました。そうです、待ちに待ったゴン汰の青い足車 スリッパ、修理完了のご連
2013年6月23日 [ブログ] いわしゃこさん -
レース前最後の確認走行
今日は仕事が休みだったんで、予定通りY・Rさんのトコへ。もう来週の日曜日にレースってことで、今日は前回不具合があった箇所を見直してきたんで、それの確認がメイン。当初は、友人Ryuon氏も休みを取ってい
2012年9月28日 [ブログ] バンwith轟天号@TOKYOさん -
もう、後ろには下がれない。。。
いきなりギアが入らなくなった \(^0^)/詳しくは5速に入らなくなったwwおかげで埼玉⇒厚木を4速までしか使えない状態で帰宅する羽目に。。。燃費悪過ぎww症状は左側のギアに入らない・・・つまり、バッ
2012年4月1日 [ブログ] ろばーとデミ~雄さん -
カカカカカカ(゚д゚) カッ!!
ドアミラーのギアがめげ(゚д゚) タッ!!
2011年11月20日 [ブログ] らすかる壱号さん -
着々と~しかし!
スペシャルツールなし、プレス使えず、マニュアルも無しでチャレンジしたトランスミッションの分解組み立てですが、手持ちの汎用ツールでなんとかバラバラにし、ベアリングの交換とギアのバリ取りを終えました。スリ
2010年8月19日 [ブログ] 桃奈々さん -
バリ~
頂き物のプレスは幅が狭く、圧入されたベアリングやスリーブを抜くのに使用出来ない箇所が多数ありました。マニュアルも無く、何処から何処までどちらに抜くのか不明な中、ぶっ叩いてなんとか分解しました。破損した
2010年8月19日 [ブログ] 桃奈々さん -
力の入れ過ぎ・・・
でしょうか?メインドライブギアとカウンターの入力ギアがぶっ飛んでいました・・・・
2010年8月19日 [ブログ] 桃奈々さん -
WPCがあがってきました♪
ので~早速、ギアを全て組み上げました。知恵の輪の様なシフトフォークも組み替えしました。マニュアルが無いので、知恵を絞って考えて完了です。あとは、汚いケースのお掃除です・・・が、明日にします。嫌だな~W
2010年8月19日 [ブログ] 桃奈々さん -
ほぼ終わりです~♪
先週末の代休で本日は作業に没頭です。ダブルレギュレーターを配管。リターンにしていた給油口からTピースに戻し給油口の吹管穴塞ぎキャブ取り付けマフラー取り付け水、オイルを入れてエンジン始動です。ノーズコー
2010年8月16日 [ブログ] 桃奈々さん -
今度は4速ですか~~~
またしてもトラブル!!なんかトラブル日記になってきたなぁ。…走るから大丈夫だけどさぁ~、FDってこんなに多いもんかなー…トラブル…ギアを変速していって、4速になると「サーーーーー…」って、何かが擦るよ
2009年9月17日 [ブログ] しゃべれないマーシーさん