#キドニーグリルのハッシュタグ
#キドニーグリル の記事
-
BMW(純正) ブラックキドニーグリル
標準品よりスポーティです。ナンバーを固定するベースはブラックキドニー専用品に交換が必要なようです。
2025年10月3日 [パーツレビュー] もみあげぼーすさん
-
80年代回帰?70年代?BMW&MB
GLCとiX3の新型のデザインが話題ですね。不思議なもんでデザイントレンドが変わる時って何故か各社ほぼ同じタイミングでガラッと変わりますね。EV時代に向けたMB EQだったり旧iシリーズのデザインは結
2025年9月30日 [ブログ] YAZI-Rockさん
-
キドニーグリル
腎臓に似ていることからキドニーグリルだそうです。車に詳しくなくてもグリルを見ればBMWと判ります。私の幼少期は、ベンベと呼ばれておりました。グリルはエンジンに風を送り、異物はガードするために付いていま
2025年9月30日 [ブログ] nadia777さん
-
shindo auto works キドニーグリル
BMWの豚っ鼻グリルが、クロームメッキのフチで、エレガントではあるものの、ちょっとオッサン臭いので、艶ありのブラック豚っ鼻に交換してみた。取り付けするクリップの作りが、イマイチ良く無いので、ノコギリと
2025年9月27日 [パーツレビュー] とっ様さん
-
ノイエクラッセな新BMW i4は出るのか
アメブロでブログを更新しました。ノイエクラッセな新BMW i4は出るのかよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2025年9月23日 [ブログ] italiaspeedさん -
次期 BMW Z4 はこんな感じ?
アメブロでブログを更新しました。次期 BMW Z4 はこんな感じ?よろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2025年9月19日 [ブログ] italiaspeedさん -
TKDオート ナンバーベース下げ加工
ジムニーから輸入車まで幅広く手がける地元のショップに依頼してナンバーベースを加工してもらいました。5cmくらいは下がったかと思います。MT車はナンバー下部にセンサーがないのでビビらず大胆に下げても大丈
2025年9月17日 [パーツレビュー] ぱるさーさん
-
ワンポイントアクセント
フロントのキドニーグリルにMエンブレム。ただ貼っただけ。
2025年9月14日 [整備手帳] Mr.リンさん
-
新BMW iX3がノイエクラッセ顔で登場
アメブロでブログを更新しました。新BMW iX3がノイエクラッセ顔で登場よろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2025年9月7日 [ブログ] italiaspeedさん -
大陸製 LEDキドニーグリル
前回取り付けしましたが、配線が通せず悩んでおりましたが。。。ついに、無理やり付けてみました☺️話を聞いてると光量が弱かったり、ちょっと黄色っぽいよ。。。と言われてましたが、まぁ充分、、、むしろ大満足で
2025年8月24日 [パーツレビュー] ペキニーズのコロンさん
-
BMWのキドニーグリルの将来…。
昨今のBMWのグリルはでかくなる一方です。将来的にどうなるか予想した画像です。箸休めにご覧ください。
2025年8月19日 [ブログ] ととろ555さん
-
キドニーグリル交換
キドニーグリルを純正メッキからM6のダブルフィンタイプに交換しました。省作業かつ丁寧にグリル交換するなら、フロントバンパーの上端部分のボルト&クリップを外して、腕を突っ込んでグリル裏側のツメを外すとい
2025年8月8日 [整備手帳] h-dartsさん
-
黒鼻から白鼻へ
今年は熱い北海道です。家でもクーラーかかせません。さてキドニーグリルですが早い段階でM5グリルに換えてました。メッキ縁のグロスブラックのフィン。精悍な顔立ちです。ただ523iはそこまでスポーティな車で
2025年7月19日 [ブログ] Ka1735さん
-
ブラッククロームキドニーグリル
純正グリルをブラッククローム加工しました。取り付けはまだですが、単品を並べてみるとメッキのトーンがいい感じに落ちていると思います(自己満💦)格子部は敢えてノーマルで、メッキ部のみバラして加工しました
2025年6月21日 [ブログ] アル子さん
-
BMW(純正) キドニーグリル
純正グリルをブラッククローム加工しました^ ^わかりにくいですが💦グロスブラックではありません。取り付けは後日。
2025年6月21日 [パーツレビュー] アル子さん
-
久しぶりの作業
こういう作業は最近とても疲れます。
2025年6月8日 [ブログ] @すぴさん
-
メーカー・ブランド不明 フロントグリル
BMW車の定番交換部品の一つでもあるフロントグリルです。標準グリルは9本のシングルフィンなのに対し、今回選んだのは6本のダブルフィンになっています。シングルフィンの場合、フィンの間隔も意外に広くて飛散
2025年5月19日 [パーツレビュー] KONIさん
-
グリル 補強バーのラッピング
キドニーグリルは、ボディーに傷がつかないようにテープで保護してから外します。外したときにシリコンを塗っておくと次回外し安い?ような気がします。(といいながら、外した際に2箇所折れてしまいました。ABS
2025年5月4日 [整備手帳] bmw x1さん
-
ブラック キドニー グリル
純正ブラック キドニー グリルへ交換しました。ディーラーで注文したところ日本には在庫が無く、ドイツから取り寄せに約3週間、そこから作業日調整で約3週間、ようやく交換できました。部品No.51115A1
2025年5月3日 [整備手帳] レーザーライトさん
-
BMW(純正) BMW Performance ブラックキドニーグリル
なんちゃってM5。ダブルスポークが気に入っています。でも塗装?素材感はあんまり良くないかな…DIYで取り付けしたら養生が不十分でバンパーにキズが…。皆さんマスキングはケチらずにしっかりとしましょうね。
2025年4月24日 [パーツレビュー] marimekkoさん

