#クイックシフターのハッシュタグ
#クイックシフター の記事
-
クイックシフタ装着
ステアリング・ホイールから、あまり大きく手を離さずにシフトチェンジが可能になるように、AutoExe製クイックシフタを装着すると共に、シフトレバを延長しました。
2025年1月2日 [整備手帳] LP5604さん -
AutoExe クイックシフター
全く見えない部分ですが、MTの大きなシフトストロークがちょっと気になってました、シフトノブを交換するとちょっとましになるみたいですが、純正のシフトノブがデザイン的に気に入っているのでどうしようかなと思
2024年12月30日 [パーツレビュー] Soka-boyさん -
AutoExe クイックシフター
オートエグゼ製のクイックシフターになります。取付経緯はなんとなくです…正直、シフトストロークってあんま気にした事が無くて…今まで水中花とかバカ長いシフトばかり使ってたので…長い方が軽い力で動かせるしハ
2024年12月23日 [パーツレビュー] たーにゃ@さん -
クイックシフター走行感想
クイックシフター使って見て「どぇりゃあ~いい」です。アクセルオンのままでないとシフトアップ時のクイックシフター(QS)は使えませんでした。(当たり前か)QSを使ってのシフトアップは1速から2速、3速ま
2024年12月17日 [ブログ] きたもんさん -
ピンゲル投入(その7)
久々に、ピンゲルクイックシフターの弄り話シフトレバーにリンクを返してシフターしてますピンゲルシフター事は2020年7月頃に始めてますhttps://minkara.carview.co.jp/user
2024年12月8日 [ブログ] ΒΒさん -
HONDA クイックシフター
【再レビュー】(2024/12/01)クイックシフター届きましたが、箱の中身は各パーツがそれぞれ袋に入ってました。組立はネットで専用サイトを見てくださいとのことで英文の紙一枚が入ってました。
2024年12月1日 [パーツレビュー] きたもんさん -
HONDA クイックシフター
HONDA純正クイックシフター購入。ニダボのユーチューブ動画を見てたらクイックシフターを付けたくなりました。一速、二速、三速まではカックンとシフトアップの衝撃があるようですが四速から六速まではスムーズ
2024年11月30日 [パーツレビュー] きたもんさん -
TRD クイックシフトレバーセット
純正シフターには無いカチカチ感が分かるようになります!TRDのメタルブッシュと同時に装着することでより一層体感しやすいと思います。
2024年11月20日 [パーツレビュー] Koo_Vitzさん -
AutoExe クイックシフター
たまたま中古品ですが入手出来たので、Dラーでのミッションオイル交換後に取付しました。マーチは、車体下に潜らないと交換出来ませんでしたが、FRは楽ですね☺️感触に関しては、好き嫌いがあるかと思います。合
2024年11月20日 [パーツレビュー] かしわ@GBさん -
【 スズキ GSX−8R 】 カウル復旧からの実用的なアレコレ取り付け (*'ω'*)
前回のブログでGSX−8Rにヨシムラマフラーを装着するところまで書きました。今日はその続きと他のパーツの話しをします。ラジエーターと電動ファンは正規の場所へ取り付け済み。あとはカウルを元に戻せばマフラ
2024年11月16日 [ブログ] エイジングさん -
ホンダ純正 クイックシフター
純正オプション後付、ディーラー作業これから使います。
2024年11月9日 [パーツレビュー] 991.2 RRさん -
ホンダ クイックシフター
クイックシフター取付、ディーラーへ依頼
2024年11月8日 [パーツレビュー] 991.2 RRさん -
AutoExe クイックシフター
純正でもシフトストロークが、短い方だと思うのですが、それよりももっとクイックになるらしいディーラーが、AutoExeフェア開催していて10%引きで購入できるとの事で9月28日フェア終了間際に発注なにや
2024年10月26日 [パーツレビュー] マサG☆さん -
ヒールテック イージークイックシフター
ヒールテック、イージークイックシフターを取付ました。アップのみですが、アクセルを戻さずめちゃくちゃ楽しくてスコスコシフトが上げられて最高です。デフォルトだと少しギクシャクなので、セッティングはカットオ
2024年10月26日 [パーツレビュー] 竜168さん -
AutoExe クイックシフター
特段ノーマルに不満は無かったのですがナニか触りたい病を発症しまして…取り付けに関して一番の山場は液体ガスケットで貼り付いているパーツを剥がす事でしたが『テコの原理』を利用して難なく成功しました。雨が降
2024年10月16日 [パーツレビュー] XL1000Rさん -
MM FACTORY 調整式クイックシフター
約1年前に自分用に自作した調整式クイックシフターですが...品質改良と研究を重ね、この度お取り扱いを開始致しました😄後発過ぎて需要があるのか不安ですが^^;普通のクイックシフターとは違い、クイック量
2024年10月1日 [パーツレビュー] もちもち@ MM FACTORYさん -
Orque Technique Ideale クイックシフター
ステアリング交換と同時に装着しました!純正のシフトはストロークが長く冗長な感じでしたが、ストロークが体感的に3割くらい(公称40%)短くなり、遠かったニュートラルポジションも手前に来て良い感じです。た
2024年9月23日 [パーツレビュー] black frogさん -
今日のアバルト(難易度高めクイックシフト取付け)お一人様…猫の手も借りたい
今日はAilExpressで購入したクイックシフト『お一人様』取付けてみました!コレは赤く自分で塗装しました。
2024年8月29日 [整備手帳] 『ジン』 (チャラバルト号)さん -
ミッションフィール育成の個人的基礎
私のNDロードスター、やっと満足のいくシフトフィールになり、通常管理で維持できそうなとこまできました。割と色んなことをやってきたんですが、とりあえず基本的なことだけまとめてみます。1、慣らしは重要入り
2024年8月23日 [ブログ] ゆぃの助NDさん -
AutoExe クイックシフター
ショートストロークになりとても良い!ギアチェンジが楽しくなります。最初はガチャガチャうるさいですが、馴染むと純正と変わらないくらいコクコク入ります。リバースギア時、押し込む力が結構必要なので女性は大変
2024年8月12日 [パーツレビュー] naoshimaruさん