#クスコ_ストリートゼロAのハッシュタグ
#クスコ_ストリートゼロA の記事
-
カッコかわいすぎるムーヴキャンバス完成。こだわりの車高調とホイールで、仕上げました!!
サイドビューがVWバスに見えてとっても愛おしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ムーヴ キャンバスのカスタマイズをスタイルコクピットフィールのレポートでご紹介
2020年5月8日 [ブログ] cockpitさん -
NDロードスターのカスタム、スタート!!
バルブに合わせたホイールナットの差し色がとってもお気に入りの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ロードスターのカスタマイズ、はじめの一歩を、コクピット相模原のレ
2019年12月14日 [ブログ] cockpitさん -
リフレッシュ&カスタマイズ、インプレッサ WRX STI !!
このブリスターフェンダーに惚れてしまった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、先日、WORK EMOTION T5R 2Pの装着をご紹介したGDBインプレッサにつ
2019年12月14日 [ブログ] cockpitさん -
エスクァイアをカスタムしちゃいました!!
ブルーレインボーのインストレーションキットが似合うようなホイールを履きたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、エスクァイアのカスタマイズをコクピット相模原のレポ
2019年11月20日 [ブログ] cockpitさん -
足回りはロードスターと一緒ですね。アバルト124スパイダー、クスコ_ストリートゼロA取り付け。
シルバーのボディカラーも大人っぽくていいなぁなんて思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アバルト124スパイダーの車高調取り付けをコクピット前橋のレポートで
2019年11月9日 [ブログ] cockpitさん -
1G締め直しして、スキャンツールでエラーチェックと光軸リセット。これも大事です。
スライドドアのなかった車高の低いオデッセイも好きだった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、オデッセイの車高調装着をコクピット福島のレポートでご紹介します。CUS
2019年11月3日 [ブログ] cockpitさん -
運転中の腰痛はシートが原因かも?そこで「レカロ SR-7F LASSIC」を取り付けました!
膝も痛いけど腰も痛い、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WRX STIのシート交換をコクピット55のレポートでご紹介します。選んだのは、やっぱりこれ、RECAR
2019年10月23日 [ブログ] cockpitさん -
ちょっと眠っていたMR-Sを仕様変更。まずは車高調とフルバケ装着!!
昨日たまたま乗ったクルマのシート柄は赤×青のタータンチェックだった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタのミドシップスポーツMR-Sのカスタマイズを、コクピ
2019年2月23日 [ブログ] cockpitさん -
黄色いボディに赤のマッドフラップ、とってもいい感じ!!
ダートコースを調子に乗って走っていてひっくり返ったことのある、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ZC31S スイフトスポーツのマッドフラップ取付けを、コクピット
2018年10月10日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE ポテンザ S001
WRX S4 VAGのカスタマイズです。タイヤはポテンザ S001をセット。TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)も装着。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の
2017年11月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
スバル(純正) STI フロントアンダースポイラー
WRX S4 VAGのカスタマイズです。STIフロントアンダースポイラーを装着。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほかにもたくさんのカ
2017年11月23日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS グラムライツ 57Transcend
WRX S4 VAGのカスタマイズです。ホイールはRAYS グラムライツ 57Transcend、カラー:スーパーダークガンメタ/リムエッジDCを装着。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情
2017年11月19日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO 水冷式エンジンオイルクーラー
WRX S4 VAGのカスタマイズです。CUSCO水冷式エンジンオイルクーラーを装着。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほかにもたくさ
2017年11月14日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO ストリート ゼロA
WRX S4 VAGのカスタマイズです。車高調はクスコ ストリート ゼロAを装着し、e-conを組み合わせました。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URL
2017年11月11日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO 86KOUKI見参!前期/後期用で車高調の味付けを変えてるんですね
クスコ86とピット君のツーショットに感慨無量の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、コクピット55を訪れたクスコのデモカー、86KOUKIについてご紹介します。斬
2017年11月10日 [ブログ] cockpitさん -
TPS Design アルミ2層式ラジエーター
WRX S4 VAGのカスタマイズです。TPS Design製アルミ2層式ラジエーターを装着。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほかに
2017年11月8日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ROWEN JAPAN(TOMMYKAIRA JAPAN) PREMIUM01S
WRX S4 VAGのカスタマイズです。マフラーをROWEN PREMIUM01S ステンレス製4サイレンサーマフラーに交換。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関
2017年11月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO スポーツスター
WRX S4 VAGのカスタマイズです。シートは運転席、助手席ともにレカロ・スポーツスターに交換しました。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアク
2017年11月4日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Defi Link Meter ADVANCE BF
WRX S4 VAGのカスタマイズです。Defi Link Meter ADVANCE BFメーター(ターボ・油音・水温・油圧)をコンソール部とメーターナセルサイドに装着。Defi-Link ADVA
2017年11月2日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO ストラットバーType OS
WRX S4 VAGのカスタマイズです。クスコ ストラットバーType OSを装着。このほかにカービング ロアアームバー、ビートラッシュ フロントフレームバー、クスコ スタビライザーなども取り付けてい
2017年10月31日 [パーツレビュー] cockpitさん