#クランクケースカバーのハッシュタグ
#クランクケースカバー の記事
-
カワサキ純正 クランクケースリング 99994-0951
パーツには予め両面テープが貼られてます。
2023年2月21日 [整備手帳] anemone-reefさん -
ヨシムラ エンジンケースガードKIT クランクケースカバー
ケース類はヨシムラで⭐️高級感UP!
2022年12月24日 [パーツレビュー] ★マコアル★さん -
KOSO クランクケースカバー
クランクケースカバーのボルトが多くて、ケースの開け閉めをするのがめんどくさくなってきたので、カバーをKOSOのものに交換しました。パッキンも赤に交換。シグナス乗ってた時にも使ってたので、5000円ぐら
2022年9月11日 [パーツレビュー] nao.skidcore.jpさん -
クランクケースカバー脱着
ついにブラックボックス化していたクランクケースを開けてみる事にしました。まずはリヤタイヤ側のクランクケースのカバーを外します。赤丸のボルトを外していきます。
2022年8月21日 [整備手帳] ブロTさん -
ホンダ(純正) ペーパーガスケット
キックがある側のクランクケースカバーのペーパーガスケット。紙製ですが、かなり丈夫な様です。しかし1回の使い切り。安価ではないし、コスト的にはよろしくない。
2022年8月21日 [パーツレビュー] ブロTさん -
H2C クランクケースカバー
プラスチック製のカバーの塗装が剥げてきて見栄えが悪くなってきたのでH2Cのカバーを取り付けてみました。見た目以上のメリットはありません。 アルミの光沢がクランクケースの光沢と合わないのでココだけ目立ち
2022年8月10日 [パーツレビュー] タイのおじさんさん -
five5 クランク/ギヤケースカバー①
キズ防止とアクセントにカバーを取り付けました。※右側は加工途中の為、未設置
2022年7月31日 [パーツレビュー] ブイスとんさん -
R.トランクケースカバープロテクターを取付
スペシャルパーツ武川のR.トランクケースカバープロテクターに交換しました。決して派手さはありませんがアルミ削り出しであり、独特の品があります。
2022年4月6日 [整備手帳] Cheetah_Lucky_7さん -
スペシャルパーツ武川 右クランクケースカバープロテクター
現在は、廃盤となっており、新品を買えないので中古品を購入しました。ぱっと見、純正品(プラ)の方がメッキ塗装で輝いているので高級感がありますが本商品は、アルミ削り出しですので独特の品があります。取付けた
2022年4月6日 [パーツレビュー] Cheetah_Lucky_7さん -
塗装の日 GPZ250R編
実は昨日から塗装の日に入っていたのですが、昨日はサーフェーサーで終わってしまったので本日が最終工程。風が強かったので台所で塗装したので部屋がシンナー臭くてやや気持ち悪い写真はクランクケースカバー後はサ
2021年10月22日 [ブログ] sl_hfr70さん -
H2C クランクケースカバー
クランクケースカバーを取り付けました。値段は高いですが作りはしっかりしてます。確かにクランクケースを守ってくれそうですが、強い衝撃を受けた場合に、ボルトからへし折れそうに見えます。よかったら動画で確認
2021年7月8日 [パーツレビュー] イチマル少佐さん -
転倒傷補修:クランクケースカバー編
仲間と一緒に走っていた時、感性の合わないタイミングで急停車され、ブレーキ間に合わず転倒…。シートカウル割れ、ミラー割れ、チャンバーに傷、クランクケースカバーに傷。クランクケースカバーの傷をスクラッチし
2021年2月23日 [整備手帳] Rucciさん -
クランクケースカバー?塗装 (ジョルノ弐号機 AF24)
プーリー側コチラは あまり深い傷は無い🎵耐水ペーパーで 馴らせば良いだけ🎵クラッチ側の カバーを純正とは違う色で塗装したのでプーリー側も 同色で 塗装します。キックは(マッド・ブラック 塗装)
2021年2月9日 [整備手帳] 外さん -
クランクケースカバーボルト交換
スクリーンボルトが、上手く仕上がったので同様にクランクケースカバーのボルトも、同じカラーデザインの物に交換します♪
2021年1月26日 [整備手帳] SOU/1さん -
BMW MOTORRAD Option719 フロントクランクケースカバー
オプションオーダーを入れると生産時にドイツ、ベルリン工場でマイスターが取付けます。日本国内で追加オーダー、取付けはできません。アルミの削り出しです。とても美しいです。
2021年1月2日 [パーツレビュー] ふじふじ21さん -
five5 クランク/ギヤケースカバー②
加工・取り付けが終わったので再レビューです。立ちゴケ時のキズ防止と見た目のアクセントに付けました。通常は色がブラックで付いてるのか付いてないのか分からない感があったので、シルバーに塗装しました。そのま
2020年11月19日 [パーツレビュー] ブイスとんさん -
ドライブベルト、ウェイトローラー交換 21600キロ
今回交換した部品ですKOSO信者です^^純正では面白くないので。。。
2020年11月14日 [整備手帳] muxia(ムシャ)さん -
クラッチ側カバー (ジョルノ弐号機 AF24)
クランクケースカバー?クラッチカバー?雑に扱ったのか?コケたのか?結構キズが ありました。バテは 市販の物で車のポディーを補修する物です。市販品は 引きが 有るようなので数年後 凹むかも知れませんがま
2020年11月13日 [整備手帳] 外さん -
KOSO 軽量 クランクケースカバー
【商品名】・KOSO軽量クランクケースカバー・純正のアルミ製ケースカバーと交換タイプ【感想など】クランクケースカバーの軽量化と冷却効果を狙って購入。取り付けはボルトオンなので特に難しい点はありませんで
2020年10月22日 [パーツレビュー] †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん -
[CBR250Four] 5~6月のメンテ(異音調査・左クランクケースカバー脱着編)
ホンダMC14型 CBR250Four のメンテナンス記録です。以下の作業について、備忘録として数回に分けて記しています(概要は 前回のブログ にて既報)。(1)エンジン異音調査(2)ブローバイガス確
2020年6月23日 [ブログ] 調布市のKAZさん