#クランクシャフトのハッシュタグ
#クランクシャフト の記事
-
クランクシャフト振れ測定
中古購入したクランクシャフト、問題無く使えていた様ですが、組む前に振れを測定しておこうと思います。センター出しの治具を持っていないので、#1と#4のベアリングキャップを規定トルクで締付けて#2と#3の
2024年2月5日 [整備手帳] FreedoMさん -
軽量クランクシャフト取り外し
今日はバルブリセス拡大の加工をしたかったのですが、新年会に行っていたので間に合いそうにありません。分解だけしたいと思います。オイルパンを剥がします。
2024年1月6日 [整備手帳] FreedoMさん -
三菱自動車(純正) クランクシャフトフロントのオイルシール
タイミングベルト交換用に購入しました。
2023年9月20日 [パーツレビュー] Kazuyatさん -
スバル クランクシャフトキーホルダー
スバル純正のキーホルダーです。EJ20エンジンのクランクシャフトの1/25モデルとなります。作りの精巧さが半端ないですね、よくここまで凝ったものを作ったなという印象です。初めて自分でスバル車を買ったと
2023年9月14日 [パーツレビュー] なべふくさん -
スズキ(純正) ベアリングセット、クランクスラスト
【再レビュー】(2023/09/05)メーカー的には「対策品」と称された最新ロットナンバーのスラストメタルでしたが、結論から言えば耐久性も耐摩耗性も「何も変わって無い」でした。クランクシャフト側がささ
2023年9月7日 [パーツレビュー] かなとかごさん -
K&Pエンジニアリング ステンレスメッシュハイパフォーマンスオイルフィルター
【再レビュー】(2023/08/29)今回スラストメタル屑を拾い集めてエンジン内部の状況を確認出来た事に対して「目は粗いが一定以上の濾過能力有り」と再認識出来た事で最高評価しました。メタル屑は「マグネ
2023年8月29日 [パーツレビュー] かなとかごさん -
エンジンルームからオイル漏れ
自宅駐車場や、出先の駐車場に黒いオイル染みを作るようになり、下を覗くとアンダーカバーよりオイルが水滴状態を発見。
2023年8月6日 [整備手帳] ふりぽてとさん -
リアクランクシャフトシール交換
警告灯のランプが点灯してしまったので、ディーラーに持ち込んだ。O2センサー右側の故障らしい。どうせ反対も駄目になる日も近いだろうと両側の見積もりも出して貰った。・右O2センサー交換の内訳工賃37,64
2023年8月5日 [整備手帳] ナカニーさん -
Permatex ベアリング固定用接着剤
クランクケースベアリングの空転防止に。しばらく乗ってみないと効果はわからないかも。また空転したらその時考える。
2023年7月26日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
32年もののNA6CE クランクシャフトシール交換は固着祭り
クランクプーリーががっちり固着してプーラーの爪も入らないので、M6のネジ4本と金属板とM8のボルトナットを組み合わせて取り外し。予想以上にうまく外せました。
2023年7月17日 [整備手帳] れおぞうさん -
HFS ベアリングプーラーセット
クランクシャフトからベアリング抜くのに使うかと思って購入。
2023年7月15日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT クランクケースセパレーター
初めて腰下を割るときはあった方が楽かな。無くてもプラハンさえあれば根性で割れます。
2023年7月15日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT クランクシャフトインストーラー
腰下OH時の必需品なので購入
2023年7月15日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
不動フォルツァ 1話
不動フォルツァMF08駆動系が原因なのか?クランクケースを外してみる👀
2023年6月18日 [整備手帳] 暁AKIRAさん -
カムリ、ドック入り③八方塞がり
手こずると思われたクランクシャフトプーリーボルトはあっさり緩みました😳
2023年5月12日 [整備手帳] Tomozohさん -
コンロッドメタル交換2
続きです。オイルパン外すとクランクシャフト廻り見えてきますが、どう見てもオイルポンプが邪魔です。とりあえず最低限で、後方にある吸い込み口を外していきました。
2023年4月22日 [整備手帳] @ヒカルさん -
スズキ(純正) ベアリングセット、クランクスラスト
12300-50860 部品名称ベアリングセット、クランクスラストいよいよ今回の問題点、スラストメタルのレビューとなります。向かって左側から「高負荷側」「低負荷側」「新品」の順番になります。最初に付い
2023年3月31日 [パーツレビュー] かなとかごさん -
コンロッドビッグエンドとクランクジャーナルとのクリアランスについて
別に昨日のブログの時点で知らなかったわけではない。むしろやっても意味がないと思っていた。それが表題のクリアランスの測定。というのもそもそもメタル合わせでは純正の場合、打刻されているアルファベットと数字
2023年3月4日 [ブログ] MasaGotoさん -
K18エンジンクランクシャフトの不都合な「事実」
エンジンをパワーアップするとクランクシャフトが折れることがある。ただそれはオイルが回らないため熱的に折れると思っていた。内燃機屋に聞いてもクランク以前にコンロッドやらピストンが壊れ、その結果クランクも
2023年3月4日 [ブログ] MasaGotoさん -
スズキ(純正) オイルシール 83X97X7 09283-83002
フライホイールとエンジンの間に位置している部分のオイルシールです。クラッチとフライホイール交換の際にミッションやクラッチをバラすので、ついでに交換するためディーラーで購入しました。2,420円(税込)
2023年2月23日 [パーツレビュー] AndromedaShunnさん