#クランクプーリーのハッシュタグ
#クランクプーリー の記事
-
クランクプーリーを留める
いよいよ佳境。パワー命の作業が残りました。
46分前 [整備手帳] パンデムワークスさん
-
クランクプーリー固定レンチ・・・作ってみた。 その1
タイミングベルト交換に向け、クランクプーリーのボルト緩めるためのSST(スペシャル サービス ツール?)の「クランクプーリー固定レンチ」をイロイロと検索してたんですが、諭吉さんが1~2人旅立ちそうなの
2025年11月22日 [整備手帳] やまぐっちさん
-
明けすぎましておめでとうございます^^;
明けすぎましておめでとうございます^^;今年もマイペース更新になってしまいますが、よろしくお願い致します。正月休み中になんとかウマから降ろしたかったのですが・・・なんと家族の中でインフルエンザが大蔓延
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
クランクプーリーちぎれる
今日はくもり、庭木に鳩が巣を作ってひなが生まれたようだオイル交換のタイミング新しい部品も来たしクランクプーリー交換
2025年11月4日 [整備手帳] 焼きいもろさん
-
最近エンジンルームから異音
エンジンルームから”シャカシャカ”というか”シャラシャラ”エアコンが入ると少し静かになるマグネットクラッチか何かおかしいのかな?
2025年10月31日 [整備手帳] 焼きいもろさん -
最近エンジンルームから異音つづき10/16
”シャカシャカ”音が消えないので観察しているとどうもクランクプーリーがエンジンフロントカバーと接触しているようだ
2025年10月31日 [整備手帳] 焼きいもろさん
-
日産(純正) 点火タイミングプレート
多少見栄えが悪いですが、再使用可能ですので手直し。経費節約は大切です。笑
2025年10月29日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん
-
MONSTER SPORT 軽量クランクプーリー
レスポンスアップには、これがお手軽がるとスッタフさんから話があり、取り付けてもらうことにしました。結果、確実にレスポンスアップしています。アクセルを踏んでからの…ブン! みたいな一瞬の間が確実に減りま
2025年10月22日 [パーツレビュー] エアめがねさん
-
不明 クランクプーリー用のプーラー
現在所有の同じ工具が錆びの為にネジ部が固着していて使い物にならなくなっていたので新たに買い直ししました。フロント側が厚いバランサーになっているシングルベルトプーリー専用プーラーは使用頻度は少ないので、
2025年10月20日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん
-
パイピング漏れ修理、クランクプーリー、フロントクランクシール交換
実家から遥か昔の写真が出てきました。このホイールを履いていると言う事は、盗まれる直前の2004年の日光です。この車が残ってたらな~と思い出に浸っていたら、今年年末の仲間内走行会は日光らしくお誘いが入る
2025年10月15日 [整備手帳] もっさん8630さん
-
KTC / 京都機械工具 油圧クランクプーリープーラー
京都ツールの昔の油圧タイプの油圧プーラー。FF車のタイベル交換時に横置きエンジンのクランクプーリー外しによく使いましたが、チェーン式のエンジンが増えたのであまり使わなくなっていました。FRの縦置きでク
2025年10月8日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん
-
バイブレーションダンパー交換(2回目)
バイブレーションダンパー(クランクプーリー)の交換です。R60のウィークポイント、定番の整備になります💨
2025年9月3日 [整備手帳] sarupandaさん
-
クランクプーリー
今回のスターレットの修理でクランクプーリーが必要になりました。色々調べてもらいましたがターボ用NA用共に廃盤でした。状態の良いクランクプーリーをお持ちで売ってもらえる方ご連絡お願いします。拡散よろしく
2025年8月31日 [ブログ] lizhiさん -
マエカワエンジニアリング ハイパフォーマンスクランクプーリー
現在の走行距離は33000キロ。前回のタイミングベルトの交換は20376キロ時で、まだ13000キロしか走ってませんが、交換したのが令和2年3月で5年以上経過しています。距離的にはまだ余裕がありますが
2025年8月31日 [ブログ] endlixさん
-
クランクプーリ交換
前回のサーモスタットは修理でなくメンテナンスとなりました。サーモスタット交換後、試走してもエアコンは効いてるし修理終了と思ってましたがその後出かけるとバッテリーチェックランプとゴムの焦げる臭い!R53
2025年8月23日 [整備手帳] sei0624さん
-
Fluidampr フルーダンパー 521001
何年も前から目をつけてたましたが踏ん切りつかず買えなかった一品…値段も上がってきてしまいましたが、タイミングが出来て思い切って購入!正直さっさと買っておけばと思うぐらい振動減りました_(:3 」∠)_
2025年8月10日 [パーツレビュー] 黒淡@NB2さん
-
ホンダ純正 クランクプーリー
パワステ部分が削られてるため、エアコンとオルタしかベルト駆動出来ません。電動パワステなので問題なし。EF8.9のクランクプーリーがベースかも
2025年7月27日 [パーツレビュー] 舟本さん
-
Fluidamprフルーダンパー Fluidamprフルーダンパー
ブルーダンパー前車zn6 からの流用です。画像は、2019/06 当時の新品だった頃の写真。効能としては、プーリーの内部にカウンターウェイトという名の「重り(フライホイール)」がシリコンオイルでフロー
2025年6月30日 [パーツレビュー] をつあさん
-
NST クランクプーリー
まだ装着してませんが、バイブレーションダンパーをなくして、クランクプーリーのみにして 重さが純正が2500gなのに対し850gとかなり軽くなりました。
2025年6月17日 [パーツレビュー] MINI R60さん
-
ZERO SPORTS WRCクランクプーリー
ようやっと交換出来ました。シャフトが硬くて硬くて回らず…友人に手伝ってもらい、3度目のチャレンジで、成功しました!交換後の感想は、レスポンスが良くなった!燃費も良くなる!(予定)
2025年6月14日 [パーツレビュー] T's-levoさん

