#クリアテールレンズのハッシュタグ
#クリアテールレンズ の記事
-
不明 3DライトバーLEDテールランプ
アスリートの丸目4灯が好きだけどクリアテールにしてみたくなり交換しました(*^_^*)通常点灯と流れるウィンカーの切り替えスイッチが付いていて良かったです。
2022年4月4日 [パーツレビュー] タケノコニョッキさん -
不明 クリアテールレンズ
当時、こんなの付けて反射板付けなかったら、整備不良で検挙😅懐かしい思い出です。あと、交換の際はブチルテープが厄介でした。😅
2021年10月16日 [パーツレビュー] ほあけんさん -
自作 反射テープチューン
元々はレッドのテールレンズですが社外スモークのレンズになってました。あまり好きでは無いのですがヤフオク等にも無いのでウチに残ってた反射テープを貼ってみました〜3ミリなので違和感なくなったかな〜
2020年9月5日 [パーツレビュー] たかQさん -
トヨタ(純正) クリアテール
今日もお休み。暇をもて余しすぎて不要不急の外出で中古パーツ屋さんに。そこでクリアテールを発見。しかもフリマアプリの相場の半値近い値段で。買いだろ!?いやいや最近やりすぎだぞ!?と、悪魔と天使の声が。私
2020年6月16日 [パーツレビュー] ☆ミサアスとうちゃんさん -
オールクリア化(リヤ編)
※夕刻の作業のため画像が暗くて申し訳ありません中~後期サンバーはターンランプレンズがフロントのみクリアなのに対し、サイド~リヤのレンズはアンバー色。統一感がないことに納得出来なかった私は、パーツを取り
2019年4月13日 [整備手帳] おっさん仕様パジェロさん -
ドリームコーポレーション サンバートラック専用クリアテールレンズ左右セット
我が最終サンバーなんですが、フロントはターンレンズがクリアなのに対し、サイド&リヤはアンバー色なのがどうも納得出来ず、以前より気になっていたこの商品を取り付けることに。全てクリアにするのはどうも抵抗が
2019年4月13日 [パーツレビュー] おっさん仕様パジェロさん -
アルテッツァ 280T クリアトランクテールランプ
トランクテールランプをクリアタイプへ変更します♪
2017年4月12日 [整備手帳] タカマサ@GRヤリスHPさん -
サントラテールレンズなど
オクで調達したクリアテールレンズ、ブレーキとウインカー
2017年3月12日 [フォトギャラリー] Gosshy☆RSさん -
ドリームMAX クリアテールレンズ&サイドマーカー
【総評】クリアサイドマーカーランプはスバルの純正品が部品番号入りでそのまま入ってました(笑)値段は高かったけど、テールレンズの質感はなかなか良いですね。【満足している点】【不満な点】
2015年2月24日 [パーツレビュー] さんのすけ。さん -
メーカー・ブランド不明 LED クリアテールレンズ
クリアだと何となくプリウスっぽく見えたりも…でもシルバーのボディにバッチリ合っててお気に入り。ちなみにウインカーもLEDになってるのでハイフラ防止リレーに交換が必要でした。
2014年6月6日 [パーツレビュー] プレジオさん -
トヨタ(純正) クリアテールレンズ
TOYOTA純正オプションリアクリアテールレンズ!これに交換するだけで、リアの顔の雰囲気が一変します。VS乗りとしては他のVS見る度に欲しくなる一品。遂にメーカーでは発注すらできなくなってしまった品で
2013年3月14日 [パーツレビュー] 六連さん -
タートルトレーディング クリアテールレンズセット
純正テールレンズは黄・赤・白と三色で、レトロ感たっぷりでいいが、クリアにするとどーなるか試しにやってみた。感想はチョイ悪って感じじゃないですか?交換はネジ1本なので、5分もかからなかった。
2012年11月9日 [パーツレビュー] K塾さん -
クリアテールレンズに交換
最初は純正の赤レンズでいましたが、綺麗にLEDが見えないからクリアテールレンズに交換しました。中の基盤が干渉してうまく入らなかったので、基盤を少しドリルで穴の拡張してなんなく付きました。まさかこんなと
2012年9月2日 [整備手帳] あ、さとーです。さん -
サントラ用のパーツいつ着けよ~
確定申告も終わり、3月も半ば・・・ぼちぼち、ハウスのフィルム張りなど、今作に向けた準備を本格始動しなければなりませんが、いかんせん天気が安定しません(T_T)この春は、雨が多いし、風も強い(´、`;)
2012年3月17日 [ブログ] Gosshy☆RSさん -
Hella クリアテールレンズ
なんとなく古く見える概観(写真下)を何とかしたい・・ということで定番のクリアテールレンズへの交換と黒いモールのボディ同色化にDIYで挑戦しました。某オークションでテールレンズはゲットし、モールの方はパ
2011年11月15日 [パーツレビュー] Msp-528iさん -
不明 クリアテールレンズ
バイク屋さんで交換してもらいました。テールレンズの他に中古のバルブ(レッド、アンバー)も一緒に替えましたが、レッドが何故かアンバーに近い色で、赤では無いです。なので、今度適当にバルブ買ってこようと思い
2011年5月15日 [パーツレビュー] keiーmさん -
ヤフオク クリア形状 テールレンズのみ
純正形状のクリアテールレンズこれをLEDテールと一緒に出来たら・・・と思い・・・購入!!無事に合体させることは出来ました!(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン詳しくは整備手帳で!
2011年5月15日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
メーカー不明 テールクリアレンズ
ヤンチャ仕様の定番
でも、テールレンズだけクリアだと変なんで近々ウインカーレンズもクリアにしたいと思います
2011年5月11日 [パーツレビュー] くおんパパさん -
思い出の切り売り中(笑) クリアテールとスリットレンズカバー
総選挙を前にし忙しくなってきたので思ったように出品出来ないのですが、少しづつ出しています。今日はGS33ボイジャーの中でも特に好きだった「クリアテールレンズ」と「AVS社スリットレンズカバー」の写真撮
2010年7月6日 [ブログ] POWERS63さん -
トヨタ純正 クリアコンビネーションランプ(リア・交換式)
2台目に初装着したアイテムです(・ω・)/当初、納車から付いてた後期型の純正テールもカッコ良かったんですが、1台目に装着してたAPCのクリアテール(社外品)を装着してた時期もあったのですが、なんとなく
2008年11月14日 [パーツレビュー] すっちん。さん