#クリスタルパルサーのハッシュタグ
#クリスタルパルサー の記事
-
2ヶ月ぶりにCCAをチェックしましょう✅
今日は、お休み❣️ホリデー2025/07/14 9:50気温 27℃朝のエンジン始動前で、どんな感じかなと⁉️N-WGNカスタム 純正M42バッテリー(アイドリングストップ・充電制御)の、CCA・内部
2025年7月14日 [整備手帳] skyipuさん -
バッテリー電圧、抵抗値、CCA測定
バッテリー寿命延命装置、クリスタルパルサーを装着したので、電圧等を測ってみました。
2025年6月20日 [整備手帳] アインちゃんさん -
KAUSMEDIA クリスタルパルサー
バッテリー寿命延命装置怪しさ満点ですが…今までビアンテにエルマシステムのサルフェージョン除去機を使用しており、効果が認められるため、ロードスターにも別メーカーのサルフェージョン除去機を購入。アイドリン
2025年6月19日 [パーツレビュー] アインちゃんさん -
往復200km走行後の、CCAチェックをしてみます。
今日は、お休み❣️ホリデー2025/05/19 18:00気温 23℃お隣の、熊本県 人吉市 迄(往道200km)、ドライブに,出てきました。で、どんな感じかなと⁉️N-WGNカスタム 純正M42バッ
2025年5月21日 [整備手帳] skyipuさん -
KAUSMEDIA バッテリー延命装置 CRYSTAL PULSAR CP-FPY
「バッテリーを、10年間長持ちさせる」という、サルフェーション除去装置。早い話しが、パルス充電を、24時間365日し続けて、バッテリーを延命させる みたいな。❣️※充電機能は、ありません。パルス発生装
2025年5月21日 [パーツレビュー] skyipuさん -
乗らないと、こんなCCAと電圧と内部抵抗に
VEZELは、かみさんが今乗ってるけど、なんせ2kmの通勤距離と、1週間のブランク。念の為チェック✅すると、こんな感じ。256/400 CCA 64%LOW BATT表示😓
2025年4月27日 [整備手帳] skyipuさん -
KAUSMEDIA バッテリー延命装置 CRYSTAL PULSAR CP-FPY
** バッテリー10年延命装置 **N-WGNには、2024/1月に既に、導入済みの、サルフェーション除去装置(クリスタルパルサー)が、Amazonブラックフライデーで、2000円も安くなっていたので
2025年2月22日 [パーツレビュー] skyipuさん -
KAUSMEDIA バッテリー延命装置
Amazon ブラックフライデーで、N-WGNに付けた時より、2,000円も安くなってたので、ポチッとしました。VEZEL HYBRID RSに付けます。コレで、バッテリーを10年間長持ちさせます。
2025年2月22日 [パーツレビュー] skyipuさん -
サルフェーション除去装置装着(50,348km)
これまで着けていたものが動作していないようだったので、交換しました。カウスメディアさんのクリスタルパルサーというものです。
2024年12月31日 [整備手帳] konioさん -
真夜中の、バッテリー🔋充電🔌 N-WGN
日本🇯🇵の皆様、おはようございます☀なんやかんや、今日やるのは、何もかんも『今年最後の・・・』って、付けちゃいます❗️で、『今年最後の、バッテリー充電🔋🪫🔌』😀コチラは、ミニ アコード で
2024年12月31日 [整備手帳] skyipuさん -
真夜中の、バッテリー充電🔋🔌VEZEL
日本🇯🇵の皆様、おはようございます☀なんやかんや、今日やるのは、何もかんも『今年最後の・・・』って、付けちゃいます❗️で、『今年最後の、バッテリー充電🔋🪫🔌』😀まずは、CROWN SPOR
2024年12月31日 [整備手帳] skyipuさん -
KAUSMEDIA クリスタルパルサー バッテリー寿命延命装置
初めてのPHEVなのでEVモードとエンジン始動の切り替えを注意深く見てると、結構頻繁にエンジンのオンオフがある事が分かりました。トナーレのPHEVは基本的にEVモードで走らそうとしますので、メインバッ
2024年11月16日 [パーツレビュー] 捨乃介さん -
バッテリー延命装置 クリスタルパルサー
トナーレは初めてのPHEVなんで、注意深くEVモードとエンジンの制御を見てみました。結果かなりの回数エンジンをオンオフする事が分かり、補器バッテリーにかなりの負担が掛かっていると推察されます。以前から
2024年11月16日 [整備手帳] 捨乃介さん -
思い出した様に、バッテリー充電🔋
VEZELと、 N-WGNのバッテリーを充電します。① VEZEL GS YUASA 50B19L2024/11/04 19:30〜1:00終了時間は不明(爆睡中)② N-WGN HONDA
2024年11月5日 [整備手帳] skyipuさん -
CCAチェックをしてみましょう。定期観測
純正M42バッテリーの、CCAチェックを3ヶ月ぶりにしてみましょう。CCA値 / 基準設定値 = 健康状態457.2 / 420 = 109% GOOD
2024年10月31日 [整備手帳] skyipuさん -
バッテリー、CCAテスター
CCAテスターを購入したので、測ってみました。46B19LのVEZEL HYBRID RU3は、こんな感じ。CCA値 / 基準設定値 = 健康状態219 / 330 = 66%かろうじて、OK判定。
2024年9月1日 [整備手帳] skyipuさん -
KAUSUMEDIA クリスタルパルサー
先日の30ヶ月点検でバッテリーの指摘があったので、秘策のバッテリー延命装置のクリスタルパルサー(日本製)をAmazonでポチっと😁通常 商品として10年持つはずのバッテリーが2、3年で交換しなくては
2024年7月8日 [パーツレビュー] Miki-Sさん -
1回目の車検完了👍
馴染みの車屋(女房の以前の職場)の整備士に預け、無事1回目の車検完了👍・オイル&エレメント交換・エアクリーナーエレメント交換・ウォッシャー液補充のみ😉
2024年7月5日 [整備手帳] Miki-Sさん -
バッテリー延命装置の効果?!
バッテリー延命装置のクリスタルパルサーを取り付けてから、半年近く経ったけど、なんか燃費の伸びが良くなったと感じる日々😁http://minkara.carview.co.jp/userid/3389
2024年6月12日 [整備手帳] Miki-Sさん -
クリスタルパルサー(バッテリー延命装置)装着
早速、バッテリー延命装置のクリスタルパルサーを装着。
2024年6月11日 [整備手帳] Miki-Sさん