#クルーのハッシュタグ
#クルー の記事
-
秋の様々…
先日パンク修理したタイヤについては、冬タイヤの交換までは使うことにしました。当然ながらパンクのリスクは高いので、スペアタイヤを持ち歩き、時速100km以上は出さない(ほぼ高速道路は使えない)縛りでいき
2024年10月16日 [ブログ] Interplay Xさん -
伝説の番組『新車情報』でクルーサルーンがインプレッションをされていたとは!
え~動画ネタですが。伝説の番組『新車情報』で、日産・クルーサルーンが題材になっている回があったので提示をしておきます。外部リンクが貼れないので、URLを貼って、YouTubeでご覧ください。https
2024年10月9日 [ブログ] じょい@さん -
帰ってきたタカ&ユージ
「帰ってきたあぶない刑事」を観てきました。前回の「さらばあぶない刑事」から8年後の映画です。「さらば」は、未見であつたので、映画鑑賞後にアマプラで鑑賞しました。最近、過去の名作の続編が流行っています。
2024年6月10日 [ブログ] yukijirouさん -
ビバホーム / LIXIL VIVA グルーガン用スティック
【再レビュー】(2024/04/07)けっこう便利に使ってきました。注意点は、熱に弱いのと、樹脂や金属の接着力が低いこと。付けたハナは良さそうでも、じきにポロンと外れます。そもそもが布や木材向けのよう
2024年4月7日 [パーツレビュー] さまさま@愛知さん -
唯一無二
燃費も13km/l走ったりしてくれる時もあるし、運転が楽だし楽しい。遠くに行きたくなるけど、年式と走行距離考えてると最近は遠慮がち。でも、近年はあれこれ予防整備やリフレッシュしたので調子が良くなってき
2023年9月23日 [ブログ] をどじじょさん -
日産(純正) ロックバック式ワイパーアーム
K30クルー後期用のワイパーアーム流用です。まあ使えますよ。28886-VU21028881-VU210わるくなかです。価格は一本分にしときます。
2023年8月14日 [パーツレビュー] でーちゃそさん -
希少な5ナンバーセダンでMT
可能であれば、一生所有したいです。シーマ現象の後に出た、かなり地味な車ですが、今でも振り返って見る人はいるので、これはこれでありかと。
2023年7月19日 [ブログ] NAT03134さん -
みたかでみたか
久しぶりに訪問しました。いつの間にか「土日のみ」の開場。しかしまさかの太っ腹「ご自由にお乗り下さい」‼︎‼︎‼︎(流石にペダル、シフトレバーは動かない)喜ぶおっさんの写真もりもりブログをどうぞレプリカ
2023年2月24日 [ブログ] きょ~と360さん -
疲れない車
もう一台買いたいほど好きです。
2022年8月14日 [ブログ] 司機さん -
『ミニオンズ フィーバー』観てきました。大人もなかなか楽しめるワクワク映画でしたw。
こどもの夏休み映画期間開始ですね。連週です!『ミニオンズ フィーバー』観てきましたwウチの主人公も慣れてきたのか、TVCMで観たことない映画CMが出てくると「これいついくの??」って言ってくるようにな
2022年7月17日 [ブログ] どすんさん -
まんまるせだん
乗ってしまえば特に不満はないかもしれません
2022年6月8日 [ブログ] おさむさむさん -
ダイソー グルーガン
コーキング時やモノを引っ付ける際に重宝します👍
2022年5月16日 [パーツレビュー] はっしー03さん -
唯一最大の欠点とは…
タクシー向けの設計だけあって消耗部品の耐久性やメンテナンス性は良いです。使い勝手に特化したデザインも非の打ち所がありません。錆びさえしなければ完璧なクルマ。
2022年3月27日 [ブログ] QKさん -
〜19XX〜1993日産クルー・タクシー仕様。
90年代編。第三回。1993(平成5)年日産クルー・タクシー仕様。リアウィンドウとトランクリッドを接着しないと丸みが出て、雰囲気が良いかと。リアドアの大きさを左右で変えるなど意欲作でしたが、意外と無か
2021年10月8日 [ブログ] パワードついんさん -
お手軽64その3。
1/64スケールに縮小した、お手軽モデル。1990年代です。1991年日産セドリック4ドアハードトップクラシック。トミーテックさんからブロアムVIPが64化される対抗でクラシックだそうです。上でも下で
2021年9月18日 [ブログ] パワードついんさん -
近況報告?2020年5月現在のうちの日産クルー
塗装は傷みっぱなし。たまに気が付いたらホルツの錆添加剤で見た目を気にすることなく、錆が浮いてきたところに塗るのみの手荒い処置のみ。ドアのパッキン類も痛みっぱなし。多分助手席のドアの機構の部分は中が錆び
2020年12月21日 [ブログ] ムクムクムクさん -
個人タクシー開業への道⑭:講習会11時間目
今日も今日とて、個人タクシー講習会。最初に先週の練習問題の採点済み答案💯と正解表を受け取り、今回は旅客自動車運送事業等報告規則,自動車事故報告規則,道路運送車両法〔※1〕の練習問題と'18年3月の中
2020年10月20日 [ブログ] DaiDai色さん -
相棒と言うより同志
道具としては「可」ですが、今や同志なのでこれ以上の「クルマ」はありません。
2020年10月17日 [ブログ] 天ナラ乗務員さん -
《2009年記事》「日産・クルー/タクシー仕様」/ワタシの机の上のミニカー。
TAKARA Co., Ltd. '80'05チョロQ/HGMADE IN CHINA・・・多分「日産・クルー」 特徴的なリアランプの形状で推測。ナンバープレートは「高知22-44」でした。内装までし
2020年8月11日 [ブログ] hata-tzmさん -
SHIFT_the way you move
どうも(^^)v今回はカタログのアップとなります…いよいよコレも見なくなってきましたねぇ…(泣)クルー最終型です♪早いモンでして生産終了から11年…もうそんなですか…(泣)地元北九州ではコンフォート、
2020年6月17日 [ブログ] チョーレルさん